見出し画像

ドケチでも、自己投資だけはケチらない方が幸せなれる

こんちには、まいです。


今回は、
ドケチな生活送ってても、
自己投資だけはケチらない方が、最終的にコスパいいよね!
ということをお伝えしていきます。


ハッピーになるためのお金の優先度は上げた方がいい


この前、ある本を読んでいたとき、
以下の一文を見てハッとしたんです。


ストレスなくゆるっと過ごすためにも、
「自分をハッピーに保つためのお金はあまりケチらない」
と決めておくと気が楽です。


「わたしのやってることは、
自分をハッピーにするためにしてたんだ」
と腑に落ちたんです。


というのも、
自分で豆を挽いてコーヒーを飲むことが
毎朝の楽しみなんですが、

その豆を、毎月カルディで買ってるんですね。


※カルディというのは
コーヒーと輸入食品を取り扱っているお店で、
ショッピングセンターなどに入っていることが多いです。


スーパーで大容量の安いものを買うという選択もありますが、
それじゃ自分の気分が上がらない。


「今月はどの豆にしようか♪」
とワクワクしながらお店に足を運び、


豆の状態のものを購入して
自分でミルでひくと、
「丁寧な暮らししてるわ~」(基本ガサツな生活スタイル)
と充実感でいっぱいになる。


洋服やアクセサリーは
プチプラなもので済ましてるけど、
(というか、好きなブランド選んでたら破産する)


コーヒーだけはケチらず、好きなものを買う。


小さなことだけど、
「これがプチストレス発散になってたんだな」と
これからも、カルディに通うことを誓ったのでした。笑


情報発信の自己投資も同じ


ハッピーになるためにケチらないことを読んで
カルディを思い浮かべたのと同時に思ったのは、

「スキルアップのための自己投資も同じだなー」
ということ。


この記事を読んでいる人の中には、
情報発信などのネットビジネスをしている方もいると思います。


今の世の中って、
無料でもいい情報を発信している人が
いっぱいいるじゃないですか。


だから、無料の情報をかき集めれば
結果がでると思っちゃう。


現にわたしも、無料の情報は大好き。笑


でもね、有料のものからしか得られない情報も
たくさんあるんです。


しかも、経験談なんですが、
有料のものの方が結果が出やすい


それも、不思議と
値段が高いほど結果が出る。


たとえば、わたしの場合、

・SEOライティングの講座に3万円
・情報発信講座に5万円

に自己投資しました。


正直、お金を払うときは
まじで、すごーーーく勇気がいりました。


「本当に結果がでるんかな?」
「ペラペラな内容だったらどうしよう…」
「これにお金払ったら、欲しかったあれが買えなくなる」


講座内容や決済画面を、開いては閉じてを繰り返し・・・。

そして、エイヤ!!っと決済ボタンを押した結果・・・。


SEOライティングの講座に投資した結果、20万円稼ぐことに成功。
情報発信講座も、受講開始2か月で8,000円回収成功。


・・・


コスパ高すぎだろ!?


無料のものから、数百~数千円の講座まで
いろいろ手に取ってきましたが、
この2つの投資のおかげで人生変わったといっても
過言ではありません。


圧倒的リターンで、
講座を出してくれた方に感謝しかないですね!


ちなみに、この結果は
わたしが優秀だったわけではなく、
講座で教えてもらった
正しいやり方を実践しただけ。


知識ゼロの初心者でも、
正しいやり方さえ身につければ
再現できるんです。


貯めたお金で服や化粧品を買うのも良いですが、
自分のスキルアップに投資するほうが、
人生をより明るくしてくれますよ^^


PS.


情報発信講座に参加したおかげで、
有料noteの売上が4倍になった方法を
こちらにまとめました。

noteで稼ぎたいかたは
ぜひ覗いてみてくださいね^^

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集