![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157658062/rectangle_large_type_2_b30177a76bf68752c24df1951a8e5f83.png?width=1200)
「包み蒸しまんじゅう」
つぶつぶ生活の真っ只中、おやつと言えば、、
こーゆーのを食べているアユミ🐰。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1728691035-O0HBcz8elDVNtnjE2C4PSIrL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728691035-3RUX9VH0qn6xLTBDfCvrsw8E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728691036-3lmyOI2gSc6T8JzsfuqrZpME.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728691036-bgoqFs5NeiVkyZdKx0ETBXMl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728691037-1nzOdURPlpGiBfS5aoeqQw8t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728691039-jxpridUwVzq6Jyb09OSnFPAm.jpg?width=1200)
奥にいる子は、もちアワまんじゅうhttps://note.com/mawaritemeguru/n/n47b45243a2d0
で、昨日のおやつはこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728691188-rE0uqnQJyfIMOkSxcFtW41Ch.jpg?width=1200)
ん? んん??👀
最後だけおかずじゃないか。と思っただろうか。
左様だ😏。アユミときたら3時のおやつに、おにぎり🍙やお漬け物、海苔をパリパリ食べることもある。。ごはんの時間には当然のごとくお米を食べ、おやつの時間にもお米を食べる。笑
ま、実際、上のおやつも主に雑穀粉だもん。
ごはんだよ。
昔は市販のお菓子をたくさんたくさん食べた。コアラのマーチ、アルフォート、ハーゲンダッツ、ピノ、じゃがりこ、回転焼き、どら焼きに夢中だったことは懐かしい・・・。
あれはとてもとてもおいしかった。
でも新たな世界の扉が開いた٩( ᐛ )و♥
「手づくりおやつ」という世界の扉。
砂糖も合成甘味料も動物性も使わないというミラクルワールド。
米飴、雑穀粉、塩、甘酒、菜種油、国産小麦粉、木の実やお野菜などでつくるおやつを楽しんでいる。
アユミ的には進化だ。
大満足な道のり。大満足な人生の旅。
このまま真っすぐ鼻歌&スキップだ( ˘ ³˘)〜♫♥
🌼 🌼 🌼 🌷 🌼 🌼 🌼
![](https://assets.st-note.com/img/1728805075-Uw8Pfp4qj2LTQkcugMV0CWGY.jpg?width=1200)
さてと。今日のおやつタイム🕒🍵
包みこまれるようなやわらかい生地に触れる。穀物のやさしさを受け容れる右手。こねこね。
高キビ粉が醸すアースカラーは目にやさしくて五感が喜んでいる(*´艸`*)♥
上に乗せたクルミ味噌の塩分のおかげで、お口の中でお芋の甘みが増してゆく。
同時にクルミの歯ざわりを堪能。
自分で作っておきながら、中から自慢げに飛び出すわんぱく芋に驚きでまゆ毛がハの字(´。✪ω✪。`)♥
![](https://assets.st-note.com/img/1728797174-GU9sagfNkryQ8F01olvYL7Az.jpg?width=1200)
🌷包み蒸しまんじゅう🌷
〚材料〛(6個分)
〔生地〕
高キビ粉(またはヒエ粉) 20g
小麦粉 80g
自然塩 小さじ1/3
熱湯 2/5カップ(80cc)
〔フィリング〕
サツマイモ 1㎝の輪切り6個(約200g)
自然塩 小さじ2/5(重量の1%)
〔クルミ味噌〕
麦味噌 大さじ1(15g)
クルミ 15g
〚作り方〛
①高キビ粉、小麦粉、塩を合わせ熱湯を一気に入れ
てこねる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728800357-xqcHG3TIJ8kUXvi5SVOmrt6z.jpg?width=1200)
②サツマイモは皮ごと輪切りにして塩をまぶす。
③①を棒状にして6等分し、麺棒などでサツマイモの
直径の倍くらいの大きさに丸くのばし(厚さの目安
は1㎜)、サツマイモを包む。
![](https://assets.st-note.com/img/1728800410-g2bcjYrakxMXofIuQVN36iSn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728800497-AJYSiyfKGu2QRBDZ81tC3O6F.jpg?width=1200)
④蒸気のあがった蒸し器で20分蒸す。
![](https://assets.st-note.com/img/1728800542-A6LurlDYazsGtOCMcfwd35Z1.jpg?width=1200)
⑤クルミを煎り、半量はすりつぶし残りの半量は
粗くきざんで麦味噌をまぜる。
⑥蒸しあがったまんじゅうを皿に盛り、⑤のクルミ
味噌をのせる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728799619-2Z76CIphP1qto9FLTAn0zXOw.jpg?width=1200)
🌼 🌼 🌼 🐰 🌼 🌼 🌼
全く関係ない余談だけど、、
またもアユミあるある発覚。
YouTubeの動画を見ていたときのこと。
アガベシロップが画面に大きく映し出された。
アガベシロップを今の今までアガペシロップだと思ってた(*’д’*)💦
またもいつもの思い込み&勘違い発覚。
〈アガベシロップの原料〉らしい。↓
![](https://assets.st-note.com/img/1728741493-QV8m3GEyjrsKRwuToNPHdlck.png?width=1200)
このシロップは買ったことないし食べたこともない。健康志向の人が砂糖の代わりに使うシロップがあるのは知ってた。私の中ではアガペという言葉はどこかで聞いたことがあって勝手にそう思い込んでた。だからアガペとして疑ってもいなかった。。笑
「じゃあアガペって何なのさ」と、改めて調べてみたら、、なんと!
「愛」だった(*’д’*)♥
それも!「無償の愛」「神の愛」♥
なっ・・・(*//艸//)♥
な、な、なんと!まぁ!(*’д’*)✨
🐰すべてアガペのぽんこつLIFE♥
・・・なんちゃって。
Ayumi☽
![](https://assets.st-note.com/img/1728692099-SkVZ8mOFa2MneHU5jzY1WRbx.png?width=1200)
ウォーターアンドクレセント🌜…う~んと分からん??💦
🍚🥢他のもぐぽこはコチラ↓
👚もぐぽこ日記は大谷ゆみこさんの未来食つぶつぶ
を実践するアユミの毎日を記録したものです🐰
ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
ます。
Ayumi☽