「決断の真因はやらない事の見極め」 英語の「decision :決断」は ラテン語の「〜から」のdeと 「切断する」のcardersからできた言葉 「他を切り捨てる」という意味 つまり主眼は決めて残す方ではなく 切り捨てる方に着眼がある やらない事を決めて、捨てる事が大切
新しいシーズンが始まる感じだ、ホビさんのチケッティングが始まったし、でも私はまだかなぁ、英語が何とかなってからにしないと逆に後悔しそうだから、それに、姪の推し活に対して色々言ってきて、自分が勉強差し置いて好きな事だけするのはダメかなと思う、decision として
Life is a layers of decisions like A and B. 人生はAかBかというような選択の繰り返しで形作られる。