Mac Ichiro / 旅行記書いてるぞ

Mac Ichiro /  誰でもないぞ。ヒッチハイク黒帯。セスナ見習い。左右逆転自転…

Mac Ichiro / 旅行記書いてるぞ

Mac Ichiro /  誰でもないぞ。ヒッチハイク黒帯。セスナ見習い。左右逆転自転車東京部自己配属。 イギリスーセネガル車旅行記「勝手にダカール・ラリー」発売中! https://www.amazon.co.jp/dp/B08F3H33DL

記事一覧

【武漢旅】武漢の現在と華南海鮮市場

先週末、武漢に行ってきた。 期限が切れてしまうANAのマイルがあって、週末に北海道か沖縄でも行こうかと考えていたのだが、少しマイルを足せば韓国や中国も行けるという…

Chat GPT-4作 「村上春樹のトイレ」

巷ではChat GPT を題材としたコンテンツが席巻している。 Chat GPT の凄さについて自分がわざわざ新たなに説明できることは何もないし、天邪鬼の自分としては安易に流行り…

ロシア人は2冊のパスポートを持っている

前述の記事で、カザフスタンの安宿に泊まったら、徴兵から逃れてきたロシア人だらけだったという話を書いた。 彼らと話しているうちに知った、興味深い話の一つに、ロシア…

バーで出会った男が、とある国の王子だった

自分にしては、珍しくメルヘンチックな投稿になるがお許し頂きたい。 タイトルの通りだが、残念ながらこれはおれの話ではない。 先日オーストラリア南部の島、タスマニア…

カザフスタンの安宿に泊まったら、自分以外全員ロシア人だった

(今年10月の話だ) 現在宿泊しているアルマトイ(カザフスタン)の宿は、なんと自分以外ほぼ全員が、戦争への招集を逃れるためにロシアを脱出してきたロシア人男性であ…

1年間冷水シャワーを続けた結果

冷水シャワーを1年間続けたら、風邪をひかなくなった! 年始というと、勉強やら筋トレやら規則正しい生活やら、人々の自己を改革しようとする信念がSNS上に溢れており、…

世界オンライン旅(6か国目:南アフリカ共和国)

さて、すっかり更新していなかったが、久しぶりにオンラインで外国人と話した。今回は南アフリカ。 彼女は南アフリカ出身の黒人で、生物化学を専攻している大学2年生だ。…

遊読日記②スマホ脳 (世界的ベストセラー!の帯は本当か?)

このnoteは、日本国内ではかなり売れている(と思われる)、「スマホ脳(新潮新書)」について、海外と日本での売れ行きの温度差についての考察だ。 「スマホ脳」は、スウ…

虫のコース料理

(閲覧注意!)虫たちの美味しそうな料理写真を掲載しています。 かつてより、「昆虫食」という言葉を耳にしたことはあった。 実際にアフリカや東南アジアを訪れた際、現…

中南米で最も有名な日本人? ヨコイ・ケンジ氏について

スカイプなどで南米の人と話していると、「ヨコイ・ケンジって知ってる?」とよく聞かれる。 一体何者なのかと聞くと、コロンビアのスラムでボランティアをしたり、講演を…

旅行記にサウンドトラックがあったなら

ふと、脳内でそんな戯言がこぼれた。 元来、本というのは文字による表現だ。絵本や写真集などはまた別であるが、旅行記というジャンルは基本的には文章による表現であり、…

世界オンライン旅(5カ国目:オーストラリア)

「デザイン」という単語から連想するのは、美、センス、解決、すっきり、おしゃれ、などだろうか。 しかし、知人のオーストラリア人で、Displeasing Design (不快なデザ…

世界オンライン旅(4カ国目:ボリビア)

Off Lineボリビアを訪れたのは2005年。もはや16年も前のことになる。 パラグアイ、ブラジル、アルゼンチン、チリと旅した後、バスでボリビアに入国した。 今でこそウユニ…

世界オンライン旅(3カ国目:メキシコ)

続いて試したのがこのサイト。 https://chatroulette.com/ チャットルーレット(英: Chatroulette)は、無作為に抽出された利用者同士がビデオチャットを行うWebサービス…

世界オンライン旅(1~2カ国目:アメリカ・インド)

どのようにして出会うか?さて。最初に思いついたのは、HellotalkやTandemなどの言語交換アプリだった。世界には日本語を学びたい人々がそれなりにいて、何百万人というユ…

世界オンライン旅(序章)

毎年ふらふら海外に行っているものの、今年はコロナのせいでロクに行けていない。 仕事を納めた昨日の夜、プルコギピザを食ってベッドに入り、朝起きたらふと思いついた。…

