マガジンのカバー画像

noteを書く上で

67
実体験から、noteについて書くマガジン。1年以上やっている、毎日更新の成果的なもの。
運営しているクリエイター

#noteのつづけ方

毎日更新を続けるとネタに困らなくなる?【ネタ出し法3選プラスワン】

毎日更新を続けるとネタに困らなくなる?【ネタ出し法3選プラスワン】

こんにちは、コーシローです。
毎日更新を続けていると、ネタに困らなくなると聞いたことがあります。

僕は毎日更新を続けて170日が経ちました。
約半年ですね。

で、僕が現在ネタに困らなくなってるかというと、

『そんなことない!!』

です。

170日毎日更新をしたところで、僕は今だに毎日ネタに困っています。

だからでしょうか。
自分で言うのもなんですが、僕のnoteの記事はクオリティの差が

もっとみる
noteに対して本音で思うこと

noteに対して本音で思うこと

こんにちは、コーシローです。
noteを運営して約半年。早いものです。

先日僕はこんな記事を書きました。

noteでなぜか読みたくなる人についてです。
これを書いて僕は思いました。

自分ってこの「なぜか読みたくなる人」に該当していないな、と。

それはなぜか。
おそらく僕の記事に足りないのは『本音』だと思うんです。

これでも僕は僕なりに本音を書いているつもりなのですが、それでも僕の文章はど

もっとみる
noteでなぜか読みたくなる人の共通点3選

noteでなぜか読みたくなる人の共通点3選

こんにちは、コーシローです。
noteを書く上で気になること、それは、

「どんな記事を書けば読んでもらえるのだろう…」

ですよね。
そして、どんな記事を書けばいいかの一つの答えとして、

『読者目線で価値提供』

があります。

文章というのは読者目線になり価値提供をするものです。
その2つが無ければ文章は読まれないと思っていたほうがいい。

…というのが、文章を書く上での基本なんですが、たま

もっとみる
noteを毎日更新する上で持つべきではない感情5選

noteを毎日更新する上で持つべきではない感情5選

こんにちは、たまにネガティブになるコーシローです。
僕は現在160日ほどnoteで毎日更新をしています。

僕のように毎日更新をしている人ならわかると思いますが、書けない時ってどうしたって書けないですよね。
僕もそんなときがあって、たまにネガティブの感情が押し寄せてnoteの更新が困難になる時があるんです。

