マガジンのカバー画像

デザイン経営関連

20
運営しているクリエイター

#読書

人生にも夢あるビジョンを。 読書記録「英国海兵隊に学ぶ 最強組織のつくり方」

人生にも夢あるビジョンを。 読書記録「英国海兵隊に学ぶ 最強組織のつくり方」

企業やブランドには、夢のあるビジョンが必要。夢のあるビジョンは、人々の自発的な行動を喚起する。

これは「英国海兵隊に学ぶ 最強組織のつくり方」という本に書かれている一節です。元英国海兵隊の将校が、軍隊式のマネジメント手法をビジネス向けに再構築した「ミッションリーダシップ」について解説しています。

軍隊式のマネジメント手法と聞くと、トップダウンで高圧的、精神論的なものをイメージしがちですが、決し

もっとみる
希少性(失いかけるとほしくなる):行動経済学とデザイン16

希少性(失いかけるとほしくなる):行動経済学とデザイン16

影響力の武器、最後の6つ目は「希少性」です。

影響力の武器
ロバート・B・チャルディーニ (著)、社会行動研究会(訳)
1991.09(第一版) 誠信書房

なんで品薄になるのか?
希少性は正しい判断をにぶらせてしまいます。例えば今の状況のようにマスクやハンドソープが店頭にないと、価格が高くても買おうとするし、家にストックがあるにも関わらず買わなきゃ、と思ってしまいます。過去にも

・スニーカー

もっとみる
権威(服従してしまう心理):行動経済学とデザイン15

権威(服従してしまう心理):行動経済学とデザイン15

影響力の武器、5つ目は『権威』です。前回の『好意』とは対極の関係ですが、服従してしまう心理が、結局は好意と同じように相手に主導権を与えてしまいます。

影響力の武器
ロバート・B・チャルディーニ (著)、社会行動研究会(訳)
1991.09(第一版) 誠信書房

権威がはたらく要素
例えば多くの人は、目の前の相手が医師や弁護士だとわかると、その時点で反射的に「この人の言うことは信頼できる」と思って

もっとみる
好意(好きだからOKの錯覚):行動経済学とデザイン14

好意(好きだからOKの錯覚):行動経済学とデザイン14

影響力の武器、4つめは『好意』についてです。

影響力の武器
ロバート・B・チャルディーニ (著)、社会行動研究会(訳)
1991.09(第一版) 誠信書房

好意とは、自分が好きだと感じている人に対して受け入れる傾向が強くなることを意味します。

顔のいい人や感じのいい人からの頼まれごとだと、ついつい受け入れてしまいます。高感度の高い芸能人がCMに出ていると、その人の言うことを信じて商品を買って

もっとみる
「ヤバい」マーケティングを活かしていく

「ヤバい」マーケティングを活かしていく

■はじめに本書は、東京大学で教壇に立つ著者が日頃の講義や生徒たちの研究結果をまとめた、【行動経済学】に関してまとめられた本です。

いわゆる、消費者である私たちは日ごろの経済活動の中で巧みに行動経済学に基づいて消費行動を行っています。

行動経済学とは名前の異なる”マーケティング”とも呼ばれており、マーケッター達はこの学問に基づいて市場を創っています。

認知心理学・社会心理学とも近しい、この学問

もっとみる
社会的証明(周りが気になる):行動経済学とデザイン13

社会的証明(周りが気になる):行動経済学とデザイン13

影響力の武器から3つめは『社会的証明』です。

自分に絶対の自信がないときは、何かに頼りたい気持ちがうまれます。社会的証明とはそんな気持ちを後押しするものです。

影響力の武器
ロバート・B・チャルディーニ (著)、社会行動研究会(訳)
1991.09(第一版) 誠信書房

不確実性と類似性何かに頼りたくなる要因は2つあります。

不確実性:これまでの経験が通じない状況では、まわりの行動に影響され

もっとみる