おはようございます。三菱商事、神戸製鋼所、INPEX、NTT、下がっている優良銘柄を今日もコツコツ積み重ねていきます🪴NTT以外は景気敏感銘柄ですし、三菱商事(累進配当)とNTT(14期連続増配予定)以外は、業績連動配当なので、安定配当の基礎を作っている最中の方はご注意ください😌
三菱商事は下落トレンド継続中で利回り4.08%、実績PBR1.05倍。余裕ある資金管理を😌長い間「実績PBR1.0倍以下」で、5年レンジの平均値でも0.97倍ですから、そのあたりの株価(2,264円)まで下がることは想定できていると素敵ですね🪴※PBR1.0倍で2,334円です
まだ微々たる下落ですが、今の相場に毎日ワクワクウキウキできている人は、私と同じ「インカム脳」だと思います。ただし、「配当株ポートフォリオ」"トータルで"毎年増配しつづけていなければ、それはただの【安かろう悪かろう】になってしまいますので、そこの確認ができていることが大前提です😌🍀
どこを基準に見るかで世界は変わりますが、少なくとも今わちゃわちゃやっているのは、高々オレンジ枠の範囲内ですからね🍊円高円安どちらに進もうと生き残れる、いえ稼げる投資をしていけたら素敵ですね😌🍀 どの道勝手に狭くなるのですから、視野はできるだけ広く広くです𓂃◌𓈒𓐍
株本来の「配当金を貰う」という事を思い出しました😆下がっちゃった某銘柄、このまま数年持ち続けて良いかも。万が一このまま値が上がらなくても配当金3年分でプラスになるし、長いお付き合いを視野に入れるか。デイトレの才能無えわーっ。こりゃ、アカンわーっ(笑)
今日は、日経平均が下がりました。理由は分かりません。 そのため保有している株も下がりました。しかし、自分は、長期投資。ドル円も円安。目先の下落は気にせずこのまま保有します。長期投資家としての戦い方をする。
1ヶ月で500万飛んでいった🤣🤣 車一台分😇 もう少し下がったら買い増ししようかな😏