そんな時記事のストックがあればそれを公開してしまえば良いのですが、僕にはそれがない。

もっとみる
noteってみんなスマホで書いてる?【noteをスマホで書くメリット3選】

noteってみんなスマホで書いてる?【noteをスマホで書くメリット3選】

こんにちは、息子が可愛いコーシローです。
僕は現在noteを毎日更新して160日になります。

やったことがある人なら分かると思いますが、毎日更新には様々な障害があります。

やる気がでない

ネタが無い

時間の確保ができない

このようなことで毎日更新をできない人って多いですよね。
はい、僕もこのような理由で書けそうにない時はよくあります。

まぁ、そんな時でもなんとか毎日更新を続けているので

もっとみる
「この人はどうしてnoteを辞めてしまったんだろう」と思う人達

「この人はどうしてnoteを辞めてしまったんだろう」と思う人達

こんにちは、コーシローです。
あなたの周りで、

「なぜこの人はこれを辞めてしまったんだろう」

という人はいませんか?
たとえば、このnoteでも、

「この人はフォロワーもたくさんいて、スキもたくさんもらっているのに、どうして更新を辞めてしまっているのだろう…」

という人がいませんか?
僕はnoteを始めて半年ほど経つのですが、始めた頃にnoteを順調に運営していた人たちはほとんどいなくなっ

もっとみる
続けることは難しい!【継続の障害3選】

続けることは難しい!【継続の障害3選】

こんにちは、継続は力なり、コーシローです。

何か目標を達成するには継続が大事です。
自分が特別な天才では無い限り、継続して努力することは最低限必要なことになります。

しかし、それが難しい。
僕はこのnoteを150日ほど毎日更新していますが、継続するのが得意と言うわけではありません。

毎日noteを書いていても、

「今日は書けない気がする…」

と毎回思っているのです。
ではどんなことが継

もっとみる
noteで読まれる文章とは【価値提供を与える記事3選】

noteで読まれる文章とは【価値提供を与える記事3選】

こんにちは、コーシローです。
noteで読まれる文章とはどんなものか。

それは、

『誰かの役に立つ文章』

です。

言い方を変えれば価値提供です。
価値を与える文章を書けば記事は読まれます。

しかし、それが難しい。

「どんな文章が価値提供になるかわからない」

と考えている人は多いかと思います。

ということで、今回はnoteを150日毎日更新を続けた僕が、誰かに役に立つ文章とはどんなも

もっとみる
人生は楽しい→楽しくない→楽しくなるの繰り返し【ダニングクルーガー効果】

人生は楽しい→楽しくない→楽しくなるの繰り返し【ダニングクルーガー効果】

こんにちは、飽き性のコーシローです。
何かを継続する時に一番の障害ってなんでしょう?

僕が思うに継続の一番の障害って、

『楽しくなくなること』

だと思います。

楽しくなくなると継続することは難しくなります。
あんなに楽しかったのになぜ急に冷めてしまうのか?

実はこの最初は楽しくなるのには理由があるんです。
それは、

『最初は成長が早いから』

です。

ダニングクルーガー効果ダニングク

もっとみる
レアなものに人は価値を感じる【希少性の原理】

レアなものに人は価値を感じる【希少性の原理】

こんにちは、コーシローです。
残り少ないものやレアなものって興味を惹かれますよね。

この少ないものに興味を惹かれることを心理学用語で、『希少性の原理』といいます。
この希少性の原理、買い手としては翻弄されることが多いのですが、自分たちにも都合のいいように使えたりします。

どんな使い方があるか。
今日僕はこの希少性の原理を使用して、おもちゃを買わせることに成功しました。

希少性をアピール希少性

もっとみる
読みやすい文章は文字数を減らすことが大事【文字数が多くなる原因3つ】

読みやすい文章は文字数を減らすことが大事【文字数が多くなる原因3つ】

こんにちは、コーシローです。
今回は読みやすい文章は文字数を減らすことが大事、というテーマで書きます。

読みやすい文章とはなにか。
それは文字数が少なくわかりやすい文章です。

文字数だけが多い文章は間延びしてしまい、読み手にストレスを与えてしまいます。
読み手がストレスを感じれば、どんな良い内容を書いていてもその文章は読まれません。

なので、文章が上手い人であればあるほど、文章には無駄がなく

もっとみる
noteで何をしたいのかを改めて考えてみよう

noteで何をしたいのかを改めて考えてみよう

こんにちは、ゴールが見えていないコーシローです。
あなたはnoteをなんの目的で更新していますか?

日記として

ビジネスとして

スキルアップのため

備忘録として

アウトプットの場として

上記のような目的でnoteを更新している人が多いかと思います。
で、僕はなんのために更新しているのか。

現在僕がnoteを更新している理由は、

『毎日更新するため』

です。はい、一番だめなやつです

もっとみる
毎日更新をしている人は記事をストックしているらしい【ストックゼロのメリット5選】

毎日更新をしている人は記事をストックしているらしい【ストックゼロのメリット5選】

こんにちは、記事のストックゼロのコーシローです。
僕は現在140日ほど、毎日更新をしています。

先日あるnoterさんのKindleを見ました。
その方は600日毎日更新をしているらしく、Kindleでも数多くの出版をしている人。

その方いわく、毎日更新するなら記事のストックが大事らしいんです。
というか、記事のストックなしでは基本的に毎日更新というのはできないらしい。

「あぁ、そうか!僕に

もっとみる
とにかく行動することのメリット3選

とにかく行動することのメリット3選

こんにちは、止まってばかりだとうつっぽくなるコーシローです。
あなたは行動するのが好きですか?

「とにかく毎日行動していたいよ!!」

なんて人もいますよね。
うん、いいなぁ。僕はそんな人が羨ましい。

なぜなら、僕は行動ができない側の人間だったから。
僕のような人って多いと思うんですよ。

しかし、ありきたりな言い方をすると、行動しなきゃ世界は変わりません。
この場合の世界とはあなたの世界。

もっとみる