見出し画像

立冬 2024

今日は二十四節気の立冬です。
暦の上で、この日から冬の季節に入ります。

今日は全国的に強い北風が吹き
立冬に相応しく(?)
近畿地方と東京地方で木枯らし1号が
発表されました。

また、富士山で初冠雪が観測されたという
ニュースも流れました。

2週間ほど前の二十四節気「霜降」では
異例のあたたかさを感じられる地域が
あったようでしたが
着実に季節は進んでいるんですよね。

さて、今回も
無事迎えることができた二十四節気と共に
過去に私が学んだ中医学や
心身をすこやかに整えるためのヒントを
書いていきます。

立冬 2022↓

立冬 2023↓

毎年、立冬の頃は旦那さんの誕生日でして…
今日もバタついております(•ᴗ•; )☆
昨年はコーヒー記事をお休みして
季節について語ったものとなっています。

11月は秋であり、冬の入口でもある

夏の終わり頃から
なんだかセンチメンタルな雰囲気を
感じたりしませんか。

酷い方ですと
マイナスな思考に囚われてしまったり
それに準じて体調もすぐれないなんてことも…。

冒頭に少し書きましたが
空気の乾燥や気温など
大きな変化があるこの時期。

そうした周りの環境変化に対応することで
無意識だとしても
私たちは何気に頑張っているのです(笑)

そんな自分をケアするには
ありきたりではありますが
可能な範囲でのんびりすることが大切です。

もしくは心の余裕を持てるように
無理をしないことを目標にしてもいいですね。

どの季節においても
・旬の食材をとり入れた食事をとる
・ゆっくりお風呂に入る
・しっかり睡眠時間を確保する(質を上げる)
これらの基本に根付く暮らしを
是非とも心がけましょう。

実際に私がよく食べているもの

【さつまいも】平性・甘味
胃腸の働きを整える
過剰な水分の排出を促す
便秘改善

私のおやつは
ゆで卵・ナッツ・干し芋などが主なので
これらのストックはきらさないように
しています(*´艸`)♡♡

蒸したり、ご飯に混ぜたり
煮ても焼いても揚げても美味しい万能食材です♪

おわりに

長くお付き合いくださっているnoterの皆さんは
覚えてくださっているかもしれませんが
我が家のメンズ達(旦那さん・息子ふたり)は
全員11月生まれです。

すなわち、誕生日が3回やってきます。

イベントに疎い私ですが
誕生日だけは祝いたい!と思ってしまいます(笑)

とりあえず、明日は旦那さんの誕生日。
夕食はすき焼きと決めています。

ある程度メニューを固定しないと
私が祝い疲れるので
「旦那さんの誕生日はすき焼き」というのを
恒例行事にしました ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

そして、ここ近年では
大人になった息子たちへの祝い方を
どうすべきなのか
ちょっとした戸惑いというか…迷いがあります。

『祝い過ぎず、祝う』を目標に。

特に社会人となった彼らが
当日の夜、家にいないということも
想定されるので
たとえ、前日だとしても
『ちょっとだけ特別な夕食』を過ごせるように
したいと思っています ❀.(*´▽`*)❀.

今回は、我が家の誕生日シーズン突入により
立冬へ想いを馳せる時間が
あまり確保できませんでしたが
例年通りにこの時期を迎えられた喜びを
感じています。

皆さん、どうぞご自愛くださいませ。

分かりやすくお伝えできてたらいいなと思いつつ
読んだ方が少しでも心と体がととのって
かろやかに過ごせますようにと願いを込めて…。

最後までお読みいただきありがとうございます。
ではまたね。



#二十四節気
#立冬
#季節
#エッセイ
#今こんな気分



ここから先は

61字

2022年3月にスタートしたお試しマガジンです。 かろやかに生きるって何だろう…と、きっと思われるでしょう。 かくいう私も試行錯誤しなが…

この記事が参加している募集

そのお気持ちがとっても嬉しいです。 心から…ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