
ロシアのマクドナルド代替店、やっぱりダメだった
食べた人の感想「おいしくない。それだけ。」
さすがにダメになるの早すぎない…?
先日マクドナルド撤退跡地を利用して新しいロシア産のハンバーガーチェーン店がオープンしました。
なぜマクドナルドが撤退したのかはこちらの記事にて。
軽くまとめると、戦争やる国は無理ってことでマクドナルドがロシアから全部撤退したのでロシアオリジナルバーガー屋始めたけどオペレーション的に大丈夫なの?って状態でした。
どうやらもうメッキが剥がれてしまったようです。
ロシアSNSから:「ハンバーガーにカビが見つかった」
食べかけのハンバーガーの写真をよく見てみると、バンズの部分に、緑色のカビのようなものが付着しています。
「おいしい それだけだ」と命名されたこの店に対し、SNS上では「悲しい それだけ」「おいしくない それだけ」と投稿されています。
さらに、おびただしい数の鳥がハンバーガー用のパンをつつく映像もSNS上に投稿されていて、衛生管理に対して疑問の声が噴出しています。
マクドナルドに代わるロシアオリジナルのハンガーガーチェーン店「フクースナ・イ・トーチカ」(和訳:おいしい それだけだ)
ロシア国民の感想:おいしくない それだけだ
別のロシア国民の感想:かなしい それだけ
………あら。



……うわぁ。
更に管理体制にも疑問が。

Twitterにて投稿された映像によるとハンバーガーのバンズを簡易な包装で無造作に外に置いていて、鳥につつかれまくっている様子が。
SNSにて拡散される。
衛生管理に疑問の声が………って疑問ってレベルじゃなくない?
逆にマクドナルドはこれまでよくこの国に800店舗以上も展開して問題なく管理できていたなと感心してしまいます。
運営会社は品質と安全性は当社の最優先事項であり保管や調理は手続きに従っていると回答。
鳥につつかれたカビパンで品質を保つのは不可能では……?
色んな記事でロシアは世界から孤立しているというのは西側諸国が言っているだけで実際にはロシアは問題なく運営されているみたいなことを書かれていますが、本当にそうなのでしょうか?
その西欧諸国の力で何とかなってきた部分がなくなったことでロシアの文明が大きく後退して致命的なダメージになっていないのでしょうか。
SNSはロシアであろうとなくなりません。
これからの生活様式の戦前からの違いも増えていき、それがロシア国民の声により明らかになっていくんでしょうね。
では今回はこんなところでノシ
メルカ
いいなと思ったら応援しよう!
