固定された記事
あえてタグ混在させるけど、お互いこれ使いましょう。多分一番現実的な解決策。 https://note.com/mm____/n/n9ae64d1c9400
イヴリン目当てでゼンゼロ始めて見たけどこの戦闘すごいな。回避して反撃、パリィ(支援)で反撃、支援系キャラのスキル使用後のクイック支援で攻撃……と全部が攻撃につながってる。FF14でDPS専だった人は特に気に入るんじゃない?
某お空のツールを調べてた頃、使ってると思しきプレイヤーが言ってたけど、「ツールやbotを使うのはQOLを上げるため」らしいよ。P/Dも「現代は可処分時間の奪い合い」とか言ってたし、少しでも時短して他の事に時間を充てたいんだろうね。
誰も言わないから言っちゃうけど、キービジュアルのウクラマト、骨格しっかりしてくれ!人間とライオンの中間だったのに、これじゃただのライオンだ
ちなみに某幸運番長の国勢調査を斜め読みしたところ、ManaDCは12月下旬頃はざっと7~8万キャラ。で、あそこの謎の数字が本当だとすると既に約1万キャラ減って6~7万キャラになってるんですね。
既に沢山の人に語られてる通り、「間違った思想のパロディキャラを否定して間接的に元ネタのキャラを肯定する」みたいなの回りくどすぎるし、回りくどいってことはそれだけ支持する人が少ないって事なんだ。沢山ユーザーを抱えてるゲームならストーリーも万人受け目指してるんじゃ???
FF9ネタ使うにしても味方じゃなくて敵キャラのパロディをここまで使わない理由が知りてえんだ。ブラネとかクジャとか永遠の闇とか。新生〜漆黒までのラスボスはほぼ敵側のオマージュ使ってたじゃん