#ビジネス
気に入らないことが起きたときは自分が変わるとき #74
こんにちは、雅(みやび)です。
今日のテーマは、
気に入らないことが起きたときは、自分が変わるとき
です。
仕事を続けていると、
自分が気に入らない事であっても
やらなくてはならない時がくる
そんな場面で、どう動きますか?
⚫︎ 嫌なことから逃げるのか
⚫︎ 3倍努力で乗り越えるのか
どちらを選ぶかで‥
✔︎ 自分が成長するのか
✔︎ 停滞するのか、
決まるとしたら‥
どち
気前がいいフリをして、ケチな人間になるな。#43
こんにちは、雅(みやび)です。
ポッドキャスト(音声)版は、こちら👇
見た目がヤクザっぽいヒトがいます。
でも話してみると、とても礼儀正しくて
優しいヒトだったりします。
逆もあります…
最初は気さくで、気前がいいヒト。
ところが、いざ大変な状況となったら
いつの間にか何処か居なくなってしまう。
あなたは、どちらの人と
友達になりたいですか。
パートナーになりたいですか。
🌿
飲食店がEC通販サイトを開設するために必要な許可がわかるオススメ動画を紹介します
コロナウイルスの第二波、そして今後も起こりうる未知のウイルス危機に備えて、飲食店の方にはnoteとオンラインショップの開設をおすすめしています。
通販を新たに始めるにあたって、飲食店が取得しなければ行けない許可などを解説している動画を見つけましたのでシェアしたいと思います。
実際に今回、コロナウイルスの影響を受けてECを始めた飲食店オーナーの生の声なのですごく参考になる上に、わかりやすい。
筋力トレーニングをしなさい (心臓を動かせ) #26
こんにちは、雅(みやび)です。
「筋肉トレーニングをしなさい」
と言われると、
もしかして、こんなコト思ったりしてませんか?
『ジムに行くとか、めんどくさい‥』
このイメージ、誤解です。
10歳からトレーニングの世界に入って人気が出て、
15歳で本格的にトレーナーで活躍している方から聞いた話です。
その話は・・・
『ジムに行かなきゃ!』と言う話ではございません。
心臓を動かして、バ
超速で成長したいなら「自分でやらない」「自分のど真ん中を手放す」
先日あるコミュニティでめちゃめちゃ学びになることがあった。普通にチャットワークのタイムラインに投稿された一文で、他の方からしたら特に目を止めることもないような内容だったかもしれない。
でもそれが私には、自分の価値観をぶっ壊す一文となった。
その一文とは、
『絶対にステップメールは自分で書かない』
私がやっているDRM(Direct Response Marketing)において、コピーライテ
Chatworkに「リンクプレビュー」機能がつきました!
私は仕事のやりとりにチャットワークを使っている。
ついさっき、一通り仕事を終えたので休憩して、またデスクに戻ってチャットワークを開いたら、いつもと画面が違う。
「あれ?なんだこれ?」
よくよく見てみると、チャットワークに貼り付けたリンクが全てプレビュー表示されている。
いままでは、URLだけだったので、テキストで何のリンクか?説明を入力する必要がありました。でも、プレビューが出ることで、簡