マガジンのカバー画像

2021年出会えて良かった本

22
新しい考え方に出会えた本です📚
運営しているクリエイター

記事一覧

2021年習慣化できた4つのこと

2021年習慣化できた4つのこと

2021年を振り返ると色んなことがありました。

自分で選んできた結果、習慣化に繋がった4つのことを紹介します。

①本を持ち歩くスキマ時間に読めるように気になる本を鞄に一冊入れて出勤しています。寝る前にゆっくりと読める本はベッドに置いています。

②水筒を持ち歩く買い物や仕事へ行く時は、白湯または、ハーブティーを持ち歩くようにしています。
水分摂取をこまめするようになってから、お肌の調子が良くな

もっとみる
弱くても最速で成長できるズボラPDCA

弱くても最速で成長できるズボラPDCA

ネットの情報に合わせて、PDCAを試しても続かないと思うことありませんか?
弱い人は弱い人なりのPDCAを回さないと長続きしないことがわかりました!

新たな挑戦をする時、
必ず自分よりも先に挑戦し、成功している人がいます。語られる経験を参考にして自分も真似してやってみるのも、一歩を踏み出すためには大切です。
しかし、考え方や捉え方は誰一人として同じ人はいません。
例えば、勉強方法を参考にしつつ、

もっとみる
日日是好日 「お茶」が教えてくれた15の幸せ

日日是好日 「お茶」が教えてくれた15の幸せ

著者: 森下 典子

あらすじ: お茶を習い始めて25年…就職につまずき、いつも不安で自分の居場所を探し続けた日々。失恋。父との死という悲しみの中で、気がつけば、そばに「お茶」があった。がんじがらめの決りごとの向こうに、やがて見えてきた自由。「ここにいるだけでよい」という安息。雨が匂う、雨の一粒一粒が聴こえる・・・・・季節を五感で味わう歓びとともに、「いま、生きている!」その感動を鮮やかに綴る。 

もっとみる
7つの習慣から、半年前の自分に伝えたいこと。

7つの習慣から、半年前の自分に伝えたいこと。

あなたの周囲の問題は、「あなたが問題だと思っているから問題なのだ」

自分の都合のいいように物事を見て、

「良いこと」と「悪いこと」を判断している。

そういう人は、「できなかった理由」を人のせい環境のせいにする。

半年前の私は、完全にできない理由を探して、周りのせいにしていました。

最近、やっと自分の考え方にも、問題があったことに気づきました。

物の見方を変えて、自分が変わらなけれは、周

もっとみる
年収90万円で東京ハッピーライフ 著者:大原 扁理

年収90万円で東京ハッピーライフ 著者:大原 扁理

中田 敦彦さんのYouTube大学を見て自分なりにまとめてみました。

年収90万円生活を覚えておけば、怖いものなし

東京でハッピーライフができるなら、全国47都道府県で可能

バイト、仕事、学校、職場でうまくいかない人も逆転の発想をすると、ハッピーライフに近づきます!

著者は、20代後半から生活費7万円/月で、5000円は余る生活をしています。

【著者の基本情報】・年収90万円

・月収7

もっとみる
会話もメールも英語は3語で伝わります 著:中山 裕木子

会話もメールも英語は3語で伝わります 著:中山 裕木子

複雑な文をやめて、まずは3語(主語、動詞、目的語)で文を組み立てる!

【日本人英語のデメリット】

①結論(動作)がすぐに伝わらない
②組み立てる側の負担が大きく、間違える可能性が高い
③単語数が多いため、コミニュケーションが遅くなる

日本人のありがちな英会話
シーン1

私の仕事は英語の教師です。あなたの仕事は?

