人気の記事一覧

停電の朝|#非常時対応

2年つかってわかった!ポータブル電源とソーラーパネルって、必要?

1か月前

防災+護身対策って? 災害が多い日本だからこその備え方

緊急事態に備えよう!南海トラフ地震に対応するための防災リスト

ないと欲しくなる焦燥感

6か月前

眠れなくてパニック状態になってしまうあなたへ

3か月前

【ダイソー】今回これが買い3選【100均】

4か月前

非常時への備え

非常時の食

改めて、非常時の支援を

断水で学んだこと

ポータブルライトと共に夜を過ごす

「人助けランキング」日本は世界118位、ビリから2番!!

ビルからの避難訓練。降下具を実際に使って体験しました。

1年前

(230718b+) ある自動車メーカーに問い合わせてビックリした事。

非常時に備えて

何をおいても、まず呼吸せよ

R4.3.11 0歳と3歳

3年前

ツェルト地蔵・・・。冬の西穂編、臆病虫。 西穂高に向かうが、わたしはいつも独標止まり。「ツェルトでも被っておれ!」と。黄色のツェルトを被って、独標の頂上でひたすら待つ。異様な物体に、「何やっとんの~?」・・

悩ましい!こんなとき。安全確保したいし、花もいけたい

欠品や買い占めにまどわされない。年買いのススメ

モノを備える:5.ずっと備えるために必要なこと

モノを備える:4忘れがちな身分証明・お金関係

一人ひとり、一枚の地図。災害時(オフライン時)の命綱を手元に。

1年前
再生

ベランダ発電ユーザーさんにお伺いしました。