
- 運営しているクリエイター
記事一覧
「超逆歳の差婚のチャレンジライフ」〜Media@森永さん死去〜🥲人が旅立つ時に持っていけるものは?
森永卓郎さん
生涯現役と亡くなる前日まで
ラジオに出演しメッセージを
送り続けてくれた精神力の強さに感動し共感しました🥲
67歳での他界は惜しまれてやみませんが、きっと最後の最後まで
自分が経験してきたことからの
学びや知識、そして悟ったことを世論へメッセージとして残せたと感じていると思います。
人が旅立つ時に
持っていけるものは?
愛する人でもなく
大好きな物でもなく
財産でもありま
「超逆年の差婚のチャレンジライフ」昨日、宮崎周辺の地震で福岡も揺れました。警戒は解けたものの心配です..2005年に福岡に大きい地震があったようできちんと防災グッズを用意しないとと思いました😅皆さんは防災はバッチリですか? https://www.youtube.com/watch?v=eiJJHBcCG_M

「超逆歳の差婚のチャレンジライフ」💘運気上昇@お勧め福岡糸島神社⛩️
今日は朝からケンはソワソワ?笑
前回、運気が上がると言われている神社でお参り後に神社の近くの当選くじが出る場所でハロウィン宝くじを購入!その後、運気が上がってます😊
https://note.com/mirai1218/n/n66a39cfe3b88

「超逆年の差婚のチャレンジライフ」~お勧め本~🧡50代からは3年単位で生きなさい😉
こんにちは♪
数か月前に購入していた本を
昨日、やっと読みました😊
お題は
「50代からは3年単位で生きなさい」 著者:諸富 祥彦
先日の54歳で突然、他界した
中山美穂さんのことがあり
今、読まないとと感じました。
感想としては50代半ばの私には
心に刺さる著者の鋭い意見に
ハッとさせられました。
簡単に要約すると...
20分ぐらいで分かりやすく
要約されているYoutubeが
「超逆歳の差婚のチャレンジライフ」〜訃報〜みぽりんの早すぎるさよなら🥲
悲しい...
大好きだった中山美穂さんが
自宅の浴室で突然死しました…
真相はよくわかりませんが
体調不良でコンサートもキャンセルしていたようです🥲
早すぎる、さよなら...
大好きだった
みぽりんの歌や
ドラマを回想しながら
1980年代からの
自分の人生に重ね合わして
共感や感動をしてました。
これからも彼女の
ステキな笑顔や
ドラマでの悲しい表情を
ずっと私の大切な想い出のページと
「超逆年の差婚のチャレンジライフ!」~つぶやき~💞運命でもあり奇跡でもある?🥰
こんにちは♪
今日の福岡は穏やかな天気で
ひんやりとした秋のすがすがしさを
体感できて幸せです!
さてさて
ケンは昨日から会社の取引先に招待された熊本で行われているカーレースを見に行ってます。
なにやら近藤真彦のレーシングチームも参戦しているようでミーハーのように喜んで?写メしてきました😆
私の週末は・・
仕事とKindle本の表紙デザインリサーチをしています。
本の内容は私が三年前に
「超逆年の差婚のチャレンジライフ」~つぶやき~💛自分の存在価値とは?
こんにちは♪
突然ですが
みなさん、どのように
「自分は存在価値がある人間?!」と感じれるように心がけてますか?
私は幼いころから自分に自信がなく
この年齢になっても、なかなか自己肯定感が持てないのです・・
自己肯定感もなく年下男性と結婚したの?と驚かれてしまうかもしれませんが・・・
やはりケンとの年齢差も
変えることのできない現実なので
人の目が気になり
自分に自信を持てない理由の
「超逆年の差婚のチャレンジライフ」~つぶやき~💚ノーベル平和賞!💚
こんにちは♪
あっという間に連休も明けてしまいましたね~皆さん、忙しく過ごしてますか?
先週は朗報!
日本原水爆被害者団体協議会が
ノーベル平和賞を受賞しましたね😊
日本のノーベル平和賞受賞は1974年の佐藤栄作元首相以来50年ぶりとのことです。
ノルウェーのノーベル賞委員会は
広島・長崎の被爆者による草の根運動が核兵器廃絶に向けた努力と
核兵器の再使用を防ぐための証言活動を評価しこれを