![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17131796/rectangle_large_type_2_a716dcb985f17b56057de49dccb93be9.jpeg?width=1200)
6(稼働):4(休養)の生活が理想。重要なのはバランス。
私は以前、闘病生活をしていたのですが、その時に1つ気づいたことがありました。それは、『暇すぎる時間は、案外辛い』ということです。
病気をする前は、結構忙しくしており、心身ともに疲れが溜まっていたので、毎日のようにもっと寝たいな、もっと休みたいなという感情を持っていました。
実際に病気になって最初は、『これから闘病生活スタートかぁ』という感じで、そんなに重く病気のことを捉えていませんでした。それどころか、まぁ、少し休養が取れるなぐらいに思っていました。
確かに、病気になって間もない頃は、1日中寝てられますし、周りからも優しくしてもらえるので、そんなに悪いものだと思っていませんでした。
しかし、日が増すごとに心身ともに病気が悪化してしまい、寝るどころか、外に出ることも、歩くことも簡単に出来なくなってしまいました。
こうなると、リアルにベッドの上だけの生活になり、以前は、バリバリ動けていたのに、今は動くこともままならない。今の現状に感謝をせず、強く休養が欲しい!とないものねだりをした罰だと自分を責めたりもしました。
また、この時に出来ることといったら、本を読む、映画を見る、ゲームをする、人と話すなどそれくらいのことしか出来ません。(超絶、忙しい方にとっては天国かもしれませんが)
この時にはじめて、『毎日、不自由なく動けていたことに感謝』しました。また、『ないものねだりはしない方がいい』ということも学びました。
私は、忙しい時期と、超絶暇な時期を経験したから言えますが、やっぱり人生にはバランスが大切です。忙しいことには、達成感や充実感などのメリットもあり、疲労や無理をしてしまうなどのデメリットもある。また、休養には、リフレッシュ出来ることや心身のメンテナンスを出来るメリットもあり、過度に暇な時間が長いと、心身ともに鈍ったり、無駄な悩み事が増えたりなどのデメリットもあります。
だからこそ、稼働している時間と休んでる時間をしっかり調整出来たらいいと思います。そして、ないものねだりをせず、今の現状をしっかりと感謝して生きていけたら素晴らしいと思います。(もちろん無理は良くないですが)
もし、現状に満足がいかないから今すぐ打開したい!と欲深くなってしまっている方がいましたら、焦らず、まずは今の現状に感謝して、ゆっくりとバランスを考えてみてくださいね!
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
いつもnoteを見ていただいて本当にありがとうございます😊
今回の記事で少しでも共感してもらえたら、スキ、コメント、フォローお待ちしてます!
反応してもらえたら単純に嬉しいです😆
スキやフォローしてくださったら、共感してくれた方の投稿も読みたいので、スキ、フォローさせていただきます🙇♂️
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
※SNSアカウント
【Twitter】
https://twitter.com/masayoshi_555
※タイトル写真の引用元と作成者
https://www.photo-ac.com/profile/532646
#人生のバランス #仕事 #ビジネス #休養 #感謝 #どん底生活 #手作り料理 #料理 #食べ物 #達成感 #新しい発見 #飛行機 #海外 #旅行 #チーム #一致団結 #面接 #プレゼンテーション #プレゼン #横浜F・マリノス #花 #ガーデニング #健康 #糖質制限 #ダイエット #地球 #宇宙 #スピリチュアル #ゲーム #人生 #成長 #エッセイ #コラム #毎日更新 #毎日投稿 #継続 #日常 #記事 #日記 #イラスト #漫画 #デザイン #美術 #音楽 #コンドミニアム #キッチン付きアパートメント #体調管理 #育児 #教育 #お金 #コピーライター #ライター #哲学 #note #真嘉 #masayoshi #成功 #サッカー #Jリーグ #野球 #自己管理 #楽しむ #自分癒し #完璧主義 #結果 #技術 #可能性
いいなと思ったら応援しよう!
![真嘉/masayoshi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15144064/profile_2bc6a906feefd91f2d6283f2aaa99383.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)