マガジンのカバー画像

好きなnote

77
運営しているクリエイター

#人間関係

人脈と神社の関係について

人脈と神社の関係について

ずっといつか、“人脈”について自分なりの考えを書きたかったのです。

人脈ってまず、正解がないです。だって、人との付き合い方に対して、外から「こうしなさい」みたいな話はあるわけがないですし、人の数だけ“人脈”に対する考え方や感覚があるわけですし。その前書きを書いた上で、僕なりの人脈についての考え方を書きたいです。

僕は、人脈は神社と似ていると考えています。

「あ、スピリチュアルな話ですね。私ち

もっとみる
100%フィーリング合う=最高の関係ではないことについて

100%フィーリング合う=最高の関係ではないことについて

今回はどうしても「気が合う」、「気が合わない」の話をしたくて、多少文章がいつもより長くなります。

まずはじめに、人同士には必ずお互いの好き嫌いがあったり、「気が合う/合わない」という現象が起きてきます。でも、実は僕は「気が合わないの方」が「気が合う」よりもシンプルでイージーであることが多いんじゃないかと考えているのです。そう、人との間は「気が合う」と感じた方に実は注意が必要だったりする。

とい

もっとみる
「他者貢献」は誰を幸せにするか? 自己肯定感を高める工夫とは

「他者貢献」は誰を幸せにするか? 自己肯定感を高める工夫とは

「人の為は結局、自分を幸せにするということか」

「他者貢献」という言葉があります。チームビルディングの議論をしたり、チームワークをいかに上げるかという会話でよく出てくる言葉ですね。

自分ではない誰かに尽くす、または何らかのプラスの働きかけをしていくことは素晴らしい行いです。もちろん「他者」に「貢献」するのでサポートを受けた相手に利のある行いです。

しかし、この行動は別の角度から見ると、自分を

もっとみる
自分が悪いと思ったらスライディング土下座の即時実行を

自分が悪いと思ったらスライディング土下座の即時実行を

良い大人とか、カッコイイ大人とか、信頼できる大人の定義って色々あると思います。でも、僕はその中でも一位ぐらいに挙げられる条件として「謝れる人なのかどうか」というのがあると考えています。

というのは、絶対に人って失敗するじゃないですか。

まず、「すべての事柄に対して失敗をしないようにするコスト」ってすごいんですよ。たとえば、物忘れが激しい人(=自分の興味のあることにしか関心がない人)にとって「〇

もっとみる
受け入れた方が良いアドバイスと、受け入れない方が良いアドバイスの違い

受け入れた方が良いアドバイスと、受け入れない方が良いアドバイスの違い

僕は個人的に「世の中のすべてのアドバイスを受け入れる必要はない」と考えている人間です。

というのは、「正しいアドバイス」ってすごい量として存在しているわけだし、もっと極端なことを言うと、「その人の伸びしろや健康にとって悪い方向に作用していくアドバイス」というのも存在していると思うのです。

どういうアドバイスを受け入れるべきで、どういうアドバイスは受け入れなくても良いものなのか。そのことについて

もっとみる
会いたい人には会いに行くし、あなたが大事だよってことは言葉にして伝えといたほうが絶対いい。

会いたい人には会いに行くし、あなたが大事だよってことは言葉にして伝えといたほうが絶対いい。

自分の周りの大事な人に、「あなたは私にとって大事な人だよ」ってことを、ちゃんと言葉にして伝えとこう。

ここ数日、私が感じ、実践していることです。

家族、友人、恋愛関係、仕事仲間。日々たくさんの人と接して言葉を交わしているけれど、何かが起きたとき自分が咄嗟に手を伸ばして本当に大事にできる範囲なんて、とっても狭いところに限られている。悔しいけれどそれが現実。

でもだからこそ、心の底から「大事にし

もっとみる
尽くすことに疑問を持ち始めたら

尽くすことに疑問を持ち始めたら

今回のお手紙から取り上げたいのが「尽くすことに疑問を持ち始めたら」の話なのです。

恋愛の関係でも、一般のお仕事の関係などでも「好意」が人間関係に影響を与える力はすごく大きいもだと考えます。

たとえば、「あなたの頼みだったら良いよ」と聞いてくれる依頼もあるし、自分が好きな相手から頼み事をされたり、困ったことを相談されたりするのはすごく嬉しい。相手に頼りにされている実感できるからです。

ただ、僕

もっとみる