見出し画像

【専門家アドバイス】練習に参加させない方が良い?小学校に入る前にやっておくべきこと。

【ご相談】

幼稚園年長児の担任をしています。
運動会の練習になかなか参加出来ないお子さまがいます。
診断はなくグレーゾーンで加配もついていません。
理解力は高く字を読むこと等もできますが、集団活動がとても苦手です。
全体練習の場面で1人ブランコや滑り台などの遊具で遊んでしまったりということがよくあります。
特にクラス対抗リレーでは、わざとゆっくり走ったりふざけて逆走するなどしてしまい、他の子たちからも不満が出てしまいます。
運動があまり得意ではないのと、負けたくない気持ちが強いのも原因だと思いますが、無理に参加させない方が良いのか悩んでいます。



【La lucheからのアドバイス】


ご相談いただきありがとうございます。
周りからはふざけているように見える言動の心理的背景に、本人自身のハードルが高く完璧にできなければダメだと思い込んでいる場合があります。
上手くできなくても大丈夫であること。
失敗しても恥ずかしいことではないことを前もって何度も繰り返し伝えたうえでスモールステップの目標設定をされると良いですね。
『見学だけでもOK』『応援できたらOK』『5分頑張れたらOK』などからスタートし、できたらしっかり褒めることが大切です。
ついこのぐらいできて当たり前と思ってしまいがちですが、簡単なことをするのでさえ本人にとっては心理的に高いハードルである場合があります。
失敗して傷つきたくない気持ちから参加しないと言ったりしますが、実は『やれるようになりたい』と思っていることも少なくはありません。
『やらなくていいよ』も選択の一つであっても良いですが、スモールステップの挑戦が選べるように選択肢に入れることで自信や自己肯定感に繋げていけると良いですね。



【ご相談】

年長児です。
自閉症と診断されていますが知的な遅れはなく、小学校は普通級で入学することが決まっています。
小学校に入ってから少しでも困り感が減るよう今から家でやっておくと良いことはありますか?

ここから先は

594字
この記事のみ ¥ 200