マガジンのカバー画像

AI企業リサーチ

13
現役データサイエンティストが気になったAI企業をリサーチしてまとめています。 ここから提携先や転職先が見つかれば最高ですね。
運営しているクリエイター

記事一覧

LayerXがブロックチェーンの会社をやめてから、1年たちました、という話

LayerXがブロックチェーンの会社をやめてから、1年たちました、という話

どうも、すべての経済活動をデジタル化したい、福島です。

ちょうど約1年前、こんな記事を書いてました。(まだ1年前なのか…)
この1年LayerXがどうだったか、今後どうなっていくのかについて書きたいと思います。

結論、ピボットはうまくいき、法人カードの提供をもっていよいよLayerXが当初やりたかった世界が近づいてきています。

LayerXはこの1年しっかりとSaaS, Fintech, P

もっとみる
キャリア入社1年目のデータサイエンティストから見た中外製薬

キャリア入社1年目のデータサイエンティストから見た中外製薬

こんにちは、CHUGAI DIGITALです。
2020年3月に「CHUGAI DIGITAL VISION 2030」を発表して以来、中外製薬はデータサイエンティストをはじめとしたデジタル人財の採用や育成に一層力を入れています。

今回は、この1年以内にキャリア入社したデータサイエンティストのなかから、デジタル戦略推進部 データサイエンスグループの松浦 健太郎(写真左)、田村 彩(中央)、徐 慧

もっとみる
国内180兆円市場で、機械学習とデータサイエンスをぶんまわそう!キャディデータ分析への挑戦

国内180兆円市場で、機械学習とデータサイエンスをぶんまわそう!キャディデータ分析への挑戦

こんにちは、imaimaiです。キャディの社内でどういうことをやりたくてどういう人がほしいかを書いたところ「これ、そのまま公開したら?」と言われたので、今回は私のプロダクトチーム及び、今後注力するであろうデータ分析領域において、現状どんなことをやっていて、今後どのようなことをやっていきたいのか、少し書いてみます!

データ分析の力が事業の明確な非連続を生む
キャディのデータの魅力は以下のようなとこ

もっとみる
パイオニアのデータ組織ってどんな感じ? 「分析は手段、データはビジネスに活用してなんぼ」 そんなパイオニアが保有するモビリティデータのビジネス活用をリードする新しい組織です

パイオニアのデータ組織ってどんな感じ? 「分析は手段、データはビジネスに活用してなんぼ」 そんなパイオニアが保有するモビリティデータのビジネス活用をリードする新しい組織です

はじめまして。パイオニア株式会社 グループCDO 兼 SaaS Technology Center データインテリジェンス部で部長をしています、保田 (やすだ)と申します。

「パイオニア/Pioneer」と聞くと、「スピーカーの会社だよね」とか「昔、コンポ使ってたな」などのイメージ、ご経験があるのではないかと思います。

そんなパイオニアですが、2019年以降、「メーカーからサービスカンパニーへ

もっとみる
最近、人工知能による自然言語処理が爆発的に進化しているのでまとめてみた。【中編】

最近、人工知能による自然言語処理が爆発的に進化しているのでまとめてみた。【中編】

2.自然言語処理の主要プレイヤー① Google

 現在、自然言語処理の世界を牽引しているリーダーは、TransformerとBERTを開発したGoogleです。
 Googleグループには、世界トップクラスの人工知能研究チームが2つあります。一つは、Google Brainチームで、もう一つは、英国のデミス・ハサビス氏が代表を務める人工知能開発ベンチャーを買収してできたDeepMindチームで

もっとみる
初めまして。KDDIとアクセンチュアのジョイントベンチャー『ARISE analytics(アライズ アナリティクス)』です

初めまして。KDDIとアクセンチュアのジョイントベンチャー『ARISE analytics(アライズ アナリティクス)』です

初めまして、ARISE analytics(アライズ アナリティクス)広報の岡村です。

私は2020年5月(コロナ禍真っ只中‥)にARISE analyticsに入社しました。現在は社内コミュニケーション活性化のために社内報を毎週更新したり、HPやSNS運用、社内外イベントの運営を行ったり、ARISE analyticsの魅力発信のために奔走(!)しています。

