マガジンのカバー画像

残しておきたい私のエッセイ

162
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

レニングラード

レニングラード

昨日、NHK交響楽団の定期公演を聴きにNHKホールへ出かけた。

曲目はショスタコーヴィッチの交響曲第7番ハ長調作品60「レニングラード」
一曲のみ。
80分近くある大曲だ。

指揮者 トゥガン・ソヒエフ

交響曲第7番【ショスタコーヴィッチ】

レニングラードはショスタコーヴィッチの故郷だ。
異常な状況下でこの交響曲は作曲されている。

第一楽章の途中から「侵略の主題」と言われるスネアドラムのリ

もっとみる
パナソニック汐留美術館へ

パナソニック汐留美術館へ

今日は新橋にあるパナソニック汐留美術館へ行ってきた。

パナソニック東京汐留ビルの4階に美術館はある。

周りの電通が入っているカレッタ汐留とか日本テレビタワーなどの高層ビル群に圧倒されてしまい、オフィスビルの谷間にいる自分の場違い感が凄すぎて緊張して辺りの写真を撮ってくることが出来なかった。
しかも風が冷たく強風で目的地のビルまで歩くだけで精一杯だったし。
又美術館はパナソニックのオフィスビルの

もっとみる
進まぬ遺品整理

進まぬ遺品整理

一昨年の12月に義父が亡くなった。
しかし遺品整理はまだまだ終わっていない。
誰が見ても不用品だよねというようなものは私が夫の許可を得て不用品業者に頼み、少しだけ義父の住んでいたマンションの一室を片付けたのだが、義父の書斎にあるもの、本、写真、嗜好品、洋服などは手付かずで山のようにまだ残っている。

夫の気持ちもあるだろうと思いずっと見守っていたのだが、年が明けてからようやく夫が動き出してくれた。

もっとみる
HAPPYな日本美術

HAPPYな日本美術

今日は姉と広尾にある日本画専門の美術館、山種美術館へ出かけた。
新春にふさわしい吉祥モチーフのおめでたい作品ばかりで幸せな気持ちになった💓

💫初夢で見ると縁起のいいもの
一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)
という言葉を作品の解説の中から発見。久しぶりに聞いた言葉だ。
何だか懐かしかった。

個人的には虎渓三笑図(こけいさんしょうず)屏風という作品が気に入った。
三人で楽しそうに話し

もっとみる
ウエスト問題

ウエスト問題

2、3年前から体型に変化が出てきた。
お腹が出てきたのだ。たぶん胃下垂で胃が正常な位置よりも下がって
垂れ下がってしまっているようだ。
このお正月でその傾向がさらに加速する。

今までだましだましキツくても昔のサイズのスカートやパンツを履いていたのだが、最近はもう苦しくてお腹が痛くなり体調が悪くなるレベルなので、やはりサイズの大きな服に買い替えないとと思っている。
ただ、太っているわけではない。

もっとみる