見出し画像

アラカン御一行様台北旅 2日目 朝の龍山寺〜🌀九份徘徊断念迄

10月第一週の旅行記

初老の朝は早い
同室の男(やから)共々 朝6時には起床w
女性陣は、ゆるりと起きて、身支度も大変
先ずは、🌀台風の影響を調べる為に朝のお散歩

道路濡れてる
市内あちこちにあるお宮さんも
シャッター閉めて、はしご立て掛けて
🌀台風に備えてる
コンビニ🏪も幾つか巡って
色々な🍺ビールも仕入れ
フルーツビール
近所のコンビニには無かった
賞味期限18日の台湾ビールも!
さあ、朝飯に出掛けよう
朝飯を食べに龍山寺界隈へ
地下鉄の痴漢防止チラシ
麺線屋さん 再訪
牡蠣入り、モツ入り麺線 大
皆さん気に入ってくれた
雨☔ やまないねぇ
別のお店
ちと追加喰い
焼餅加蛋 と 葱花蛋
翻訳してもわからん…
御同輩達にGoogleレンズの使い方レクチャー
実物 焼餅加蛋
50嵐でドリンクも購入
大人数での徘徊は
買い喰い幅が広がる リンク🔗
🐉龍山寺🐉
右端の年号が大正となっている
歴史を学ばなければならない
リンク🔗
今回は中でも撮影させて頂きました
個人特定困難レベルなので御容赦
直訳 意味が今三程伝わらない
龍山寺界隈の三六圓孔店 リンク🔗
蜜焼麻糬
甘すぎず美味し😋
紅豆総合圓 冷
花生総合力 冷

一息ついたので、タクシー🚖で迪化街へ
本来なら九份へ行く予定だったが…🌀。
トヨタのウィッシュで6人乗れて
メーターに追加100TW$
運転手さんがスマホで通訳さん介してくれた


小雨混じりの迪化街 着
看板でパチリ
JADE BOAT191で
マカデミアデーツ
この後、三越でも買うが、とんでもなくお高い
御礼程度ならここので充分
畏まった御届けなら三越で箱入り信義店

※ 後で思った事
  JADE BOAT191 と 上信饌玉
  双方でマカデミアデーツ買って、
  パケ袋に小分けに混ぜて、
  ばら撒きにするのも有りだね
  食べ比べして貰えるし、
  ネタにもなる

袋の裏書きを翻訳
常温で日持ちも良く
買い喰いで 今川焼き的なやつ ピーナッツ と 紫芋
お茶🫖買う人もありけり
永楽市場の中もウロウロ

🌀台風でやれる事が限られているので、
同輩♀が
ホテルの傍のマッサージ店数店リサーチ

ネイルケア有り、
巻き爪対処有り、
カード不可だが日本円可能
等から ↓ ここに決定

上野さん
先ずは足湯で血行促進15分
その間にマッサージ師が
お店に駆け付ける仕組みらしい
上野足體健康/瑜伽按摩專門店/上野マッサージセンター/body&footmassage/     リンク🔗
私は足ツボだけ40分
体を弄りまわされるのは好かない
他は足40分+全身40分コース
全身やって夢心地のアザラシ🦭

マッサージも終わり
18時予約の ジンディンロウ 京鼎楼さんへ
タクシー🚖2台で17:45出発
再びの訪問
鬼籍入りの前回メンバーを偲んで
小籠包 色々有るよ。何食べよ?
18day の瓶ビール
至極呑み易い!
炒飯も六等分すれば
カロリーゼロ!
これで小腹は満たされ
ここから落ち着いた呑食が出来る
腸詰も海老セロリ炒めも美味い😋
小籠包が大挙して到着!
小籠包は熱いうちに喰え!
1人あたま五千円でした

さて、
腹も満たされた。
🏨ホテルに帰って、反省会だ🍺

本日12,851歩🚶(タクシー🚖利用で歩数減)
よく歩きました。

マガジン
イロハのイから順を追って

https://note.com/hot_viola3573/m/mc41261850d6a


追伸
本来なら今夜は九份の海悦楼を予約してあり、
阿妹茶楼の灯火をアテに、ディナー🍽️…の筈であった。
🌀台風18号の猛威により、予定の変更を余儀無くされたが、
これはこれで充分に楽しめた。
同輩方は、次の渡航に宿題が一つ増えた。

台湾の天気予報
九份界隈は真っ赤か!


いいなと思ったら応援しよう!