フォーラムに「対策を検討中」と発表して以来、何も発言が無いのはちょっと不誠実だよね… しかもフォーラムだけってのはよろしくない気がする。 ランチャー立ち上げた時にニュースや更新履歴が見れるのだから、ロドストの方にこそ注意喚起&対策報告として上げるべきでは?
MOD可のゲームをやってる身としては、FF14の影響でMOD=全部悪って思われると困るのよね。 ・ツールの一部にMODがある ・改造/修正を意味するModifyの略。 ・MOD禁止とは大家さんによる工事禁止令みたいなもの。部分的に許可してる大家さんもいる。って感じ。
https://note.com/kareyaki/n/n01ca43533237 修正。ストーキング対策は……引用先を読む限り、各キャラクターのプロフィールページで隠したりできる?ってことなのかな?知らんけど。
ホグワーツレガシー、公式MODとMOD作成アプリのニュース。MOD否定しない派だけどこれはもうアプデ来ないってことなのかな。複雑。いろいろ惜しいところもあるけれど、150時間くらいホグワーツで過ごすくらいには好きです。
30fpsより60fpsのが動作安定してて草 この前のfps下げるとベンチマークテストが下がる話は本当みたいだ 追加処理でfps下げる仕組みなんだろうね あ、それとUI透過調整してマップも上部カットした。lakeも難易度調整。