👆ARISE登山部で山登りして

もっとみる
GunosyのMLエンジニアがモノタロウに転職して、リアルタイム推薦を手掛けている話

GunosyのMLエンジニアがモノタロウに転職して、リアルタイム推薦を手掛けている話

※本記事の内容は取材時のものであり、組織名や役職等は取材時点のものを掲載しております。

急速に拡大を続けるビジネスの変化に対応するため、国内ECシステム基盤の刷新を進めているモノタロウ。これらのシステムに対し、大量のデータを高速に連携するためのリアルタイムパイプライン構築が急務となっています。

この仕事に取り組んでいるのが、データマーケティング部門データサイエンスグループの川口さんです。モノタ

もっとみる
誰も不幸にしない学習モデルを目指す。数学・統計学で社会課題の解決を目指すMLエンジニアの哲学

誰も不幸にしない学習モデルを目指す。数学・統計学で社会課題の解決を目指すMLエンジニアの哲学

「どうやって取得したデータなのか、与えられたデータは本当に正しいのかなど、データを鵜呑みにしない姿勢も大切だと思います。大学時代の先生から『データからわかることは少ない』という主旨の言葉をいただいたことがあり、それを今でも意識しています」

エクサウィザーズで活躍する”ウィザーズたち”を紹介するストーリー。

高校時代には数学に惹かれ、大学・大学院では統計学を専攻。現在はその知見を社会実装へと応用

もっとみる
膨大な行動データからベストな推薦を。データサイエンスとシステム開発の両輪を担うMLエンジニアの醍醐味

膨大な行動データからベストな推薦を。データサイエンスとシステム開発の両輪を担うMLエンジニアの醍醐味

※本記事の内容は取材時のものであり、組織名や役職等は取材時点のものを掲載しております。

ECサイトにおける商品の推薦は、売上を大きく左右する生命線と言っても過言ではありません。顧客にどのタイミングでどんな商品を表示するか。その根幹をなす推薦システムの開発に携わるのが、データマーケティング部門データサイエンスBグループのMLエンジニア、竹野さん(2021年2月入社)です。

スタートアップでデータ

もっとみる
組織の分化、統合、融合。“技術力のZOZO”が構想する、高速前進するエンジニア組織とは

組織の分化、統合、融合。“技術力のZOZO”が構想する、高速前進するエンジニア組織とは

革新的サービスと技術力を活かせるフィールドへの期待感ZOZOに入社する以前は、ディー・エヌ・エーで、インフラの運用や自動化、Fluentdを用いたログ監視システムの開発やRailsアプリケーションの本番導入のための下周りの開発を担当していました。

一言でいえば、いわゆるWebエンジニアです。

そこからデータエンジニアリングを担当するようになり、分析用のWebアプリケーション開発、AWS、GCP

もっとみる
LabBaseにおける機械学習機能の開発への取り組みについて

LabBaseにおける機械学習機能の開発への取り組みについて

はじめにこんにちは!株式会社POLでエンジニアをやっている @mejihabenatawa です!

POLは「研究者の可能性を最大化するプラットフォームを創造する」をビジョンに、理系学生に特化した採用サービス「LabBase」を開発しています。

今回は、6月14日に株式会社ホットリンク様と合同の勉強会を行い、そこで発表したLabBaseにおける機械学習機能への取り組みについて話したので、それに

もっとみる

LayerXがML(機械学習)やデータを活用して解決したい課題

お世話になっております、ソフトウェア技術でハタラクをバクラクにしたい、高際と申します。LayerXでは現在AI-OCRの開発責任者を担当しています。

先日、LayerXはML(機械学習)に本気で取り組みます。組織を10倍に拡大しますという宣言をしました。

上記noteでは、なぜ今MLに投資するのかについて説明しました。
本noteでは、MLを使ってLayerXは何をしようとしているのか解説した

もっとみる
機械学習エンジニアとして勤めたQuantumBlackを退職しました

機械学習エンジニアとして勤めたQuantumBlackを退職しました

3年ほどお世話になったQuantumBlack (QB)のロンドン本社を2022年4月1日に退職しました。

QuantumBlackって何やってる会社かイマイチ分からないし、日本語での情報がほぼない、なんだが怪しい組織に見える。。かもしれないので、自分の経験を紹介して、少しでも多くの人にイメージを持ってもらえたらと思って書きました。
当たり前ですが、内部情報やネガティブなことは書いてないです。Q

もっとみる