【最近思うこと】 私たちは無意識のうちに自分の心にブレーキをかけてしまっている。無意識という点が中々に厄介だ。しかし、その無意識を良い方にもっていけるとどうだろう。慎重で丁寧をスピードが遅いと捉えるか、またはじっくり味わえると捉えるか。捉え方で良い方向にどれだけでももっていける!
「個性は多様性の中で生まれ、融合でさらなる創造性を生み出す」 (スティーブ・ジョブズ) 組織運営がうまく行くかは 個人の長所を活かせるかが鍵 個性を活かすにはチームの全員が 多様性に理解する事が前提 誰にも長所と短所がある 完璧を目指す必要が無いと 全員が理解する事から
『人生とは、自分の中にある、もともと素養がないものに無理してなろうとすることではない。そこに存在するもの、美しいもの、可能性に注意を向けてみる。決めつけよりも思いやりと感謝を優先する。欠点をみるのではなく、長所を活かす。』(「ティール組織」より) よい週末を!