一冊読むと、その本で引用されている本だけではなく、同著者の本や、関連する内容の本が読みたくなる。 さらには挟まれている小冊子や巻末の新刊本紹介などにまで手を出すから、そりゃ、本も増殖するに決まってる。 もはや本を増やすのが好きなのかもしれない。 そんな疑惑すら生まれてくる。
【私的読書生活 mini】 休みの日ほど早く目が覚める。 枕元の本を読んでそのままうとうと寝落ちしても大丈夫だからかと。
【私的読書生活 mini】 最近仕事が忙しくて図書館に寄って帰れないことにストレスを感じる。 予約の本が届いていて、取りに行かないと新しい本が予約ができない。 読みたい本はどんどん増えるのに。 ツレアイ「手元にある本読んでから予約したら?」 ごもっとも……
【私的読書生活 mini】 最近呟きばかりですが…。 2週間ぶりに少し落ち着いた休日。忙しいと心がなくなってしまうんですよ…。 というわけで、今日は1日読書の日です!
【私的読書生活 mini】 ふと気づいたらもう2月に入ってる。 忙しさやもろもろのストレスに対抗するべく、隙間隙間で本を読んでたら、1月の読書時間が過去最高を更新しました。 何もしないと決めた日(1月28日)の読書時間が秀逸。
ハヤカワ文庫、手持ちのブックカバーに入らない…… ハヤカワ文庫初めて買った訳では無いのに、確かに久々に買ったけど…… 今までどうやってたんだ? 何となく、ブックカバーつけないと落ち着かない……
うっかり本を持って出るのを忘れた… こんな手持ち無沙汰なんですね…
読書メーターで、読みたい本が沢山ありすぎて、先ず何を読めばいいのかが分からない。読みたい本を探したとしても、各図書館の在庫によって、あったりなかったりもする。
電書の利点は物理スペースが不要なこと、欠点は購入済本の全体像が見通せないため何があるか分かりづらい、パラパラめくるのことができずざっと眺める・速読がしずらいこと。これらを解消するための方法論・解決策が必要だなぁ。