マルセロ| 事業プロデューサー

消費財マーケティング歴31年。マーケティングの知識と経験を活かし、事業運営や事業構築に役立つ情報を発信していきます。一般的なデジタルツールから、Web3、DAO、AI等、最新領域まで幅広くカバー。14年間の海外勤務経験も活かした幅広い視点で役立つ情報をお届けします。

マルセロ| 事業プロデューサー

消費財マーケティング歴31年。マーケティングの知識と経験を活かし、事業運営や事業構築に役立つ情報を発信していきます。一般的なデジタルツールから、Web3、DAO、AI等、最新領域まで幅広くカバー。14年間の海外勤務経験も活かした幅広い視点で役立つ情報をお届けします。

マガジン

最近の記事

プロの目でベストセラーを大解剖 土井英司さんの出版戦略セミナー@渋谷

本日、元アマゾン・ジャパンのカリスマバイヤーで、こんまりさんの仕掛け人としても有名な土井英司さんの出版戦略セミナーに参加して来ました。 有料セミナーなので、一部だけ内容をご紹介します。 ■良いコンセプトとは? 人々の認識・知覚を変えてくれるもの。 「頭のいい人が話す前に考えていること」⇒話し方の本は、既に乱立しているので、「話す前」にフォーカスを当て、話す前の準備や考え方が大事なんだという新たな気づきを与える。 ■より多くの人の関心が得られる大きな市場を狙う 整理

    • 【書籍紹介】なぜ倒産 令和粉飾編。破綻18社に学ぶ失敗の法則

      本書は、1984年創刊の企業経営者向け月刊誌「日経トップリーダー」の人気企画を書籍化したものです。輝く時代を経て、転落、倒産した18社の事例を経営者のインタビューを通じて紹介しています。 ロシアの小説家、トルストイの名作アンナ・カレーニナからの一節を引用し、企業経営に関しては、むしろ逆なのではないか。成功している企業の成功の形はそれぞれに異なり、バラエティー豊かであるのに対して、企業が駄目になるときには、お決まりのパターンがあるようだという問題提起から本書は始まります。

      • 【書籍紹介】ブスのマーケティング戦略 田村麻美 著

        早稲田大学、恩蔵教授のマーケティング本を購入した際、本書が一緒にレコメンドされてきました。これは面白そうと衝動買いしたところ、期待を上回る内容でした。 著者が実際にブスであるかどうかは主観の問題なので、ここでは言及しません。少なくとも、著者は自分自身をブスと定義し、その上でブスが意中の男性を射止め、人生の幸せをつかむ為にマーケティングを駆使。具体的に著者がどの様に戦略を立て、実行していったかをマーケティング理論をベースに解説した、極めて実践的な1冊です。 一般的に、目的達

        • 【書籍紹介】感情リテラシー事典 大芝義信 著<解決策編>

          本書は、感情に関する科学的知見と実践的なスキルを統合し、現代社会で必要とされる感情リテラシーの全体像を提供した1冊です。個人の成長からビジネス場面、教育現場まで幅広い応用可能性を示しながら、感情を理解し活用するための具体的な方法を解説しています。 感情リテラシーの重要性、自分の感情を正しく把握する方法、基本となる8つの一次感情の解説については、こちらの記事をご参照ください。 本記事では、本書の後半に書かれている感情リテラシーを活用した様々な解決法をご紹介します。 当事者

        マガジン

        • 広告、PR、マーケティング
          89本
        • 書評・書籍紹介
          91本
        • 勝手にコンサルシリーズ
          6本
        • 働き方、パラレルワーク、DAO
          48本
        • NFT、仮想通貨、Web3
          82本
        • SNS、EC、ポップカルチャー
          32本

        記事

          【書籍紹介】感情リテラシー事典 大芝義信 著

          本書は、感情に関する科学的知見と実践的なスキルを統合し、現代社会で必要とされる感情リテラシーの全体像を提供した1冊です。個人の成長からビジネス場面、教育現場まで幅広い応用可能性を示しながら、感情を理解し活用するための具体的な方法を解説しています。 日常的に無用な感情に苦しめられたり、感情のせいで意思決定を誤ってしまったり、感情のせいでとるべきではない行動をとってしまったことはありませんか? 感情とはもともと生存のために存在するものです。危険な状況に遭遇したときは、恐怖を感

