マガジンのカバー画像

アイルランド

68
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

車に当て逃げされたんで、アイルランド警察に行ってみた

車に当て逃げされたんで、アイルランド警察に行ってみた

こんにちは、アイルランド在住会計士のつぐみです。

あれは昨年12月半ば。
私のピッカピカの車に当て逃げされた。昨年2ヶ月で2回パンクして、しまいには当て逃げ。私、かわいそすぎない?車を所有するって大変なんですね?

当て逃げ経験も稀だが、アイルランド警察に通報するのも稀な経験なので、ちょっと報告します。

当て逃げ発生友人の家に行く前に、ちょっとコンビニでおやつを買おうと、店の前に駐車。買い物を

もっとみる
アイルランド・フリーランスや副業の税金

アイルランド・フリーランスや副業の税金

こんにちは、アイルランド在住会計士のつぐみです。
私は職業柄、フリーランスの方や、サラリーマンの副業をされている方から、税務関連の質問を受けることが多いです。

今日は、質問してくださった方の同意を得たうえで、税務関連Q&Aをまとめてみました。前提として私は公認会計士ですが、個人の税務を業務とはしておらず、下記は個人的な意見となります。ご自身の税務に関しては、専門の税理士にご相談ください。

アイ

もっとみる
年末年始の日本帰国まとめ

年末年始の日本帰国まとめ

クリスマスはアイルランドで過ごして、その後日本でお正月。どちらも楽しむいいとこ取りの帰国スケジュールで、2週間ほど日本滞在してきました。

今回は実家と、神戸大阪訪問。楽しかったな〜。ご飯も美味しいけど、日本での買い物楽しすぎ。普段は買い物嫌いだけど、日本だけは別だー

最近の日本事情、驚きと気づきのまとめ

■ロンドン乗り換えのETA問題私はヘルシンキ乗り換え推しなのだが、今回どうしてもいい日程

もっとみる
大切な人を亡くした話

大切な人を亡くした話

まあ暗い話で恐縮ですが。
大切な人を亡くした。

こんな時もジャーナリングは良いらしい。なので私も今の気持ちを書いてみる。そうしないとどうも進めそうにない。
あまりに個人的な内容なので有料にしてるけど、同じ経験をした人には慰めになるかもしれない。

私が今とても癒されるのは、周りの人に助けてもらうこと、そして小さな進捗を感じることだ。

周りの人に毎日助けてもらい、気にかけてもらい、人間っていいな

もっとみる
アイルランド就職活動のヒント4つ

アイルランド就職活動のヒント4つ

こんにちは、アイルランド在住のつぐみです。

Non-EUである日本人にとって、ヨーロッパでの就職活動はビザ取得も絡むため大変。日本とは異なる以下の特徴を抑え、就職活動を頑張りましょう。

① 英文履歴書CVを作り込もう外資企業への就職活動には英文履歴書(CV・レジュメ)が必要です。日本の履歴書と職務経歴書を合わせたようなものですね。イギリス・アイルランドではCVと呼ぶので、以下CVで統一します。

もっとみる
海外でサードプレイスを見つける重要性とその方法:現地でのつながりを広げよう!

海外でサードプレイスを見つける重要性とその方法:現地でのつながりを広げよう!

海外に住んでいると、学生時代の友人や親戚のような自然なつながりが少なく、生活範囲が限られがちです。仕事場だけが交流の場になったり、仕事をしていない場合は孤立してしまうことも多いでしょう。そんな中で、サードプレイス(第三の居場所)を見つけることが、海外生活を充実させる鍵となります。サードプレイスとは、家や職場以外で自分がリラックスして過ごせる場所やコミュニティを指し、特に外国人だからこそ積極的に広げ

もっとみる
国際結婚のメリット5つ・デメリット5つ

国際結婚のメリット5つ・デメリット5つ

こんにちは。アイルランド在住のつぐみです。

私はアイルランド人と国際結婚して、日本ではなく相手の国アイルランドに住んでいます。国際結婚にも、日本に住む、相手国に住む、いろんなパターンがあると思いますが、私目線からの国際結婚のメリット、デメリットの紹介。

私は結婚も遅く、人に偉そうに結婚を語ることなどできないのですが、1つの経験として、国際結婚を考えている人や憧れている人の参考になれば幸いです。

もっとみる
アイルランドのうんざり第2弾 - 結論:細かいことを気にしないおおらかな国民

アイルランドのうんざり第2弾 - 結論:細かいことを気にしないおおらかな国民

先日、とある場所で「アイルランドがどんな国か」を紹介させてもらいました。アイルランドの魅力を話せた良い機会でした。

そしてそのフィードバックの中で、とても嬉しかったのが「(私の)アイルランド愛を感じた」というもの。確かに、私はアイルランドを愛している。

でも好きだから、ノロケ話だけでいいのだろうか、彼の真の姿を話すべきなのではないだろうか。

ということで、アイルランドのネガティブな話もしてお

もっとみる
JAL国際線フライトキャンセルによる延泊代・空港移動代の返還請求

JAL国際線フライトキャンセルによる延泊代・空港移動代の返還請求

こんにちは、アイルランド在住のつぐみです。

私は年末年始日本で過ごし、年明けにアイルランドに戻ってきたのですが、帰国便がキャンセルになってしまいました。

フィンエアー経由で予約した、JALとフィンエアーの共同運行便でしたが、その最初のJAL便がキャンセルしたことで帰れなくなってしまったのです。

キャンセルによって発生した費用と、その返還請求についてまとめ。

①キャンセル後の対応は、圧倒的に

もっとみる
アイルランドの歯医者事情 - 保険&税額控除

アイルランドの歯医者事情 - 保険&税額控除

こんにちは。アイルランド在住会計士のつぐみです。

アイルランドでの歯医者診療は、日本に比較してとにかく高額!基本的に医療費全額自費負担だからなんですよね。

現地のアイルランド人の中には、安価な歯医者を求めて海外旅行する人たちも!!

歯医者保険に入ったとしても、最初から3割負担でいい日本とは異なった支払いシステムがあり複雑。

しかしそんな高い歯医者費用だからこそ、保険や税額控除などを利用し、

もっとみる