マガジンのカバー画像

ART WORKS (幻想幻獣系) #404美術館

613
自作の作品。 幻獣。幻想。蔵書票。不思議の国のアリスなどがインスピレーション源です。
運営しているクリエイター

#日記

2月14日 身近なドラッグで価格比較。世界は成熟に向かっているのか。

2月14日 身近なドラッグで価格比較。世界は成熟に向かっているのか。

家のそばにドラッグストアが3軒ある。一番遠いところでも直線距離で行けば300m位だろうか。

私はディップとヘヤフォームと電気シェーバーローションなどが必須で必要だ。

で、どの店が一番安いのかを考えずに買うと、”ああ、もっと安く買えたのではないか”という例の”住宅ローンストレス”が発生するのがわかってきた。

ので、昨日夜、3店舗を回って、各商品の価格を写真で取って、比較してから購入した。

もっとみる
12月3日 ライフログ的コラージュノート。

12月3日 ライフログ的コラージュノート。

結構昔から日常コラージュ的にノート作って来ましたが
美的整理感はなくとにかく資料を貼ったり写したりの備忘に振れてました。
なので使用ノートはずっと百円バインダー。。

知らぬ間に旧ミドリ(現トラベラーズカンパニー)のブレスペンは買ってましたので
今回本借りたので今度東京駅に店舗あるらしいトラベラーズカンパニー店舗に行ってみようかなと思っています。
超整理手帖はもう10年は使ってますねー
#ノート

もっとみる
11月8日 外的刺激への反応としての感情と、内的な思惟の違いがあるのかどうか。熊本出張で法華ホテルの朝食バイキングの件について。

11月8日 外的刺激への反応としての感情と、内的な思惟の違いがあるのかどうか。熊本出張で法華ホテルの朝食バイキングの件について。

昨日は熊本へ行った。これを書いているのは8日当日。

いつもはなかなか日記が書けない日があるので、数日前から準備するようにしている。これは何十年と職業作家でありながら無料の日記を続けられたという森博嗣さんのひそみに習っている(実行できていませんが)。

しかし在庫が尽きた。秋から冬にかけて泊まりでの出張も増えてくる。なかなかヤバイ状況である。

さらに熊本では法華ホテルというところに泊まったのだが

もっとみる