マガジンのカバー画像

ご自愛探求活動

14
ストイックな家庭で育った私が「自分を大切にいたわるってどういうこと?」ということを考えたりご自愛を実際に「やってみた」りするシリーズです。
運営しているクリエイター

#アラサー

自分を満たす、ご自愛消費ルール

自分を満たす、ご自愛消費ルール

2025年、自分を満たすためにお金の使い方を見直すことを決めた。

背景なども長く書いているので、気になる方は消費ルールまで飛ばし読みしてほしい。

自分のためにお金が使えない私は自分を大切にすることからかけ離れた家庭で育った。自分のためにお金を使うことは悪。贅沢は敵。

美容室に行けば、元が取れないからと必ずショートヘアにされていた。服に毛玉が大量にできていても「まだ着れる」ものとされていた。メ

もっとみる
30回目で身体のすべてが変わる?ピラティスなしでは生きれなくなった

30回目で身体のすべてが変わる?ピラティスなしでは生きれなくなった

上の言葉を胸に刻み、4月からピラティスに通いまくった私。目標としていた30回目の受講を先日終えた。
まだまだ通い続ける予定だが、一旦集大成?として記録する。

もう手放せないピラティス30回。よく通ったと思う。
「目標は美姿勢ヘルシー美女になりたいんだ!」という思いを掲げ始めたピラティス。

結果的に、正直30回目のレッスン時、それにはなっていない。しかし、ピラティスなしでは生きれない身体にはなっ

もっとみる
ピラティスを20回も受けたら本当に見た目が変わるのか?

ピラティスを20回も受けたら本当に見た目が変わるのか?

4月からピラティスを初めて4ヶ月。
20回目の講座を受けてきた。

「見た目が変わる」、ウキウキでピラティス入会した3月末の私はこの瞬間を待ち望んでいた。
20回もレッスンを受けたら、いったいどうなってるんだろう?
ついにその日を迎えたので、記念として残しておこう。

見た目は変わったのか?姿勢、筋肉面

すごい。インナーマッスルは当初に比べ大分ついたと感じる。
レッスン中の動きにしなやかさが出て

もっとみる
アラサーOLの休日〜5回目のピラティスレッスン

アラサーOLの休日〜5回目のピラティスレッスン

ピラティス系OLの契約を結んではや半月。
記念すべき5回目のレッスンを受講した。

契約を結んだときの記録はこちら。

1回のレッスンを受けるごとにいろんな面で新たな発見があるので、記録しておこうと思う。

スケジュールまずは通う頻度だが、週2〜3でレッスンをぶん回している。
やる気があると思われるかもしれないが、キャンペーンにて通常より大幅値引きされたチケットを手に入れたのだ。

1ヶ月ごとに通

もっとみる
日常活性化計画〈ナイトルーティン作り編〉

日常活性化計画〈ナイトルーティン作り編〉


人よりだらけすぎているのかも?!平日夜を有意義に過ごすことが苦手だ。
特に風呂に入ることが苦手。本当に嫌で嫌で仕方ない。
入らずして寝ないというポリシーはあるものの、汗だくですぐにでも汚れを落としたい状況でなければ、大きな見えない壁が立ちはだかる。

私のだらだらライフはこんな感じ

ご飯の後、1話だけと決めたはずのドラマを2話も3話も見続ける。
会社の飲み会の帰宅後、コートを着たまま床に座り込

もっとみる
日常活性化計画〈脱SNS編〉

日常活性化計画〈脱SNS編〉

脱SNSをしていきたい。本気で。
ギリZ世代からは外された私だが、SNS漬けの人生である。
無意識で開いては無心で投稿を眺める。しかし費やした時間に対して、得られるものは少ない。
この時間を他のことに使えたら、もっと有意義な人生を送れるでしょう。
今回の挑戦はズバリ、脱SNS!

私のスクリーンタイム長すぎiPhoneには、スクリーンタイムという機能がある。スマホ使用時間をアプリごとに計測してくれ

もっとみる