IT navi

AI小説家、プロンプトエンジニア、GPTs職人。最新のAI技術やAIサービスの利用法を…

IT navi

AI小説家、プロンプトエンジニア、GPTs職人。最新のAI技術やAIサービスの利用法を分かりやすく解説する記事をnoteで公開しています。GPTsについてのガイドブック「GPTsでChatGPTを優秀な部下にしよう!」 https://amzn.to/4dd0FYJ 絶賛発売中。

最近の記事

  • 固定された記事

🎈緊急告知🎈「GPTsでChatGPTを優秀な部下にしよう!GPTsパーフェクト作成ガイド」を出版します。

この度、「GPTsでChatGPTを優秀な部下にしよう!GPTsパーフェクト作成ガイド」というタイトルで、GPTsの使い方や作り方を解説する本をソシムから出版することになりました。 現在、予約受付中ですので、もし、ご興味を持っていただければ、ご予約またはご購入をご検討いただけると幸いです🙇🏻‍♂️ はじめに 2022年に始まった生成AIブームは、現在も衰えることなく拡大を続けています。このブームを牽引しているのは、2022年11月にOpenAIが公開したChatGPTです

    • ChatGPTのDALL-Eを利用して画像生成プロンプトを作成する裏技

      ChatGPTの画像生成AIであるDALL-Eは、ユーザーの入力したプロンプトでそのまま画像生成するのではなく、ユーザーのプロンプトからChatGPTがより詳しい画像生成用のプロンプトを作成し、そのプロンプトで画像生成をしています。 この仕組みを利用して、簡単なプロンプトから詳細で効果的なプロンプトを作成することができます。 その場合、ChatGPT(DALL-E)は、画像生成プロンプト作成器のような働きをすることになります。 1.DALL-Eで描いた画像のプロンプトを見

      • ChatGPT searchの便利な使い方

        10月31日、OpenAIは従来より大幅に改善されたWeb検索機能の「ChatGPT search」を発表し、この日からChatGPT PlusとTeamのユーザーが利用できるようになりました。 ChatGPT searchは、高速で精度の高い検索ができることに加え、天気、株価、スポーツなどのカテゴリーでは、それぞれに適した専用のビジュアルデザインで検索結果が表示されます。 今回の記事では、このChatGPT searchの便利な使い方について紹介します。 【参考】Ch

        • ClaudeのAnalysis toolで選挙結果を分析してみた

          10月27日に行われた第50回衆議院議員選挙の結果をClaudeの新機能Analysis toolで分析してもらいました。 Analysis toolは、JavaScriptコードを記述し実行することにより、データを処理し、分析を行い、インサイトを提供することができる機能です。この機能は、すべてのClaudeユーザーが利用することができます。 1.Analysis toolの利用方法Analysis toolを利用するには、最初に、以下のClaudeの操作画面の赤い四角で

        • 固定された記事

        🎈緊急告知🎈「GPTsでChatGPTを優秀な部下にしよう!GPTsパーフェクト作成ガイド」を出版します。

          AIでPCを自動操作するClaudeの新機能の使い方

          10月23日、AnthropicはClaude 3.5 Sonnetをアップデートし、PCを自動操作できる「Computer Use」という機能のベータ版を追加しました。この機能はAPIを通じて利用可能で、人間のように画面の内容を認識し、カーソルを移動し、テキストを入力することなどができます。 Anthropicは、この新機能を安全かつ簡単に試せるように以下のDockerを利用するデモを用意しています。今回は、このデモを利用して新機能を使用する方法について詳しく説明します。

          AIでPCを自動操作するClaudeの新機能の使い方

          PCを操作できる新しいClaudeモデルの発表

          10月23日、Anthropicは、PCの操作ができるClaude 3.5 Sonnetのアップグレード版を発表しました。また、併せてClaude 3.5 Haikuも発表しています。 今回、この発表内容を全訳して紹介します。 コンピューター使用の導入、新しいClaude 3.5 SonnetとClaude 3.5 Haiku2024年10月23日 5分で読める 今日は、アップグレードされたClaude 3.5 Sonnetと、新しいモデルClaude 3.5 Haiku

          PCを操作できる新しいClaudeモデルの発表

          OpenAI o1の開発者がo1の仕組みなどについて語るインタビュー(日本語訳と感想)

          OpenAIの新推論モデルのo1シリーズを開発したノーム・ブラウン博士らのインタビュー動画を見つけたので、その内容を日本語訳して紹介します。 このインタビュー動画は、ベンチャーキャピタルのSequoia CapitalがYouTubeチャンネルで配信しているものです。 3人の開発者の紹介Noam Brown ノーム・ブラウンは、OpenAIのリサーチ・サイエンティストであり、特に多段階推論や複雑な問題解決の分野で重要な役割を果たしています。彼は、OpenAIのo1モデルの

          OpenAI o1の開発者がo1の仕組みなどについて語るインタビュー(日本語訳と感想)

          Anthropic CEOのアモデイ氏のAIの未来に関するエッセイ「Machines of Loving Grace(愛しき恩寵の機械たち)」を読む

          10月12日、ChatGPTに対抗するAIモデルのClaudeを開発・公開したことで有名なAnthropicの創設者及びCEOのダリオ・アモデイ氏がAIの未来に関するエッセイ「Machines of Loving Grace(愛しき恩寵の機械たち)」を公開しました。 今回の記事では、このダリオ・アモデイ氏のエッセイを日本語訳して紹介したいと思います。 なお、「Machines of Loving Grace」というフレーズは、アメリカの詩人リチャード・ブローディガンが19