複雑文
→My job is an English teacher.What

もっとみる
後回しにしない技術

後回しにしない技術

今日の学び:YouTube大学

【失敗する人の共通点】

・面倒で寝ちゃう人

→何万人もの人が、同じタイミングでアイディアが思いついている中で、行動せずに寝てしまう人

【成功者の共通点】

実行力

・後回しにしない力があれば成功する

後回しにしない技術

①決心

×ゴールをイメージして目標達成する

〇プロセスをイメージして目標達成する

【例】

ミートソーススパゲティを食べている自

もっとみる
簡単にモノを捨てる技術

簡単にモノを捨てる技術

6月に、ミニマリストの考え方を知りました。

ミニマリストの定義とは

大切なモノにフォーカスしている人

モノを捨てたい人、心の中を整理したい人に向けて書きました。

世の中には、沢山の断捨離本や捨てる方法の本が売っていますが、

わたしが実践した結果、デメリットとメリットを紹介していきます。

【デメリット】

・本や、この記事を読むタイミングがポイント

本やこの記事を読んで、捨てる気になっ

もっとみる
人は話し方が9割 永松 茂久著

人は話し方が9割 永松 茂久著

中田 敦彦さんのYouTube大学を見て自分なりにまとめてみました。

〇話し方は、スキルよりメンタルが一番大事

〇会話は、全肯定の環境を自分で作る

※苦手な人とは話さなくていい

苦手な人が来たら、「沈黙」でいい

距離を縮めようとしなくていい

安心できない場所では、誰でも口下手になっている。

環境作りのためのチェック項目

□否定しない場所ですか

□うなずいてくれる人はいますか

もっとみる
ゆるく考えよう 著者:ちきりんさん

ゆるく考えよう 著者:ちきりんさん

数週間前に本屋さんへ行った際に出会った本です!

2011年に単行本が発行されて10年経つ今、出会えたのは、自分の価値観が変わってきたからなのかなと思います。

https://a.r10.to/h63SX8

1年前には出会っていなくて、今出会えてよかった本です。

”人生設計”は、20代になってから、よく考えるフレーズではありますが、答えの出し方が分かりませんでした。

この本に出合ってから、

もっとみる
もうモノは必要ない ミニマリスト 本➁

もうモノは必要ない ミニマリスト 本➁

中田 敦彦さんのYouTube大学を見て自分なりにまとめてみました!

【モノを捨てる方法】

①明らかなゴミから捨てる

・複数所有しているモノ

写真:同じようなアングルで複数枚所有している→1枚へ

買い置き:日用品をストックしている→1商品1個ストックへ

・いつか使うかも

1年使っていないモノは戦力外通告

1年着ていない服は戦力外通告

・他者目線

案外相手は他人が持っているモノに

もっとみる
もうモノは必要ない ミニマリスト 本

もうモノは必要ない ミニマリスト 本

中田 敦彦さんのYouTube大学を見て自分なりにまとめてみました!

”片づけよう”と思って、どこか見えないところへ

ぶち込んでいませんか?

今後は、クローゼット、引き出し、収納ボックスの中にあるモノを、身の回りの大事なモノだけにできる。

本紹介「ぼくたちに、もうモノは必要ない」

https://a.r10.to/hDWjuZ

ミニマリストの技術を身につけることで、幸せが見つかる

もっとみる
心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ

心の中がグチャグチャで捨てられないあなたへ

しゅうへいさんが、本の紹介をされていたので購入しました!

https://a.r10.to/hyMd5y

この本を読んで変わったことが3つあります。

①ベッドの下に置いていた物を捨てた

ベッドの下にガラクタを溜め込んでいると

漠然とした不安や寝つきの悪さとなって表れることがあり、8時間~9時間の睡眠でも寝不足のように感じることがあります。

実際に、朝の目覚めが良くなりました!!私の場合

もっとみる
会社がしんどいをなくす本➁

会社がしんどいをなくす本➁

昨日の記事に引き続き、中田 敦彦さんのYouTube大学を見て

自分なりにまとめてみました!

①〜⑥この考え方を持っていることで、働きやすくなると感じました!

④成果ストレス【理由】

成果を常に求められる

現代社会、成果主義者がどんどん増えている

成果主義とは 「成果や成績のみで評価を下すシステム」のことです。 年齢や学歴、勤務年数などを考慮する。

【対処】

持久力:焦らない・比べ

もっとみる