#わたしの本棚
索引集:安冨歩先生著作への言及や書評
読者のみなさまへ、サポートのお願いをお呼びかけいたしました。
引き続き、お待ちいたしております。もちろん、当記事を読んでいただいただけでも、感謝しております。
ところで、いま公開している本マガジンのnote記事では、吉成さんと私が安冨先生関連の本を読んだ書評を紹介するかたちで構成されておりますが、ネット上にはほかにもたくさんの方々の書評があります。ただ、現状では、それらを参照するには一つ
資料:安冨歩先生の書籍をまとめました
(3/16 追記) 安冨歩先生の以下のブログ
のトップページからリンクはされていませんので見つけるのが困難ですが、ライブラリ(https://anmintei.net/library)からリンクされたこちらの記事(https://anmintei.net/book)に、安冨歩先生の書籍がまとめられています。著書が22冊、共著・共編著が7冊、翻訳、その他 関連書籍が5冊となっています。
(参考)
『生を忘れるな 安冨歩著作書評集』に寄せて
安冨歩先生(https://note.com/anmintei)の著書および関連する本の「代読サービス」(その後、「代読ダイアローグ」に変更)を、noteクリエーターの吉成学人さんへ依頼をしました、野口です。
吉成学人さんへの依頼吉成学人(よしなりがくじん)さま
noteゲストの野口大介(のぐちだいすけ)と申します。長崎大学の技術職員です。サポートへの丁寧なご返信を、いつもありがとうござい