![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153141943/rectangle_large_type_2_2aca62166d8a0d51ab90dd1e8223c1d0.png?width=1200)
「空心菜のショウガ醤油炒め」
んんん!!! (´。✪ω✪。`)♥
これは!!!
気に入った!!🙌
シンプルな調味料で菜っぱをいただく。
ニンニクと鶏ガラスープの素か玉ねぎ麹を合わせる、しか知らなかったけど断然こっちが好み!
やっぱり醤油と酒とおろし生姜は最高👏
今度から絶対こっちー☝️
ところでアユミが買った空心菜は、パッケージに「空心菜」と書かれてた。「空芯菜」が主流なのかな。
芯が空洞の菜っぱ?
それとも、心が空(くう)に到達する菜っぱ!?
後者が深いね。
なんにも無い。空っぽ。無価値。
空洞=満タン。
それがいちばんエネルギーが高い。
深い・・・(*´艸`*)
空心菜をいただこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1725448968-cd1bq2NCQkJ4KoX70Ah3Otx6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725508637-c5OxIjrvtABlkJ0yiZgedpGH.jpg?width=1200)
緑ばかりのおかずにご満悦🌿
🌿空心菜のショウガ醤油炒め🌿
〚材料〛
空心菜 150g
生姜 5g →すりおろす
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
合わせ油 大さじ2
〚下ごしらえ〛
おろした生姜に醤油、酒を加えまぜまぜしておく(A)
〚作り方〛
①フライパンに油を引き、あたたまったら軸を入れ
て炒める。葉っぱの部分も加え炒め合わせる。
②Aをまわし入れ、さっとまぜあわせたら完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1725446887-Fu2LYNq8tpm1r3UWMgcJAPSG.jpg?width=1200)
最近、思う。
お野菜しか食べないから食費が安い。気がする。
経済観念の無い私でもなんとなく気づく。
調味料は本物を買うから👛それなりにするけど、種類も限られてるからさほど痛くもない。。厳選されてるから棚も冷蔵庫も腸もスッキリ。
雑穀はそれなりの値段だけどお肉や魚を買うことを考えたら、断然お安い。
体調も気分も良くて医者いらず。
浮いたお金で好きなものを買える٩( ᐛ )و♥
なんて好循環なのダ♥
Ayumi☽
![](https://assets.st-note.com/img/1725508087-cDKpxbi2lwFPXjNTqLQ7GkgM.png?width=1200)
まいにちのんびり過ごす
🍚🥢他のもぐぽこはコチラ↓
👚もぐぽこ日記は大谷ゆみこさんの未来食つぶつぶ
を実践するアユミの毎日を記録したものです🐰
ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
ます。
Ayumi☽