【武漢旅】武漢の現在と華南海鮮市場

【武漢旅】武漢の現在と華南海鮮市場

先週末、武漢に行ってきた。

期限が切れてしまうANAのマイルがあって、週末に北海道か沖縄でも行こうかと考えていたのだが、少しマイルを足せば韓国や中国も行けるということに気が付いた。

だが、国際線の特典航空券は概して人気が高く空いていない。そんな中、空席が見つかったのが武漢だ。

コロナで有名になってしまった武漢だが、果たして現在の様子はどうなのだろうか。2泊3日という強硬スケジュールで訪れた。

もっとみる
Chat GPT-4作 「村上春樹のトイレ」

Chat GPT-4作 「村上春樹のトイレ」

巷ではChat GPT を題材としたコンテンツが席巻している。

Chat GPT の凄さについて自分がわざわざ新たなに説明できることは何もないし、天邪鬼の自分としては安易に流行りにのっているようで、Chat GPTについて特に何かを書く予定はなかった。

しかしながら、昨夜、トイレで腹を下すという事象について、村上春樹風に書いてくれとai に頼んだなら一体どんな話を書いてくれるだろうかと思いつき

もっとみる
ロシア人は2冊のパスポートを持っている

ロシア人は2冊のパスポートを持っている

前述の記事で、カザフスタンの安宿に泊まったら、徴兵から逃れてきたロシア人だらけだったという話を書いた。

彼らと話しているうちに知った、興味深い話の一つに、ロシアのパスポートがある。ロシア人は2冊のパスポートを持っているのだ。

厳密にいうと、1冊しか持っていない人間もいれば、2冊持っている人間もいる。どういうことかというと、片方は日本人が持っているような国際パスポートであり、もう一つはローカルパ

もっとみる

バーで出会った男が、とある国の王子だった

自分にしては、珍しくメルヘンチックな投稿になるがお許し頂きたい。

タイトルの通りだが、残念ながらこれはおれの話ではない。
先日オーストラリア南部の島、タスマニアの友人を訪れたときの話だ。

オーストラリアの友人トム(仮名)は、外交官をしている。彼は3~4年のスパンで世界各地に派遣されており、おれは彼が南米に赴任している際に出会った。

タスマニアはオーストラリアでは最南部に位置する。夏なのに冷涼

もっとみる
カザフスタンの安宿に泊まったら、自分以外全員ロシア人だった

カザフスタンの安宿に泊まったら、自分以外全員ロシア人だった

(今年10月の話だ)

現在宿泊しているアルマトイ(カザフスタン)の宿は、なんと自分以外ほぼ全員が、戦争への招集を逃れるためにロシアを脱出してきたロシア人男性である。

旅人の宿と言えば、世界中から多国籍の人間が集まるものだが、話しかけるとみなロシア人だ。ロシア周辺の国には先月から多くのロシア人が国外脱出をしているとニュースで見かけてはいたが、まさかここまでとは。

めちゃくちゃアウェイな状況では

もっとみる
1年間冷水シャワーを続けた結果

1年間冷水シャワーを続けた結果

冷水シャワーを1年間続けたら、風邪をひかなくなった!

年始というと、勉強やら筋トレやら規則正しい生活やら、人々の自己を改革しようとする信念がSNS上に溢れており、ちょっと煙たくなってくる。

1年前。2021年の1月も、新たな年へ意欲を燃やしスタートダッシュする人々を横目に、僕はミニスーパーファミコンで「パネルでポン」に熱中していたのだった。

だが、ふとしたきっかけで冷水シャワーを始めることに

もっとみる
世界オンライン旅(6か国目:南アフリカ共和国)

世界オンライン旅(6か国目:南アフリカ共和国)

さて、すっかり更新していなかったが、久しぶりにオンラインで外国人と話した。今回は南アフリカ。

彼女は南アフリカ出身の黒人で、生物化学を専攻している大学2年生だ。

現在南アフリカは以前としてロックダウンが続いている状況で、週に2回ほどキャンパスに通うものの、その他はすべてオンラインだという。

南アフリカの多様な言語環境話していて面白いと感じたのは、彼女の育った言語環境だ。

ヨハネスブルク出身

もっとみる
遊読日記②スマホ脳 (世界的ベストセラー!の帯は本当か?)

遊読日記②スマホ脳 (世界的ベストセラー!の帯は本当か?)

