マガジンのカバー画像

旅の『窓』 旅に関するあれこれ

45
旅に関するあれこれ 過去の記事まとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

夜汽車 と 北海道

夜汽車 と 北海道

今から40年ほど前には、
夜汽車が沢山走っていた。

夜汽車…響きが旅愁誘う。

夜汽車の定義は、厳密には蒸気機関だが、
ここでは夜行列車をそう呼ばさせて頂く。

数列挙げると、
上野駅から北に向かう夜汽車。
急行 八甲田、十和田、津軽。

函館〜札幌間の夜行鈍行列車。

札幌〜網走間の急行大雪。
札幌〜釧路間の急行まりも。

寝台特急ブルートレインも西へ向かって。
東京発大垣行きの夜行鈍行も普通

もっとみる
青春18きっぷの仕様変更を考える

青春18きっぷの仕様変更を考える

私、
還暦過ぎて尚、
青春18きっぷ愛用者。

この冬からの青春18きっぷ仕様変更は、
とても悲しいニュースだった。

元に戻せ!と声高になる前に、
 • どうしてそうなったか? 提供者目線
 •                 〃                                利用者目線
等考えてみて、
 • どうすればいいか?対処案の提示
までを、営業手法で考えてみた。
   

もっとみる
とらべるまんの北海道って…

とらべるまんの北海道って…

一定年齢以上の、
北海道フリークの方々にはお心あたりの方も…
古(いにしえ)の名著。

年末のゴタゴタした中、ふと思い出した。
北海道、暫く行ってないなぁ。
年越し北海道とか、やってたなぁ。
出張や付き添いではちょくちょく足運んだけど、旅する北海道…暫く無い。

そう思ったら、
とらべるまんの北海道
無性に見たくなった。
40〜50年前の、今となっては歴史的書物。

押入れゴソゴソ。

見開きの言

もっとみる
書き起こし旅 鹿児島旅🛤️後編

書き起こし旅 鹿児島旅🛤️後編

2021年末の旅。
後半のお話し。 前半は リンク🔗

12/26昨日迄のレンタカー旅からうってかわって、
今日からは鉄道はじめ公共交通機関利用。

約1時間、50kmの電車旅。
鹿児島中央駅直結の🏨ホテルへチェックイン。
市内徘徊は、
CUTE2日券で、桜島フェリーも乗り放題。

書き起こし旅 鹿児島ドライブ🛣️前編

書き起こし旅 鹿児島ドライブ🛣️前編

前書き(2021年の想い出)人生も先が見えてきて、
この先50年  無理!
この先30年  生きているかも?だが
        活きていない…
この先10年、特にこの1年が大事と思える。

先の事は先の事、また別に、振り返っての
記憶の書き起こし旅を行なっている。

今回は2021年12月の鹿児島旅を書き起こす。
悲しい事に、
たかだか3年前の記憶が覚束無い。😭
たかが3年前。
されど、3年前

もっとみる
記憶の反芻 🇹🇭タイの想い出から考える

記憶の反芻 🇹🇭タイの想い出から考える

🇹🇭タイには、数度足を運んだ事がある。
デジタルアーカイブになるかなり前、
写真の穿り出しが難しい程。
もう、三十余年前の朧げな幾つかの記憶。

【水上マーケット】
ここの印象は、一つしかない。
同行者がドボン💦した。
桟橋に戻ろうとして、舟がすすーっ。
桟橋と船縁にかけた足がすすーっ。
ドボン💦

買い物も風景も、全ての想い出に覆い被さる。
体はったギャグ、ご馳走様でした😋

【アユタ

もっとみる
🏯城巡りの想い出

🏯城巡りの想い出

↑ 写真は、10年ほど前の白鷺の城。
葵のキャンバスに映える白。

当時は、そこまで興味がわかなかったが、
現存天守国宝5城🏯を、
どうやら全て訪れていた。

近いところから、
松本城(長野県)、犬山城(愛知県)、彦根城(滋賀県)、姫路城(兵庫県)、松江城(島根県)

