![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145848522/rectangle_large_type_2_d6bedd8874b82b704e912d54a814dd0a.png?width=1200)
七月カナダデーで始まる
おはようございます。
気温は12℃、
昨日から少し肌寒くなってきて、
最高気温は25℃となってるけれど、
晴れたり
雲に覆われたりしていた昨日とはうって変わって、
一日中晴れ間が見える
今夜は花火日和の日になりそうです。
昨日は
急遽お好み焼きにしました。
六月は、
過去からの訪問者、
過去に出会った人たちとの再会や
過去の友人や親戚を訪問したり、
過去の自分と今の自分とを擦り合わせていくような不思議な時間を過ごせました。
今日はカナダデー🇨🇦!
七月に入ると
翌日にはマイケルのバースデー。
そしてこの月は私たちの特別な出会いと始まりと収穫期と
欲張りなくらいお祝い事が重なります。
6日には、蟹座♋️の新月がやってきます。
1日のルティーンを朝から始めて、
観葉植物たちにお水をたっぷりあげて、窓を開けて、深呼吸😮💨。
セロリジュース🍹を作って飲んで、
ゼラチンを手に入れたので、
今日は新メニューに取り込みます。
ここのところ雨でしたから,ガーデンに行って、野菜調達してきます。
七月、
おめでとう御座います🥳。
はじまり、はじまり。
新しい物語りのスタートですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145856405/picture_pc_becb6ff22a01256eb55ac5701fa2dd7a.png?width=1200)
X世代の私たちが
未来をリーダーとして
引っ張れるのも今の時代!
それに続いて教育に力を注がれた
高学歴なZ世代、
もうすでに
80年代生まれが世界中で活躍していて、
ビックリするくらい日本人がいろんな分野で一流な人シンセサイザーみたいに活躍してる人たちがいるから、
チェックして☑️見て!
プロデューサーや監督として活躍してるヒロ ・ムライ氏の「TheBear」もオススメの一つ。
後に続く未来の子供達は
どんな新しい世界へ羽ばたくのだろうか。
わたしの今月の課題は、
もう先延ばしにしない方法をマスターするための決定的な【Decision】を学ぶ!