マガジンのカバー画像

気象病とクウネルアソブダス

6
運営しているクリエイター

記事一覧

コロコロ変わる女のカラダナビブック

コロコロ変わる女のカラダナビブック

【ナビブックが出来上がるまでのこと】
こんにちは!平山ゆう子です。

みなさんは、靴選びでこんな経験はありませんか?「昨日までぴったりだった靴が、今日履くとちょっと合わない」なんてこと。実は、これはあなたのからだ(足)が日々変化しているからなんです。

STUDiO PiVOTではじめた「AWARENESS ANATOMY®for Shoe Lovers(AA 4 SL)」というプロジェクトでは、

もっとみる
梅雨シーズンの体調を整え、カラダのサビ取りをする6月のユルメディトレーニング

梅雨シーズンの体調を整え、カラダのサビ取りをする6月のユルメディトレーニング

こんにちは!こつばんママ・原田優子です。
6月のユルメディトレーニングは、梅雨本番の体調を整えるワークを中心にお送りします。
冷房による冷えも始まりますので、インナーマッスルを効率よく動かして、代謝しやすい身体作りをしていきましょう。

リアルタイム参加をご希望の方は、こちらから

過去の配信内容も、こちらからどうぞ。

アーカイブ配信(動画で配信から2日後にお届け)

https://smoot

もっとみる
アウェアネスノート術
クウネルアソブダス から知る、100の問い

アウェアネスノート術 クウネルアソブダス から知る、100の問い

2021年の終わり頃、インスタにnote用のアカウントを作りました。
キッカケは、バレットジャーナル用に作ろうかなぁ、、という軽い気持ちではあったのですが、どうせなら、問いを集めてみよう、、、とスタート。

アウェアネスノート術を使った自律神経講座では、この「問い」も自分で作ってもらっていますが、実際は、この「問い」を導き出すのが、一番難しいのかもしれません。

Yogi Tea というお茶をご存

もっとみる
コロコロ変わる女のカラダナビブック

コロコロ変わる女のカラダナビブック


はじめに より抜粋
「コロコロ変わる 女のカラダナビブック」を手に取ってくださり、ありがとうございます。この冊子は、女性ホルモンの変化に加えて、気圧や気温、天気、季節という環境の変化に振り回されて、自律神経が乱れることを自覚しやすくするナビゲーションブックです。「オンナのカラダの教科書」として読んでもらえたら、嬉しいです。
この一冊がそっと皆さんに寄り添えるよう、私自身の経験をもとにストーリーを

もっとみる
台風19号・体調変動ナビ

台風19号・体調変動ナビ

テレビでもSNSでも、水を貯めておこう、窓ガラス守ろう、備蓄など・・・
いわゆる災害時の準備に関しては、すでに出回っているかと。

準備したよ!大丈夫だよ!という中・・・・

頭痛、吐き気、めまいや耳鳴り(もしかして歯が痛いとかもあるかも)
いわゆる、気象病の諸症状が出やすいと思います。

自律神経の反応なので、ゆったりするのが一番ですが
カラダだけゆったりしても、思考がぐるぐる動いていると、

もっとみる
台風19号の気象病とサイレン・警報の交感神経マックス

台風19号の気象病とサイレン・警報の交感神経マックス

台風19号・温帯低気圧に変わりましたね。
台風一過の東京でした。(でも、すぐに雨の予報)

被災された皆様にお見舞い申し上げます。

そして、被害がこれ以上拡大しない事を祈るばかり。

気象病の症状
今朝もTwitterで沢山のリツイート頂きました。
気圧変動を甘く見てはいけませぬ。

台風発生したのが10/7、その夜歯の激痛で、鎮痛剤を飲みました。

まさか・・・と思ったけれど、これも気象病でし

もっとみる