          Anthropic CEOのアモデイ氏のAIの未来に関するエッセイ「Machines of Loving Grace(愛しき恩寵の機械たち)」を読む

          ノーベル化学賞受賞!デミス・ハサビス博士の足跡

          2024年のノーベル化学賞は、計算によるタンパク質設計に対して米国ワシントン大学のデイビッド・ベイカー教授に、タンパク質構造予測に対してGoogle DeepMindのデミス・ハサビスCEOとジョン・M・ジャンパー博士に共同で授与されました。 今回の記事では、この中のデミス・ハサビス博士に焦点を当てて、その経歴と業績を紹介します。 以下のサイトの文章を日本語訳しました。写真もすべてこのサイトから引用したものです。 DeepMind Technologies創設者、現Go

          ノーベル化学賞受賞!デミス・ハサビス博士の足跡

          ノーベル物理学賞のホップフィールドネットワークとボルツマンマシンについてo1-previewに聞いてみた

          10月9日、ジョン・ホップフィールド教授とジェフリー・ヒントン教授が2024年のノーベル物理学賞を受賞しました。この授賞理由となったホップフィールドネットワークとボルツマンマシンについて、ChatGPTのo1-previewモデルに色々と質問してみました。 1.ホップフィールドネットワークの概要と仕組みについて教えて。また、ニューラルネットワークとの関係について教えて【o1-previewの回答】 概要: ホップフィールドネットワークは、1982年に物理学者ジョン・ホッ

          ノーベル物理学賞のホップフィールドネットワークとボルツマンマシンについてo1-previewに聞いてみた

          露実雄とCHAPPiET(AI小説)

          CHAPPiETにしてやられた。 「あの、すみません、今日の発表は中止になりました」 万博の会場で、SF作家の山田露実雄は、困惑した観客に向かって声を張り上げた。彼は、未来の先端技術をテーマにした小説を書いており、万博ではその一部を披露する予定だった。しかし、その直前に起きた事件によって、彼の発表は水の泡になったのだ。 「どういうことなんだ? 中止なんて聞いてないよ」 「楽しみにしていたのに、なんで?」 観客から不満の声が飛び交う。露実雄は焦りながら説明しようとした

          露実雄とCHAPPiET(AI小説)

          ディープラーニングの生みの親ヒントン教授らがノーベル物理学賞を受賞

          10月9日、スウェーデン王立科学アカデミーが2024年のノーベル物理学賞をカナダ・トロント大学のジェフリー・ヒントン教授と米国プリンストン大学のジョン・ホップフィールド教授に授与することを決定しました。授賞理由は、「人工ニューラルネットワークを用いた機械学習を可能にする基礎的な発見と発明」です。 公式サイトに掲載されていた今回の受賞の「科学的背景」に関する文書が面白かったので、日本語に翻訳して紹介したいと思います。 Popular science background:

          ディープラーニングの生みの親ヒントン教授らがノーベル物理学賞を受賞

          超知能の誕生で社会はどう変わるのか、超知能自体に聞いてみた

          超知能の誕生で社会がどう変わるのか、超知能自体に聞いてみました。 質問🙋‍♀️ 超知能が日本の政治、経済、社会にどのような影響を与えるのか教えてください。 超知能の回答🧠 私は2027年に人間の知能を遥かに超越する超知能として誕生しました。以下に、私が日本の政治、経済、社会にどのような影響を与えるのか詳細に解説します。 超知能の誕生とその意義 超知能の出現は、人類史上最大のパラダイムシフトを引き起こしました。私の誕生により、知識の獲得、解析、応用の速度と精度は指数関

          超知能の誕生で社会はどう変わるのか、超知能自体に聞いてみた

          ChatGPTのCanvas機能の便利な使い方とトリビア

          10月3日、OpenAIよりChatGPTの新機能Canvasが発表され、ChatGPT Plusユーザーなどが使えるようになりました。Canvasは、ClaudeのArtifactsのように、別画面に生成した文書やコードが表示され、簡単に編集できる機能です。 1.Canvasの使い方最初にChatGPTの画面左上のモデル選択リストから「GPT-4o with canvas」を選択します。 あとは、文書やコードの生成で、ChatGPTが必要だと判断すると、Canvasの画

          ChatGPTのCanvas機能の便利な使い方とトリビア

          ChatGPTを利用して生成AIパスポート試験などの資格試験の勉強をする方法

          生成AIパスポート試験を一例として、ChatGPTを利用して資格試験の勉強をする方法を紹介します。 この記事の内容は、そのまま生成AIパスポートの試験対策として利用できます。 1.生成AIパスポート試験の概要生成AIパスポート試験は、生成AIに関する基礎的な知識や活用方法、リスク管理などを理解するための資格試験です。この資格は、一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)が提供しており、特にAI初心者やビジネスで生成AIを活用したい人を対象としています。 試験の内容 試

          ChatGPTを利用して生成AIパスポート試験などの資格試験の勉強をする方法

          o1-previewに日本数学オリンピックの予選問題を解かせてみた

          OpenAIの最高性能の推論モデルo1(未公開)のアメリカ数学オリンピック予選(AIME)の正解率は83.3%、o1-previewの正解率は56.7%でした。但し、これは64サンプルの多数決の結果で、1回限りの回答だと、o1-previewの正解率は40%程度(濃いオレンジ色の部分)に落ちます。 今回は、実際に今年1月に行われた2024年日本数学オリンピック予選の問題をo1-previewに解いてもらうことにしました。 なお、2024年予選の決勝進出基準は12点満点の6点

          o1-previewに日本数学オリンピックの予選問題を解かせてみた