記事一覧
ダイナミックな大海を表現~ポルトガルパビリオン~(隈研吾さん事務所設計!)
こんにちは。今日、ご紹介するのは、日本が初めて出会った西洋の国とされるポルトガルのパビリオンです。カタールと同じく、世界的な日本人建築家・隈研吾さんの事務所がデザインを手がけました(冒頭画像は隈研吾建築都市設計事務所提供)。
在ポルトガル日本大使館によると、1543年にポルトガル人が鹿児島県の種子島に漂着して以来、両国の歴史的な交流が始まりました。
ポルトガル人との歴史ある交流の跡は今の私たち
次は東大阪市にあるキャンパスを目指して
大阪を南へと進み、八尾市で折り返して
自転車をのんびりと走らせ、道中の建物をたどって、
東大阪市に位置する大学キャンパスへとやってきた。
その名は近畿大学。2024年の大学志願者数が全国で
1位であるといい、注目を浴びている大学でもある。
近畿大学は近大マグロでも有名に
今回の大阪を南へと向かう旅の目的の一つとしていた
近畿大学のキャンパスへの訪問。大学内へ立ち入れる
かはさておき、まずは