マガジンのカバー画像

意思決定基準たち

326
仕事や生活をより充実したものにできる、あるいはより効率・効果を高められる、そんな「意思決定基準」を日々打ち立て、あるいは改善していく。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

シナプスをつなぎ変える

シナプスをつなぎ変える

週末のランニングが習慣となって
かれこれ4、5年。
ここ1年ほどは最低10km、
デフォルトで20kmを念頭に、
せっせと走っている。
今日は23kmほど、気持ちの良い
青空広がる日曜の朝、富士山を
拝むことのできる場所もあって、
爽快な気分になれた。

鶴見川水系の支流が近所にあり、
川沿いを下り、途中で橋を渡って
反対側を上るのが基本ルート。
いつも大体同じルートを通るように
しており、その日

もっとみる
アイドルタイム

アイドルタイム

今日は会社の2020年度キックオフ、
オフサイトでのミーティングを
実施した。
とはいえ、会社から徒歩僅か1、2分
の場所。
ベストブライダルという結婚式場
大手が経営する、
白金アートグレイスクラブ
というハコである。

平日、しかも火曜日ということで、
恐らく費用はかなり抑えられたものと
思われる。
結婚式や他の宴会がバッティングする
様子もなく、閑静な会場を丸一日
ゆったり使えた。

結婚式

もっとみる
集中力を付けるには

集中力を付けるには

「スッスッ、ハッハッ」
鼻から吸って、口から吐く。
このリズムを意識しながら走る。

同時に、腕の振り、特にひじを
出来るだけ後ろに持って行く動作を、
呼吸のリズムと同期させるようにする。

この「意識を払う」行為には、
絶妙なバランスがある。
あまりに強く意識しすぎると、
体が硬くなったり、呼吸が苦しく
なったりしかねない。
かといって、意識から消えてしまうと、
いつの間にか違うことをぼんやり

もっとみる
ストローク

ストローク

「xx日連続の投稿、すてきです!」
noteの投稿をしたことのある人なら
分かると思うが、
こんな感じのメッセージが、
投稿する度に表示される。
しかも、後半部分のメッセージが
毎回いい感じに変わるのだ。
「noteのスタッフも驚いています!」
とか、
「すっかり習慣になりましたね!」
などなど。

このメッセージが、自分の投稿の
支えになっている、なんてことは
ないのだけれど、嬉しいか嬉しく

もっとみる
日々実行、日々改善

日々実行、日々改善

「〇〇さん、△△さん、その他20名が
いいね!しました。」

Facebookの投稿に「いいね!」を
すると、誰がその投稿に「いいね!」
したかがこんな感じで出てくる。

その際、「あなた」という言葉が
出て来ると、自分が「いいね!」した
ということが分かるようになっていた。
冒頭の文の頭に、「あなた」という
言葉が加わるイメージだ。

一週間前くらいだっただろうか、
とつぜんこの「あ

もっとみる
ジョブマーケット

ジョブマーケット

建設業界は、有効求人倍率が8倍にも
のぼっているらしい。
確かに人が足りなそうな報道はよく
見るし、職人さんが大分高齢化して
いて若者が足りない話もよく聞く。
外国人労働者が、職人風の風体で
働いているのを見ることも多い。
いわゆる3Kと言われた時代の名残も
あって、なかなか人が集まらない、
集まりにくいのだろう。

昨日参加させていただいた異業種
交流会で登壇された方のテーマが、
企業の採用

もっとみる
Time is LIFE

Time is LIFE

Time is money.
時は金なり。

時間というのは本当に貴重だ。
何を成し遂げるにしても、
時間をどうやり繰りするかが、
結果、成果に大きく影響する。

お金をメタファーとして使って
いるのは、それほど時間が貴重だ、
ということを言いたいわけだ。

しかし、お金よりも大切なものが
あるのは誰もが知っている。
そう、命である。

実際、時間というのは命である。
この世に生を受け、死に至るま

もっとみる
皆田引水

皆田引水

我田引水という四字熟語がある。
多くの日本人がよく知る言葉だろう。

デジタル大辞泉によれば、

《自分の田に水を引く意から》物事を、自分に都合のいいように言ったりしたりすること。我が田へ水を引く。「我田引水の説」

とある。
どんな話をしていても、いつの間にか
自分の興味・関心のある方向へと、
半ば無理やり持って行く人。
自分の都合ばかりを押し付ける人。
世の中、そういう人が一定の割合で

もっとみる