          【書籍紹介】感情リテラシー事典 大芝義信 著

          【決定版】マーケティング初心者向け おすすめ書籍8選

          頻繁に聞かれるこちらの質問に対し、自信を持って応えられる様に、この3か月間、多くの人が勧めているマーケティング本を一通り読みました。 そして、私なりに選んだ8冊を以下にご紹介させて頂きます。その際、以下の3つのカテゴリーに分けて記載します。 マーケティングを学んだことのない本当の初心者 企業や組織でB to Cマーケティングを実務として担当している初心者 スモールビジネス経営でマーケティングの必要性を感じている経営者 ■マーケティングを学んだことのない本当の初心者向

          【決定版】マーケティング初心者向け おすすめ書籍8選

          【書籍紹介】頭のいい人の対人関係<前編> 犬塚壮志 著

          著者は、教育コンテンツプロデューサーの犬塚壮志氏。駿台予備学校の人気講師を務めた後に独立。独立後は、安く買い叩かれることは日常茶飯事で、謝礼金の未払いや不当な契約解除、金融商品詐欺などを経験。貯金もすべて尽き、華やかなカリスマ予備校講師時代から一転、仕事だけでなく、お金や人間関係に悩む日々を送るようになる。認知科学や心理学などを専門に学びながら、交渉学で世界最高権威であるハーバード大学のロースクールで実際に行っている交渉学のプログラムを受講。すべての対人関係を自力でコントロー

          【書籍紹介】頭のいい人の対人関係<前編> 犬塚壮志 著

          【書籍紹介】小さな会社の売れる仕組み 久野高司 著

          本書は中小企業向けコンサルティングを展開する、みんなのマーケティング代表、久野高司さんの著作です。本格的にマーケティングを学んだことがない中小企業経営者が理解できる様に、極力専門用語を使わず、平易に解説したマーケティング書です。 小さな会社でも成果を出せる売れる仕組みを、日本一やさしく解説すると謳っている通り、マーケティングを体系的に学んだことがない小さな会社の経営者や個人事業主にフォーカスした1冊です。 小さな会社の経営者がマーケティングを学ぼうとした際、基礎から体系的

          【書籍紹介】小さな会社の売れる仕組み 久野高司 著

          書籍「マーケティングの新しい基本」に学ぶ登山アプリYAMAPの真骨頂

          奥谷孝司さん、岩井琢磨さんによる共著「マーケティングの新しい基本」に関する解説記事を公開させて頂きました。 同書の中で、いくつかの国内成功事例を紹介されていたのですが、登山アプリYAMAPの事例が特に興味深かったので深堀りさせて頂きます。 ヤマップは、2013年に春山慶彦氏によりサービスを開始した登山地図アプリ。電波が届かない山の中でも、スマートフォンのGPSで現在地と登山ルートがわかることが特徴。山歩きの軌跡や写真を活動記録として残したり、山の情報収集に活用したり、全国

          書籍「マーケティングの新しい基本」に学ぶ登山アプリYAMAPの真骨頂

          【書籍紹介】マーケティングの新しい基本 奥谷孝司 岩井琢磨 共著

          著者の奥谷孝司さんと岩井琢磨さんは、共に株式会社顧客時間の共同代表を務めるコンビです。奥谷さんは、無印良品でデジタルシフトを牽引された立役者。岩井さんは、博報堂DYグループ出身の広告のプロです。 21世紀に入ってからの20年はデジタル革命が大きく進展しました。21世紀は、顧客の世紀である。コトラー教授は、製品志向のマーケティングから脱した1970〜1980年代をマーケティング2.0、すなわち、顧客志向のマーケティングの時代として示しました。そして1990年代以降のインターネ