松本城は、
この中では多分一番多く足を運んでいるお城🏯。
あまりにも古過ぎて、デジタルアーカイブ無し。
二十代の頃から、
松本

もっとみる
書き起こし旅 函館本線(山線)中編

書き起こし旅 函館本線(山線)中編

函館本線(山線)を御存知だろうか。

しかし、
長万部から倶知安、余市、小樽を通っての札幌。
こちらが 函館本線(山線)。
2022年11月に、鈍行旅をしてきた。
その時の想い出を書き起こし旅してみる。

【いよいよ】

朝だ、
いよいよ目的の函館本線。

アラカン御一行様台北旅 4日目チェックアウト→帰国迄

アラカン御一行様台北旅 4日目チェックアウト→帰国迄

10月第一週の旅行記

🏨ホテルは
レイトチェックアウトになっているが、
出発🛫との兼ね合いで10:00出発に設定。

本日の朝食は、ホテルから徒歩圏内の
雙連朝市 にて。

朝07:30 繰り出す
    若いのは、昨晩再びマッサージ行って、
    朝食はパスとのこと。
    何か買ってきてあげよう。

最終日 朝の時

アラカン御一行様台北旅 3日目台北市内徘徊

アラカン御一行様台北旅 3日目台北市内徘徊

10月第一週の旅行記

🌀台風は落ち着いた様子。
朝の散歩で、1人確認へ。
雙連朝市に行ってみた。

潤餅2つをホテルへ持ち帰り、
プラナイフで小分けをして食べ比べして貰う。
どちらが良し悪しではなく、
どちらが好み?

さて、そろそろ連れ立って朝飯へと出掛けよう。

アラカン御一行様台北旅 2日目 朝の龍山寺〜🌀九份徘徊断念迄

アラカン御一行様台北旅 2日目 朝の龍山寺〜🌀九份徘徊断念迄

10月第一週の旅行記

初老の朝は早い
同室の男(やから)共々 朝6時には起床w
女性陣は、ゆるりと起きて、身支度も大変
先ずは、🌀台風の影響を調べる為に朝のお散歩

アラカン御一行様台北旅 1日目旅立ち〜夜市迄

アラカン御一行様台北旅 1日目旅立ち〜夜市迄

10月第一週の旅行記。

数ヶ月かけて、
やっと旅立ちの日を迎えた。
私自身は数ヶ月ぶり、
ツレは、コロナ禍挟んで5年ぶりの渡航。

少しばかり気になるのは🌀台風の進路。
推し量っての往路行程、
全て公共交通機関利用で成田へ向かう。
現役時代とは違いタクシー等は使わない。
先ずは新宿まで出てJR乗り換え。

08:12 成田空港第一ターミナル南ウィング着
早着組と落ち合うために、出入りしやすい店

もっとみる
🇵🇹 ポルトガルの想い出12泊目 最終日帰国迄と後書き

🇵🇹 ポルトガルの想い出12泊目 最終日帰国迄と後書き

2019年、子と旅をした。
長子とは2018年🇺🇸サンディエゴへ、
次子とは2019年🇵🇹ポルトガルへ。
結婚が決まる前に、親子旅をする。
長子、次子とも今は子を持ち、 
孫の笑顔を提供してくれている。

今回は、🇵🇹ポルトガル記。
12泊目(リスボン通算6泊目)を思い出しつつ。

いよいよ旅の終わり。
12泊目を終えた朝がくる。
約2週間の旅の幕を下ろしてゆこう。

ボーディングパス

もっとみる
🇵🇹 ポルトガルの想い出11泊目リスボン (再び独り•対岸へ)

🇵🇹 ポルトガルの想い出11泊目リスボン (再び独り•対岸へ)

2019年、子と旅をした。
長子とは2018年🇺🇸サンディエゴへ、
次子とは2019年🇵🇹ポルトガルへ。
結婚が決まる前に、親子旅をする。
長子、次子とも今は子を持ち、
孫の笑顔を提供してくれている。

今回は、🇵🇹ポルトガル記。
11泊目(リスボン通算5泊目)を思い出しつつ。

未だ明けぬ前に、タクシーで空港✈️までお見送り

カジノ🎰の街 エストリル
朝だから当然やってない
静か

もっとみる