![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
教育関係の記事を放り込んでいます。「教材屋」と言ってますが「教材販売店」の人ではなく、「教材を作っている人」です。でも最近は広める・売る仕事の割合が大きくなってきました。軸はどこ…
- 運営しているクリエイター
#教育
【読書メモ】私たちは子どもに何ができるのか ― 非認知能力を育み、格差に挑む
Kindleセールで飛び付いたのですが、良書でした。
私たちは子どもに何ができるのか ― 非認知能力を育み、格差に挑む
ポール・タフ (著)/高山真由美(訳)(英知出版)■評価:★★★★★アメリカの事例ベースではあるが、教育に携わる人、そして親は読むべき本だと思います。
■よかった点①非認知能力の再定義ここ数年のホットワードである非認知能力について再定義しつつ、生育環境・学習環境の重要性を説