
【読書レポ】小さなストレスはあまり価値がない
「女子とお金のリアル
どうしたらお金のある人生になるんですか!?」
を読んで、心が動かされたので共有したい📖
筆者の小田桐あさぎさんが持つ
「その節約、無理しすぎてない?」
「もったいない!がストレスになってない?」
というマインド、私も大事にしているので共感した。
例えば、少しいい焼肉屋さんへ姉とランチに行った時。2000円のランチと4000円のランチで悩む。笑
というのも、内容的に2000円を払った割には
満足をしない気がしたから😅
せっかく2000円払ったからには
柔らかくて美味しいお肉が食べたいし、
あー、お肉ちょっと固かったな
次来た時には4000円のコースを食べよう
って終わるのもなんだか寂しい。
4000円のランチは内容的に満足ができそうだが、
ちょっと贅沢なお値段。
これが仮に仕事の合間の短い時間だったり
緊張する相手とのランチだったら
選択するものは変わるかもしれないが、
①気のおける親しい人とのランチ
②嗜好も合う
③時間に余裕がある
となると、選択肢は4000円のコースしかない。
私も姉もグルメで、
結果、本当に楽しい時間を過ごせた🤣💕
もし、別の選択肢をしていたら……
やっぱり4000円のコースにしておけばよかった
ちょっとお肉固いねって
少しネガティブな気持ちを持つだけでなく、
言葉にしていたかもしれない。
小さなストレスにつながることをやめ、
自分が楽しいと思うこと、
苦しく感じない活動をちょっと積極的に動いてみる
すごくいいマインドだと思う。
小さなストレスに耐えるのではなく、
自身の好きなことを次の原動力とする。
私は小さなストレスにつながる選択は辞めたので、
あとは自分が楽しいという活動に積極的になるだけだ
コーチングを勉強したいのと、
趣味の旅行とグルメでビジネスをしたい
#小田桐あさぎ
#読書レポ
#ビジネス/経済
#女子とお金のリアルどうしたらお金のある人生になるんですか
最後は本に興味を持ってくれた方のために
ほんのあらすじと目次を掲載します↓
「女子とお金のリアル
どうしたらお金のある人生になるんですか!?」
小田桐あさぎ
🍒あらすじ
「私なんてこんなもの。身の丈で生きよう」と人生をあきらめた節約OLが、転職・副業・起業を経て億単位の年商に。秘訣は夢や理想より「欲望」だった。家庭や社会では教わらない資本主義のルールを知れば「お金のある人生」が歩ける!
🍒目次
はじめに:知らなきゃ一生「お金がない」から抜け出せなかった“お金の真実”
1.「貯金・節約・清貧こそ善」は、女子への呪い
2.好きなものを我慢しない生き方はできる!
~今と今後の人生が変わる、お金と時間の使い方~
3.あなただって夢じゃない!お金にノーストレスな人生の第一歩とは
4.気付かず搾取される中で、できること
5.会社員のままでもできるお金を増やす準備とヒント
6.「お金持ちマインド×あさぎ流」で満たされまくる人生