#italki
155. italkiのアルゴリズムは一人ひとり違うのかもしれない。
昨日、5月からレギュラーになった生徒さんとどうやってitalkiを知ったのか、という質問をした。その流れで、
「italkiのアルゴリズムで、わたしは検索上位にないけど、よく見つけれましたねー!」
と私が言うと、生徒さんはすかさず
「僕が日本語の先生を探してた時、先生は一番上に最初に来ていましたよ」
と言われた。そんなことはないはずだ。
私が月に2回ほどチェックするときは、私のプロフィール
#16 オンライン日本語レッスンのおぼえがき: あたらしい生徒さんラッシュだった3月と4月
こんにちは。前回から1ヶ月半空いてしまいました。
あっという間に世間はGWですね。
私はというと、GWは友人と食事する予定と、家族の帰省と、仕事です。半分は通常運転ですが、午後のレッスンは少しだけ入れて予約はクローズしました。
3月と4月の上旬まで1年ぶり韓ドラが私のトレンドでした・・・!みていたドラマを見終わったくらいに、新しい生徒さんラッシュ、そして旅行前の生徒さんとのサバイバルジャパニー
#17 オンライン日本語レッスンのおぼえがき: レッスンカレンダー、こういう風に決めています
今日は私の予約カレンダーについてお話ししたいと思います。
ここ1年ほど、私のプラットフォームでは毎月20日にレッスン可能日を更新しています。その理由は、私自身と生徒の皆さんが予定を立てやすくするためなんです。
以前は特に日程を決めていませんでしたが、更新するたびにすぐに予約してくれる生徒さんが何人かいて、お話を聞いたら彼らは頻繁に更新をチェックしていたそうです。その時間がもったいないなと感じま
7月13日朝のスケジュール
5:30
ベットの中でストレッチ
シャワーと身支度
6:00
韓国語学習
7:00~8:00
レッスン準備 (子どもレッスン用)
8:00~8:30
朝ごはん・リラックス
8:30←今ここ
今日も良い1日をー!^^
朝のレッスンは3件
9:00 アメリカ 文法 60分
10:30 中国 こども 30分
11:00 アメリカ 文法 60分
休み明けの9時スタートは心と体にやさしい・・・。と、このつぶやき書いてたら、明日のトライアルレッスンの予約が入る。何回してもトライアルが始まる前はドキドキ。
今日のログ 午後編
12:30から17:00
昼ごはん、家事、買い物、レッスン準備、文法
17:00 日本在住 アメリカ 会話 30分
17:30 オーストラリア Genki L13
18:30 夜ご飯
19:00 カナダ 会話 45分
20:00 オーストラリア 文法 60分
#15 オンライン日本語レッスンのおぼえがき:日本ひとりたび中の生徒さんからもらったうれしいメッセージ
こんにちは!
これを書いている日は、月曜日です。
わたしのオンラインレッスンで一番忙しい曜日は、月曜日なんですが、今日はがらーんとした月曜日です。
多いときは10件、通常は8件のレッスンがはいるのに、今日は3件!
月曜日は決まったメンバーなのですが、そのうちでいっぺんにお休みだと、いつもと違う月曜日なので、ちょっと戸惑っちゃいます。
さて。
2月と3月は、わたしのレッスンを受けてくれている生
#14 オンライン日本語レッスンのおぼえ書き:2月のふりかえり
気がつけば3月!確定申告まであと9日!昨日からやっと重い腰を上げて取り組んでいます!
「私は春が苦手です。」
というと、大体は「えー?!なんでー?」
とびっくりされます。
春に咲く花は好き。でも、春って縮こまっていたものがぐーんと上に上に向かって伸びる時なので、エネルギーもたくさん使うんですよね。
寒いような暖かいような、寒暖差も体がついていかないし。
でも、一番の理由は春はお別れと新し
#13 オンライン日本語レッスンのおぼえ書き:お茶の記事を一緒に読んだ1年半
こんにちは!1週間ぶりのnoteです。
先週は、日本に3週間滞在していたアメリカ人Sさんが九州にも足を運んでくれました。そして、私が住む長崎まで足を運んでくれたので、スクリーンを超えて、リアルにご対面!ちなみにリアルであった生徒さんはSさんで4人目!^^
実は来週もまた生徒さんと九州で会う予定です。
さて。Sさんとは2020年の秋から日本語レッスンをしています。
Sさんは私の他にも日本語の