人気の記事一覧

『人生は、捨て。』102Pまで読んだら、26点の衣服を手放せて、ときめく読書の仕方をも思い出せた話。

2週間前

<美しく生きる読書日記 vol.1>良き問いによって考える力と品を育んでいく

11日前

<美しく生きる読書日記 vol.3>幸せを感じる瞬間。

4日前

#2|推しってなんだ

11か月前

朝活読書会レポ📚池田親生さん(竹あかり演出家)

【読書レポ】小さなストレスはあまり価値がない

1年前

【読書レポ】限りある時間の使い方

2年前

「キリスト教と戦争」を読んで

2年前

人の言うことを素直に聞けないのは、やめる勇気がないから

農政の潮流を感じて

他の誰でもない、自分のものである自分の人生。それを本気で生きる。そんなメッセージをくれる10のツイート!読書メモ『私のツイート~ぎんちゃん編』

5年前

#学生GOプロジェクト を通じての実験、挑戦をまとめた10のツイート!読書メモ『私のツイート~くろきょろ編』

5年前

必要な時に必要な人に届く。そして自分の「余白」を大切に。そんなメッセージを感じる10のツイート!読書メモ『私のツイート~みき編』

5年前

虐殺器官(読書レポ)

多くの経験をベースにした気づき。そこからの新しい可能性。それを感じる10のツイート!読書メモ『私のツイート~あかつきんぐ編』

5年前

具体と抽象(読書レポート)

このnoteを始める目的。とにかく、自分のアウトプットの場とします。

6年前

<美しく生きる読書日記 vol.2>キャリアに正解なんてない

5日前

今日のブログ更新。 昨日の朝渋著者イベントに登壇された鈴木祐さんの『無(最高の状態)』の読書レポです! 目の前の現実を抵抗せずに受け入れる。そこからできることを。 https://kobalog.site/archives/6540

3年前

自分の人生を、自分で選んで作っていこう。そんなメッセージを感じる10のツイート!読書メモ『私のツイート~宮野 良郁編』

5年前