人気の記事一覧

想いが強い相手ほど自分を出せなくなるのは?

月からのヒント -出したい自分を出せない私-

自信がない、本音が言えない、やりたいことを我慢してきた男が理想を実現した逆転劇と理念

コーチングで人は変われるのか?

自己投資する必要はあるのか?

きぐるみのはな #1

がんばるひとかるた 「 る 」

学校では本当の自分を出せないよ

3年前

プチうつ、人との関わりが億劫(自分が空き家問題)

心理学を学びたい 脳の構造とか ネットには情報が溢れすぎている 頭ぐるぐるして脳内ヒートアップ 答え探しに検索しすぎはダメなのよね 時間決めて習慣化 それよりなにか本読んですりこんでる方がいいよね 絶対健康的 自分の感情に蓋をしない生きやすい人生にしたい。する。

4年前

自分に素直になるって難しい

4年前

まーた自分を責めそうになっていた いとも簡単に軸が外にいってしまうなぁ 自分がすぐなくなってしまうのよね 長年染み付いた習慣をそんな一週間くらいじゃどうにもならないよね 毎日自分をどうにか書き換えていかねば あぁ、思考迷子になっちゃったよ

4年前

自分の心を大事にするためにがんばることをやめれば良かったんだ。 実は何度も気付いてた。 ただの執着かなと何度も心に問いかけては胸が痛くなって泣けるほど苦しくなるから好きなんだ、離れたくないんだって答えを出してきたきたけど、自分に優しくできないから相手の気持ちを先読みしてこわれた。

4年前

すぐに何でも調べられるネットって便利だけどとことん答え探しをしてしまう私にはただの情報過多になってしまって疲れるだけだなぁ Twitterなんて他人の感情まで入って来ちゃうし深読みするしさらにダメだぁ 他人と比べてしまう私には合ってないんだな。楽しめない環境で他人に尽くしすぎた。

4年前

日々、思うこと

4年前

自分を責める思考力の凄さ

4年前

キライな人を、キライになりきれないということ。

4年前

モテるのに結婚できない訳

¥100

恋愛で自分が出せない原因とその対策を論文から導き出してみた

¥300
割引あり

自分が思うほど他人は自分を見ていない、だから気軽に発言してもいい

2000万円以上自己投資して成功した人から聞いた、最短で成功する4つのステップ

ずっと自信を持てなかった私が、どうやって自信を手に入れることができたのか?