記事一覧
誰も知らなくても天と自分は知っている
こんにちは、じぇいかわさきです。
今回は、何というかな?自分が何かをやったりしているときに思っていることについて紹介します。
え?何言っているのって思う方もおられるかも知れませんね。
例えば、自分の事ですいませんが一つ例を上げさせて頂きますね。
自分はここ1年半ばかりジムに通っています。
そもそも運動不足から、10年後に普通に動けるようになんて事を考えて、ジムに通うようにしました。
週
本を読まなくなると考えなくなる
どうも、じぇいかわさきです。
みなさは本📕好きですか?よく読みますか?
今回は読書に関わる話です。
自分は読書が好きで、多い時は年間100冊以上読みましたが、最近は30冊くらいにまで落ちてるかなぁ。
最初にチョッとだけ、なんで本を読むようになったかの走りだけ書きますね。
高校も卒業間近、進学先も決まって余った時間に、たまたまテレビでやっていた映画が面白く、その原作を読んでみたのが始まり
昭和のオヤジがなりやすい燃え尽き症候群
どうも、じぇいかわさきです。
定年を過ぎ雇用延長の嘱託になってから、はや3年が過ぎ4年目に突入しました。
振り返ると、思い出せないほどダラダラ過ごしてきている。なんだろう、全てにおいて気が入らないって感じ。
今の社会の風習で、定年過ぎたら外野って言う扱いが定着してる感じがします。
今まで現役バリバリでも、定年過ぎたら嘱託だから余分な事しなくていいよ。そんな扱いだよ。
当然ながら、分かって
続けることができる事、できない事の違いについて考えた
こんにちは、じぇいかわさきです。
今日は、ちょっとみなさんにも聞いてみたい事があります。
何でも良いのですが、続ける事ができる事とできない事ってないですか?
自分にはあるんですよ。
それでですね、何でそんな事が起きるのだろうか? そう単純に思ってチョッと考えてみました。
同じように感じた方、自分が書いた内容とあなたの思った内容を比較して、コメントなんか頂けると、また考える事が増えて嬉しい
自分で確認する癖をつける
どうも、じぇいかわさきです。
「#自分にとって大切なこと」というお題がnoteにありました。
ふと自分を振り返ってみたときに、何を大切にしているのだろうかって考えたので、今回はそのことについて書いていこうと思いました。
そもそも、大切なことっていろいろあると思いますが、今回は仕事などを含めた行動に視点を置いて書いていきます。
そもそも行動における大切なことってなんだ?って思いますが、自分に