マガジンのカバー画像

新規事業

14
運営しているクリエイター

記事一覧

「SNAPBOARD」と「futureshop」の連携による実店舗とECサイトの好循環

「SNAPBOARD」と「futureshop」の連携による実店舗とECサイトの好循環

販売促進サービスSNAPBOARD(スナップボード)が、SaaS型ECサイト構築プラットフォームfutureshop(フューチャーショップ)との連携を開始。
futureshopの利用者は手軽にSNAPBOARDを導入し、コーディネートスナップでの集客や販売、分析が可能になる。
今回は、SNAPBOARDのサービスの特徴と今回の連携により実現することを紹介していく。

SNAPBOARDとは?

もっとみる
stand.fmはどうして流行っているのか?(あるいは表現の幅を広げる音声発信について)

stand.fmはどうして流行っているのか?(あるいは表現の幅を広げる音声発信について)

こんばんは!くろえ、もといたかおです。

「最近stand.fmってやつ流行ってる?」普段であれば流行りの媒体には目もくれずTwitterに励む毎日()なのですが、3月に入ったくらいから、「あれ?最近見なかった「何か」が流行ってる…ような…」という感覚を持つようになりました。

有名経営者さんも!

マーケ界隈の有名人も!

有名人事さんも!

弊社代表も!

弊社のアイドル岸さんも!

あれ?ど

もっとみる
音声サービスを様々な観点から比較してみた。 - stand.fm/REC/Voicy/Radiotalk/Spoon

音声サービスを様々な観点から比較してみた。 - stand.fm/REC/Voicy/Radiotalk/Spoon

最近、音声サービスを利用してラジオ配信をしている人が急激に増えている印象を受けます。また、音声サービスも次々と出てきて音声コンテンツ市場が盛り上がっています。

そこで、4月から音声サービスに携わる身として、簡単に様々な観点から比較してみました。(ボリューミーなので興味ある部分だけご覧ください!)

⚠️ 注釈
※ 間違えている部分があればご指摘お願いいたしますm(_ _)m
※ 数回収録したのみ

もっとみる
資金調達のお知らせと、クリスプが実現したい未来について。

資金調達のお知らせと、クリスプが実現したい未来について。

この度、私たちは三菱商事さんから約5億円の資金調達を実施しました。

細かくいうと CRISP SALAD WORKS や R PIZZA を展開する株式会社クリスプと、モバイルオーダー運用ソリューション「PLATFORM」を開発する株式会社カチリを新設のクリスプホールディングスの完全子会社として、三菱商事さんにはクリスプホールディングス(以後、クリスプ)に18.4%の出資をしていただいた形となり

もっとみる
もうECサイトはいらない?Z世代に人気のInstagram発ブランド6選

もうECサイトはいらない?Z世代に人気のInstagram発ブランド6選

Z世代を中心に、Instagramを使ってファッション情報を収集する人が増えてきた。Litboxの調査では、ミレニアル世代の72%がインターネット発ブランドの服を買ったことがあると回答。
Instagramでファッションアイテムを買う人が増えてきた中で、店舗ではなくInstagramを主軸として販売するブランドも増えている。
その中で今回は特にZ世代に人気のブランドを6つ紹介する。

STELLA

もっとみる
東南アジアの地域性に対応するファッションレンタルサービス「Style Theory」

東南アジアの地域性に対応するファッションレンタルサービス「Style Theory」

シェアリングエコノミーの広まりはファッションでも例外ではなく、これまでも紹介してきたように、テクノロジーを活用したシェアサービスが続々と登場している。そこで今回は、東南アジアで注目を集めているレンタルサービス「Style Theory(スタイルセオリー)」を紹介する。

Style Theoryの概要
Image Credit : YouTube by Style Theory

Style Th

もっとみる
1週間で20万PV「ためしがき」ツイッターのトレンド入りまでにやった工夫と、AI問診サービスが語る「常識が通じない」高齢者向けUIデザインの改善事例。

1週間で20万PV「ためしがき」ツイッターのトレンド入りまでにやった工夫と、AI問診サービスが語る「常識が通じない」高齢者向けUIデザインの改善事例。

WEB系プロダクトの運営者さんにインタビューしました。

<目次>
1、日本語フォントお試しサイト「ためしがき」
2、AI問診「Ubie(ユビー)」
3、建設業者マッチングサービス 「ツクリンク」
4、女性向けネット診察サービス 「スマルナ」
5、スマホ保険アプリ「justInCase」

