シェア
みるみる
2024年11月22日 18:14
今日は二十四節気の小雪です。うわぁ〜… ε-(´Д` ;)1年があっという間に過ぎていきますねぇ。あと少しで12月がやってきます!ちょっとずつ掃除しないとだわぁ꙳⋆(lllᵔ⩌ᵔlll)౨♪紅葉した葉っぱも落ちゆく頃。秋の終わりをまざまざと感じさせられます。地域によっては「わずかな雪が降る」のでまさしく『小雪』ですね。さて、今回も無事迎えることができた二十四節気と共に
2024年11月7日 18:37
今日は二十四節気の立冬です。暦の上で、この日から冬の季節に入ります。今日は全国的に強い北風が吹き立冬に相応しく(?)近畿地方と東京地方で木枯らし1号が発表されました。また、富士山で初冠雪が観測されたというニュースも流れました。2週間ほど前の二十四節気「霜降」では異例のあたたかさを感じられる地域があったようでしたが着実に季節は進んでいるんですよね。さて、今回も無事迎
2024年10月23日 17:36
今日は二十四節気の霜降です。お肉の霜降りに関する記事ではありません(笑)なんと、10月下旬だというのに(一時的だとしても)石川県で季節外れの真夏日になったそうで金沢市の兼六園では半袖を着たり上着を脱いだりする観光客が見られたとニュースになっていました。こうした天候の時は薄手のものを重ねると調整しやすいですね。霜降は、文字どおり「霜が降りる頃」という意味です。私が住む地
2024年10月8日 17:30
今日は二十四節気の寒露です。寒露は「草花に降りる露が冷たい空気により霜に変わる」ということを意味します。この時期になると朝夕が肌寒くなり、秋が深まっていきます。いや、それにしても…急に寒くなりましたね。気温の変化について行くのが大変です(笑)だからといっていきなり大袈裟な厚着をしない方が良いようです。まずは長袖、そしてカーディガンという風に少しずつ体が寒さに慣れてい
2024年9月22日 17:27
今日は二十四節気の秋分です。春分の時と同様に太陽が真東から昇り真西に沈み昼と夜の長さが同じになる日です。秋分の日を中日として前後合わせて1週間が秋彼岸とされます。仏教の世界で悟りの境地のことを「彼岸」私たちが今いる世界を「此岸」といいます。さてさて、彼岸が来る度に書いておりますが皆さん、例の呪文を唱えますよぉ〜?せぇーの♪『暑さ寒さも彼岸まで!!(*´꒳`∩)
2024年9月7日 17:30
今日は二十四節気の白露です。日中の暑さは夏のような陽気ですが朝晩の空気が違うことを最近、肌で感じております。白露は夜中に大気が冷えて草花や木に朝露が宿りはじめる頃という時季なので少しずつ秋の気配を見つけていくことができるそんな季節となります。多少遅れたりすることもありますが暦どおりに季節が巡ってくる平和な感覚といいますか喜びといいますか…巡りを確認できることは幸せ
2024年6月21日 17:24
今日は二十四節気の夏至です。夏至は太陽が真南に来たときの位置が1年で最も高くなるので昼が最も長く、夜が最も短くなります。緯度の関係で日本国内でも北の方がより日が長くなるのですが本日の東京と札幌の日の出・日の入りの時間を見ると札幌の方が約1時間も日が長いようです。比べてみたら、同じ国内でもこんなにも日の長さが違うだなんてびっくりです。今日はあいにくの雨なので太陽を
2024年6月8日 17:47
今日は二十四節気の芒種です。…あ、すみません。3日前でしたm(_ _)m★諸事情ありまして(←はい、言い訳〜!(T^T)★)しかも、今日まで投稿することが叶わず遅れに遅れたので投稿するのをやめようか…とも思いましたが、めげずに書いていきます!!おつき合いいただけると幸いです!芒種は夏至の一つ前の二十四節気で梅雨に入る頃となることが多い時季で「芒(のぎ)のある穀物の種を
2024年5月20日 17:28
今日は二十四節気の小満です。小満は太陽の力がいっそうと強まり万物が生長し天地に満ち始める頃といわれています。前年の秋に蒔いた麦の穂が育ちひと安心する時期であることから『小さな満足 = 小満』と呼ぶ説もあります。さて、今回も無事迎えることができた二十四節気と共に過去に私が学んだ中医学や心身をすこやかに整えるためのヒントを書いていきます。小満 2022↓小満 20
2024年5月5日 18:03
今日は二十四節気の立夏です。この二十四節気シリーズを2年前から書き始め昨年からはバリスタという職に就いていたことやコーヒーついて学んだことから二十四節気が来る度に『coffee's story』という記事を投稿してきました。その『coffee's story』の連載も立夏をもちまして書き始めてから1年という節目を迎えました。今まで『coffee's story』を読み