12月4日(月)舞台主演女優を演じる
今日の出来事
本日のテーマ「講座を通じて新たな自分を知ったり、のんびりと過ごす」
最近クリスマスケーキを作るお手伝いの短期バイトの募集を見つけて応募し、今日面接を受けた。
10分ほどで終わり、思ったより早く終わったので呆気にとられたが、1週間後に結果を伝えるそうな。
午後は毎月受けている開闢という講座に参加した。バイトの面接してみたことや、応募する前に施設での仕事もありもし受かったら10日間続けて仕事をすることになる。頭の中では体力が持つかとか、休みがないのはしんどいのではという不安があることを話した。
参加していた仲間の話を聞いたり、みんなで話し合ったりして今回も楽しくて充実した時間となった。
今日思ったこと
バイトの応募をする前続けて仕事をすることに不安はあったが、これは思考が不安だとしており、本当の自分はどうしたい?と聞いたら年末年始の休みがすぐ来るし、まあなんとかなるだろうという思いと、ケーキ屋さんでバイトなんてめったにないチャンスだし、ケーキもらえるなんて嬉しい話じゃないか!!とワクワクが強かった(笑)
仕事とはまだまだきついものだという認識が強いと思った。特に職員との人間関係が築けずに辛かった。
とはいえ、動物心理学でいうこじかの私。周りは私に合わせるのが当たり前でしょー!?先生たちそっけなくて嫌い!とし、私自身が壁作っていた。自分でシャッター閉めていたとはいえ誰とも話せないのは寂しいと感じた。
こじかの警戒心や好き嫌い等の欠点は治すことができないと知った。治そうと努力しようとするから苦しいんだ。こじかの魅力である「好奇心」を発動すれば、そこに魅力を感じる人が集まり、自分も活き活きと過ごすことができるのではとワクワクした。
毎日は「舞台」が設定されている。私の場合、周りに合わせなければならないという舞台を設定してるものだから、毎日がきつくなる。
舞台はどんどん変わるのに、家に居るときと同じ舞台にいるからきついと感じる。いつ何が起きてもおかしくない舞台を設定しておけば、誰かから何言われようがハプニングが起きようが楽しむことができる。
いろんな舞台を設定しておけば、何事にも柔軟に対応することができ、第1チャクラ活性化にも繋がる。
私は自分の人生の主人公であり、舞台の上で演じるのを楽しんでいこう♪
今日の感情%テージ
10日間続けて仕事をするのは初の試みで体力面等で不安があったが、10日間を全力でやろうとするのではなく、省エネでやっていく舞台を設定したりと工夫することを知ったら、やっていけそうと希望が湧いた。
施設ではこじかゆえの警戒心、好き嫌いで人間関係がうまくいかず寂しかった。今まで欠点を克服しようと考えたりしたが、長所である「好奇心」を活かせば見る世界が変わって楽しめるのではとワクワクした。
これから警戒してると気付いたら好奇心で周りや自分の様子を客観的に見ていこう。
今日はとても充実した1日だった。