生徒を叱りづらくなった。何年何組何某は叱らないよう管理職が会議で釘を刺す。対処の仕方を間違えるとすぐ親から苦情が来て聞くのは管理職。子離れできない親は子が試合に出れないとなぜ出さないと顧問に。子の成績が低いと教え方が悪いと授業担当に文句。教員不足は加速。ばっかじゃなかろかルンバ。
「知らないことは教えられない、伝えられない」「求められていることに応えたい」その感度がとても高い阿部さん。環境の制約を逆手にとっているようにさえ感じられたインタビュー回でした。 https://stand.fm/episodes/62404dd13476370007009cd6