          【書籍紹介】マーケティングの新しい基本 奥谷孝司 岩井琢磨 共著

          【書籍紹介】ビジョナリー・カンパニー・ゼロ 。「リーダーシップ」編

          本書は、ビジョナリーカンパニーシリーズが登場する以前、著者のジム・コリンズ氏が初めて書いたビヨンド・アントレプレナーシップに大幅な加筆をした改訂版となります。 ビル・ラジアーの教え編、人材が最も重要な経営資源編に続き、今回はリーダーシップ編となります。 著者のジムコリンズ氏は、2012年から2年間、ウエストポイント、米陸軍士官学校でリーダーシップ研究に取り組む機会に恵まれ、そこで大きな学びを得ました。 ウエストポイントは優れた人格を持つリーダーの育成に取り組む、世界有数

          【書籍紹介】ビジョナリー・カンパニー・ゼロ 。「リーダーシップ」編

          【書籍紹介】「儲けの科学 The B2B Marketing」庭山一郎 著

          B2Bマーケティングに関し、体系的に学べる書籍を探していたら、本書に辿りつきました。 著者の庭山一郎氏は、シンフォニーマーケティング社の創業者であり、日本におけるB2Bマーケティングの草分け的存在。グローバルMA(マーケティングオートメーション)ツールの代理店となっている関係で、米国のツールベンダーとの幅広いネットワークを有し、また、ABM(アカウントベースドマーケティング)を日本に広めた第一人者とも言われています。 本書で解説されている米国のB2Bマーケティングの歴史、

          【書籍紹介】「儲けの科学 The B2B Marketing」庭山一郎 著

          「世界中にあなたの家を」Not A Hotelの快進撃

          2020年4月、日本発の革新的な不動産所有体験を提供するサービスとして創業したNot A Hotel。「世界中をあなたの家を」をコンセプトに所有している別荘を自分が滞在しない期間は他のオーナーに貸し出すことができるという斬新な仕組みです。 創業者の濵渦伸次(はまうず しんじ)さんによると、別荘は年間30日ほどしか稼働していないことにヒントを得たとのことです。 ここで重要なことは投資物件ではないということです。あくまで別荘を所有して滞在することを楽しむ。自身が滞在しない期間

          「世界中にあなたの家を」Not A Hotelの快進撃

          【書籍紹介】ビジョナリー・カンパニー・ゼロ 。「人材が最も重要な経営資源」編

          本書は、ビジョナリーカンパニーシリーズが登場する以前、著者のジム・コリンズ氏が初めて書いたビヨンド・アントレプレナーシップに大幅な加筆をした改訂版となります。 前回の「ビル・ラジアーの教え編」に続き、今回は「人材が最も重要な経営資源編」となります。 著者のジム・コリンズ氏が、偉大な企業について、四半世紀にわたって研究した結果、偉大な企業をつくるためのもっとも重要なスキルは、人材について優れた意思決定をする能力であるという結論に至りました。それを受け、ビヨンド・アントレプレ

          【書籍紹介】ビジョナリー・カンパニー・ゼロ 。「人材が最も重要な経営資源」編

          【書籍紹介】戦略ごっこ―マーケティング以前の問題 芹澤連 著

          本書は、これまでマーケティングの常識と考えられてきた多くの理論が実は事実に照らし合わせると必ずしも正しくないということを大量の実証データを元に解説する衝撃的な1冊です。 著者の芹澤氏は、日経クロストレンドのインタビューで以下の様に述べています。 バイロンシャープ教授は、エビデンスベーストマーケティングを以下のように定義しています。 マーケティングが対象とする消費者購買行動、広告コミュニケーション、価格戦略等において様々な規則性が存在します。代表的なものは、ダブルジョパデ

          【書籍紹介】戦略ごっこ―マーケティング以前の問題 芹澤連 著

          産業再生機構 冨山和彦氏が語る日本企業の病理と処方箋

          冨山氏は、旧産業再生機構の最高執行責任者としてカネボウ再生に辣腕を奮った後、大手企業の社外取締役や政府の各種委員会の委員としてもご活躍されています。 数々の企業再生の現場での経験を通じ、現在の日本企業が抱える病理に関し、鋭い指摘をされています。1960年代に確立した日本型経営モデルは、既に時代遅れになっているにも関わらず、従来のモデルに固執し、現在の環境に相応しい形に対応できていないと指摘します。 冨山氏は、経営を担うリーダー層の脆弱化が一番の問題であると指摘します。問題

          産業再生機構 冨山和彦氏が語る日本企業の病理と処方箋