マガジンのカバー画像

あとでしっかり読む

97
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

グラフィックデザイナーが手元に置いておきたいデザイン本をジャンル別に24冊選びました

グラフィックデザイナーが手元に置いておきたいデザイン本をジャンル別に24冊選びました

はじめにみなさん、こんにちは。

上司がいないクリエイター向けのオンラインコミュニティー「ONLINE上司」を主宰している上司ニシグチです。

最近「オススメのデザイン関連書籍を教えてください」という質問をよく聞かれるので、改めてまとめてみるとにしました。

私は紙媒体が主戦場のデザイナーなので、タイトルに「グラフィックデザイナーが〜」と書いてますが、どんなデザインに携わっている方でもとても参考に

もっとみる
「つくりたい」を育てる-外出自粛期間に本棚をつくってみた-

「つくりたい」を育てる-外出自粛期間に本棚をつくってみた-

この記事は、「つくりたい」という思いを持った方々の参考になればと思い、VUILDのヴィルダーズ事業部で、手軽に「つくる」ことを叶える3D木材加工機「ShopBot」の販売・事業サポートをしている田中が書いています。

私たちVUILDが、なぜより多くの方々にものづくり環境を届けたいか、そしてどの様にそれらを実現しようとしているかに関しては、ぜひ「はじめまして、VUILDです」の記事をご一読いただけ

もっとみる
NISSANロゴリニューアルから見るデザインとビジネスの関係性

NISSANロゴリニューアルから見るデザインとビジネスの関係性

Hello, people.

日産自動車がロゴを刷新しましたね。同社のロゴの変更は19年ぶりとのこと。その意図や目的はどのようなものだったのでしょうか。ILY,では、「企業のロゴ変更の意図について、日産自動車の事例から考える」をテーマに、辻原が解説する社内勉強会を実施しました。

ロゴが変わる3つのタイミングとは?ロゴは企業の顔であり、シンボルです。そのロゴを変えることは、企業にとって非常に大き

もっとみる
なぜインハウスで社内デザインコンペをやるのか?Oisix20周年ロゴコンペの裏側を全て話します

なぜインハウスで社内デザインコンペをやるのか?Oisix20周年ロゴコンペの裏側を全て話します

こんにちは!オイシックス・ラ・大地でアートディレクターをしています、戸田です。OisixのEC売場のアートディレクションとデザインを担当しながら、ここ数年は若手デザイナーの育成にも取り組んでいます。

それまで人の育成などやった事がなかった僕が、悩んだ末に考えついた育成の方法が社内デザインコンペでした。それから年に2〜3回の頻度でコンペを主催してきましたが、常に試行錯誤と軌道修正の連続でした。今回

もっとみる
デザイナーの私が情報収集のために使っているサイト30選

デザイナーの私が情報収集のために使っているサイト30選

はじめにみなさんこんにちは、上司ニシグチです。

最近、立て続けに「ニシグチさんって、オンラインでのインプットはどこやってやってますか!?」とONLINE上司の中で聞かれたので、改めて普段私が勝手にのぞいているサイトをまとめてみました。

といっても、ひとつひとつを解説しているわけではありませんので、気に入ったものをブックマークしてお役立ていただけると嬉しいです。

ONLINE上司は上司がいない

もっとみる

オリジナリティある、「ロゴの考え方・つくる手順」を教えます。プロの「デザインの作り方」。“素人っぽさ”をなくす、勉強方法。

こんにちは! 動画をご視聴いただき、ありがとうございました。
これからも、「デザインの考え方・コツ」を「日本一、わかりやすく・おもしろく」伝えていきますので、ぜひ、チャンネル登録をお願いします! ■ 登録はコチラ→ https://bit.ly/2Wkr6Do

---
【 「デザイン力を上げる」、オススメ著書 URL 】

■ 「デザイン力」のつけ方。基本姿勢&やるべき4つのこと
「デザインの勉
もっとみる

デザイナーがロゴをデザインするときに参考になる本を15冊選んでみました

デザイナーがロゴをデザインするときに参考になる本を15冊選んでみました

はじめに
みなさん、こんにちは。

上司がいないクリエイター向けのオンラインコミュニティー「ONLINE上司」を主宰している上司ニシグチです。

いま書籍のデザインのお仕事をしているんですけど、その中で「ロゴデザインの作例」を掲載する紙面がありまして、改めてロゴデザインの参考書を本棚から出して手元に集めてみた(新しく購入したものもあり)ですけど、思いのほかたくさん出てきたので、今回noteに記事と

もっとみる
何でも受け入れてしまうのは良いことなのか?

何でも受け入れてしまうのは良いことなのか?

今回のお手紙から取り上げたいのが「何でも受け入れてしまうのは良いことなのか?」の話なのです。

優しい人って、よく「自分の意見がない」と言われます。それで損をすることももちろんあるでしょうし、気が強い友達に「あなたは何がしたいの?」と怒られることもあります。

もちろん、すべての場面で「自分の言いたいことが言えない、伝えられない」となると、それはそれで問題にはなってしまうのですが、僕は「自分の意見

もっとみる
あれ?『性格のいい会社』の時代がきたかもしれない(きてないかもしれない)

あれ?『性格のいい会社』の時代がきたかもしれない(きてないかもしれない)

12年3カ月勤めたリクルートを卒業して、独立したのが2016年3月10日(サトウの日)

独立初年度は、本業であるエージェント業をやらないと、古巣リクルートというビッグクライアントからお仕事を頂かないという禁欲ルールを自らに課し、二つの翼をもぎ取って、1から出直しの起業だった。

でも、おかげで会社員時代はやったことないことをたくさんできた1年だった。他社のコンサルや社外取締役だったり、事業構想大

もっとみる
渡邉康太郎さんとドミニク・チェンさんが語る【特設棚】からの6冊(「本屋の歩き方vol.1」より)

渡邉康太郎さんとドミニク・チェンさんが語る【特設棚】からの6冊(「本屋の歩き方vol.1」より)

青山ブックセンターにまつわるゲストが、書店ならではの魅力的な空間を紹介しながら、本の魅力について語る「本屋の歩き方」。

このnote版「本屋の歩き方vol.1」は、Youtubeで公開した動画を文字起こし・編集をし、書籍の紹介に関する部分を一部抜粋したものになります。

全4回にかけて、毎週木曜日夕方に計21冊を紹介していく予定です。

第1回(今回):特設棚
第2回:翻訳・海外小説
第3回:絵

もっとみる