このnoteは、日本国内ではかなり売れている(と思われる)、「スマホ脳(新潮新書)」について、海外と日本での売れ行きの温度差についての考察だ。

「スマホ脳」は、スウェーデン人の医師であるアンデシュ・ハンセンによって書かれた本で、日本語訳は久山葉子さんという方が担当されている。

Kindleで購入して読んでみると、タイトルから予想がつく通り、いかにスマホが心身に悪影響を及ぼしているかが書かれてい

もっとみる
虫のコース料理

虫のコース料理

(閲覧注意!)虫たちの美味しそうな料理写真を掲載しています。

かつてより、「昆虫食」という言葉を耳にしたことはあった。

実際にアフリカや東南アジアを訪れた際、現地の人から味見させてもらったこともあったが、自分から進んで食べてみようと思ったことはなかった。

しかし。2021年のゴールデンウイークをいかに過ごすかという課題を目の当たりにした快晴の日、僕は魔界である上野センタービルの1階にて虫の自

もっとみる
中南米で最も有名な日本人? ヨコイ・ケンジ氏について

中南米で最も有名な日本人? ヨコイ・ケンジ氏について

スカイプなどで南米の人と話していると、「ヨコイ・ケンジって知ってる?」とよく聞かれる。

一体何者なのかと聞くと、コロンビアのスラムでボランティアをしたり、講演を行っている人物なのだそうだ。

日本語の情報は少ないので、ここではスペイン語の記事や動画を見た情報を加えつつ、まとめたい。

彼は1979年に、日本人の父とコロンビア人の母の間に生まれる。NECのエンジニアであった父の仕事の関係で、パナマ

もっとみる
旅行記にサウンドトラックがあったなら

旅行記にサウンドトラックがあったなら

ふと、脳内でそんな戯言がこぼれた。

元来、本というのは文字による表現だ。絵本や写真集などはまた別であるが、旅行記というジャンルは基本的には文章による表現であり、そこに人物写真や風景写真を挿入するのが定石である。

しかし、今回Kindleで自分の旅行記を出版してみて、Kindle本の様々な可能性について気づきがあった。

まず、Kindle端末について。(Kindle Paper white販売

もっとみる
世界オンライン旅(5カ国目:オーストラリア)

世界オンライン旅(5カ国目:オーストラリア)

「デザイン」という単語から連想するのは、美、センス、解決、すっきり、おしゃれ、などだろうか。

しかし、知人のオーストラリア人で、Displeasing Design (不快なデザイン)というコンセプトの活動を行っているブレンダンという奴がいる。

名前の通り、常識的な感覚からすると不快になるような下ネタ、グロ、醜悪のオンパレードなのだが、世の中のインフルエンサーが、「強さ」や「賢さ」や「豊かさ」

もっとみる
世界オンライン旅(4カ国目:ボリビア)

世界オンライン旅(4カ国目:ボリビア)

Off Lineボリビアを訪れたのは2005年。もはや16年も前のことになる。

パラグアイ、ブラジル、アルゼンチン、チリと旅した後、バスでボリビアに入国した。

今でこそウユニ塩湖は日本でもかなり知られる存在となったが、当時南米で知られた観光地と言えばせいぜい世界遺産のマチュピチュくらいだった。

南米を旅するに連れ、現地の人々や、宿で知り合ったバックパッカーからどこどこが素晴らしかった、どこど

もっとみる
世界オンライン旅(3カ国目:メキシコ)

世界オンライン旅(3カ国目:メキシコ)

続いて試したのがこのサイト。

https://chatroulette.com/

チャットルーレット(英: Chatroulette)は、無作為に抽出された利用者同士がビデオチャットを行うWebサービスである。ロシア連邦・モスクワ在住の17歳の高校生、アンドレイ・テルノフスキー(Andrey Ternovskiy)によって、2009年11月に作成された。サービスを開発した理由はスカイプに飽きた

もっとみる
世界オンライン旅(1~2カ国目:アメリカ・インド)

世界オンライン旅(1~2カ国目:アメリカ・インド)

どのようにして出会うか?さて。最初に思いついたのは、HellotalkやTandemなどの言語交換アプリだった。世界には日本語を学びたい人々がそれなりにいて、何百万人というユーザーがこれらのサービスを使っている。当然日本語を教えつつ、こちらは英語やその他の言語を教わる名目で出会うことができるだろう。

しかし。なんだかぬるいなー。

海外を旅していると時折日本に興味を持ってくれている好意的な人たち

もっとみる
世界オンライン旅(序章)

世界オンライン旅(序章)

毎年ふらふら海外に行っているものの、今年はコロナのせいでロクに行けていない。

仕事を納めた昨日の夜、プルコギピザを食ってベッドに入り、朝起きたらふと思いついた。

「オンラインで世界中のやつらと話してみよう」

この手の些細な閃きは定期的にあるのだが、だいたい3日坊主、もしくは実行するまでもなく終わってしまうことが多い。この思いつきも果たしてどれだけ続くか怪しいが、自分が長年続けている「旅」とい

もっとみる