◎1、「ためしがき」がツイッターのトレンドになるまで

※株式会社クリモ 渡邊 達明さん

ワタナベさんは夫

もっとみる
【潜入レポ】中国のファストファッションブランド「URBAN REVIVO」の実験店舗を紹介

【潜入レポ】中国のファストファッションブランド「URBAN REVIVO」の実験店舗を紹介

中国版「ZARA」と呼び声が高い「URBAN REVIVO」。中国国内の重要商業圏を幅広くカバーしており、昨年には世界最大旗艦店をロンドンの「Westfieldモール」でオープン。ヨーロッパ最大級のデパートに進出した初めての中国ブランドです。

その中でも今回は、2018年8月にできた上海の世博源五区B层にある「URBAN REVIVO」の実験店舗にZOZOテクノロジーズで新規事業を推進する中村が

もっとみる
アラフォーから始める個人開発のススメ

アラフォーから始める個人開発のススメ

はじめにはじめまして。
私は「Korette(コレッテ)」というWebサービスを運営しているHirozと言います。

どうぞよろしくお願いいたします。

この記事では、私が、Webサービスやアプリなどを仕事ではなく個人で開発している人、いわゆる「個人開発者」として感じている、個人開発の良さと、個人開発はアラフォーでもエンジニア未経験者でも挑戦できるオススメできるものであるということをお伝えしたいと

もっとみる
メルカリがファンコミュニティ創りに取り組む理由とは

メルカリがファンコミュニティ創りに取り組む理由とは

こんにちわうえむーです。
株式会社メルカリという会社でコミュニティチームのマネージャーをしています。

僕は2016年の1月にメルカリに入社し、約3年半カスタマーサービス部門に所属していました。そして、今年の7月から新たにコミュニティチームが発足し、現在に至ります。

今回は、「なぜメルカリがコミュニティに取り組むのか」そして、先日開催した「みんなのメルカリ文化祭2019」の実施背景についてまとめ

もっとみる
地方でSaaS導入支援会社を起業して3年、階段から降りられなくなった(前編)

地方でSaaS導入支援会社を起業して3年、階段から降りられなくなった(前編)

私は階段から降りれなくなった。

体調が悪いわけではない。筋肉痛でもなく。

「行かなくては」

と思った。

しかし、私は階段が降りられなかった。その日の仕事は、会社のスタッフがなんとかしてくれた。

私は、
私が経営する、
私の会社に、
行けなくなった。

今となっては笑い話かもしれないが、当時は最高に死んでいた。

SaaSを愛し、中小企業を愛した私はSaaSが心の底から好きだ。そして日本の

もっとみる
2019年にCookpadTVが一番失敗したこと

2019年にCookpadTVが一番失敗したこと

2019年の年初に、1年を振り返って「失敗したことベスト3」を社内ブログで発信した際に反響が大きかったので、今年は社外の方にもご覧いただけるようにnoteにまとめたいと思います。ベスト3をまとめるのが割と大変だったので、1位だけにします。

失敗の責任は誰にあるのか失敗の発信をすると、そのプロジェクトや事業に関わったメンバーが少し落ち込んでしまうことがありますが、失敗の責任は全て経営者にあるので全

もっとみる
「コト始めの街」に賑わいをもう一度。日本橋兜町にブルックリン・ブルワリー世界初のフラッグシップ店「B(ビー)」オープン!

「コト始めの街」に賑わいをもう一度。日本橋兜町にブルックリン・ブルワリー世界初のフラッグシップ店「B(ビー)」オープン!

2020年2月1日(土)、米国の代表的なクラフトビールブルワリーであるブルックリン・ブルワリーの世界初フラッグシップ店(※1)「B(ビー)」がオープンしました。

場所は日本橋兜町の歴史的建造物をリノベーションして造られたマイクロ・コンプレックス(※2)施設「K5」の一角。施設内には他にもデザイナーズホテルやコーヒースタンド、ライブラリーバー、レストランなど多様な店舗が立ち並んでいます。

ブルッ

もっとみる
Coffee Talk①:“warm”の温かさにも色々ありまして【ゲームとか翻訳する日々】

Coffee Talk①:“warm”の温かさにも色々ありまして【ゲームとか翻訳する日々】

表題のとおり、ふだんはゲームとかを翻訳している。こないだは『コーヒートーク』というゲームを翻訳したのだけれど、ひとつの言葉でけっこう悩んだ。

“warm”だ。

お客さんの注文に応じてコーヒーを淹れ、彼らの話に耳を傾けるこのノベルゲームでは“cool”と対になっており、とりあえずぼんやり「温かい」と「冷たい」と訳した。

が、なんか引っかかった。"cold"じゃないし。もう15年くらいゲームとか

もっとみる