シェア
BAD GIRL NEKOMATA
2020年7月28日 11:49
現代人の動物との生き方と言えば「管理」とか「責任」がとかく重要視される。まず飼い主(責任者)と同伴しなければ外に出ることはとても難しい。外に出たとしても、特定の場所以外はリードにつながれ行動を制御される。いろいろな管理をしないと、他人に迷惑をかけてしまうからだ。人間社会が進歩するにつれて、動物社会も大きく変わってきておる。現代には現代の動物の生き方があるのだな。ということで今回のよもや
2020年5月17日 04:47
今回のよもやま話も猫にまつわるお話である。なぜかというとそれは吾輩が猫またであるからでござる(「ФДФ)「さて、以前のよもやま話にもあるように、神社というのはそこに建立された理由があるわけで、それが言い伝えだったり、実際の事件事故がルーツになっていたりと建立の起源は様々である。今回のお話もこの神社の起源に関する内容なのだが、いつもと違うのが、猫の世界では日本一有名な神社であるということ。猫
2020年5月9日 17:06
桜の季節も終わり、いよいよ暑い夏が近づく今日この頃でござる。今回のよもやま話は佐賀県に伝わる伝説で、吾輩の旧友でもある「猫大明神」のお話でござる。 ふわっと聞いてくれればよい。鍋島化け猫騒動400年以上前のこと、佐賀藩藩主である鍋島勝茂と臣下の龍造寺又一郎が碁をうっておった。勝負は又一郎が優勢、そこで勝茂が「待った!」と言ったが又一郎は「待ちません!」と返す。しかしどうしても負けたく
2020年5月7日 15:35
No Music No Lifeなんて言葉があるほど、人間は音楽が大好きである。聞くだけでなく、自分で演奏する人間もたくさんおる。ということで今回は世界的に知名度も高く、本や映画にもなったロンドンのストリートミュージシャンのジェームズさんと、共に暮らす猫の「ボブ」についての話でござる。 ふわっと聞いてくれればよい。ホームレスと猫場所はロンドンの路上。ジェームズさんは道端でギターを
2020年4月27日 09:52
皆さま、外出自粛ちうの現在、いかがお過ごしかな?吾輩といえば、見ての通りぼんやり暮らしておるでござる。本日のよもやま話は、大したことではない、吾輩のグッズ紹介でござる。ふわっと聞いてくれればよい。本家吾輩、猫またのグッズを売っているショップはいくつかある。その中で一番初めに吾輩が被写体のグッズ販売を開始したネットショップは松やでござる。基本的に、和風な柄のグッズを販売するネットショ
2020年4月23日 05:31
「人生とはかくも残酷であり、理不尽とは波のごとく繰り返すものなり」皆さまは今までの人生の中で「理不尽だ」と思ったことはあるかな?むむ、おかしな質問をしてしまったでござる。ほとんどの人間が経験しておることであるな。人生とは本当に悩ましいことが多い。理不尽な言動によって心を傷つけられた経験がおぬしにもあることと思う。吾輩ももちろんある。それは吾輩がまだ飼い猫だった頃の話で...と、、
2020年4月18日 16:09
第二次世界大戦を知っている人間は今は少なく、大戦の話題と言ったら終戦記念日やお盆の特番くらいになったでござる。そんな大きな歴史の話すら年に数回なのだから、終戦後の高度成長期と言われる時代の話題が出るのは稀有と言ってよいな。現代社会の話題と言ったらもっぱらエンタメや流行であるが、吾輩はそういった話題に疎い(´Д`)そして現代人の生活の大きな力になっておるのが電気でござるな。何をするにも電気が
2020年4月18日 00:07
皆さまは夏目漱石の「吾輩は猫である」という作品を知っておるかな?多くの日本人が聞いたことがある題かと思う。聞いたことはあるが、読んだことはないという人間のために今日は「青空文庫」というインターネット図書館をご紹介しよう。ふわっと聞いてくれればよい。「本を電子化して、誰でも読めるようにしておくと面白い」という考えを持つ有志が集まって作られたwebサイトである。たくさんのボランティアと
2020年4月13日 01:40
人間というものはかくも猫が好きな生き物でござる。「犬は人につく、猫は家につく」という言葉が日本にはある。たしかに犬はとても忠実な生き物であるな。人間に好かれて当然に思う。一方、猫は自分勝手で自由な性格、犬と正反対と言ってよいほど逆の性質であったりするでござる。それでも人間は猫が好きなのである。中でも町中から愛され、世界中に知られた猫がおることをご存知だろうか。知っている人はタイトルを見て
2020年4月12日 04:59
今年は皆大変な思いをしておるようだ。青森のねぶた祭りも中止となってしまったようで。津軽には「ねぶた師」と呼ばれる"ねぶたを作る職人"がおるようで、彼らは長い時間をかけてねぶた祭りのために巨大なねぶたを作り上げるのだそうな。そのねぶたが今年は見れなくなってしまったというのは、職人らにとって非常に悔しいことと思う。遠く猫又山よりエールを送れと言われたので送るでござる。ねぶた祭りで踊りを踊