人気の記事一覧

双極症看護師 と クローズ就労

#252 弱さを絆にして生きづらさを乗り越える

5か月前

【ASD必見】全キンドル書籍(単行本出版)+各有料コンテンツ(文章、音声、動画)を紹介! (アスペルガー・自閉症・発達障害・精神疾患)

脳の凸凹によっての困りごと

10か月前

「今後の意識次第ですな。」「クロイツフェルト・ヤコブ病」「今後・・・」「本日の自然情報」「犬の吠え声?」

7か月前

こころと脳機能障害

慢性疲労症候群 という病

認知症の摂取中枢はコントロールできる?

【1日で絶大な効果】アスペルガーの超ストレスフリー大全 ストレス編  Kindle作家(単行本出版)による、有料記事の内容をボリュームアップしました

セラピストとしての識字困難における現段階の課題

【1日で絶大な効果】アスペルガーの超ストレスフリー大全 メンタル編  Kindle作家(単行本出版)による、有料記事の内容をボリュームアップしました

【発達障害】バカげたチェックリスト⑬⑭48/75項目ツッコミ完了(4コマ漫画)

認知症治療薬がせん妄などの精神障害を引き起こす

【増えているシェディング報告】 ストレスと海馬 

酸素不足、栄養不足による脳の虚血は活力を奪う しかしこれらの原因となる環境が次々と作られている

【アスペルガー】全キンドル書籍(単行本出版)+有料商品(文章、音声、動画)を紹介! (ASD・自閉症・発達障害・精神疾患)

一人旅

1年前

嫌な記憶の復活は何故起こってしまうのか

ワクチン薬害の風化をさせてはいけない

なぜ精神障害者

【扁桃体】脳科学だけで脳のストレスには対処不能

春日武彦 『私はなぜ狂わずにいるのか』 : 狂いにくい「幸せ者」

発達障害って

1年前

認知症治療薬「レカネマブ」米国で正式承認 医療界の洗脳が新たな認知症の原因を作る

『ルポ 虐待サバイバー』を読んだ

精神年齢を見立てることは一般的ではありませんが、熟練のカウンセラーは無意識でやっています。

『前障』という脳部位。認知、感覚、睡眠、痛みに関係

後で読む 「集中力続かない」「記憶が定着しづらい」 高次脳機能障害

認知症が教えてくれるもの 「勝手におめめどう」番外編

こーいうマンガ見ると不安になる・・発達障害 自閉症

左脳と右脳

3年前

私の発達障害(ADHD)について

3年前

昨年9月から毎日更新を掲げ投稿し、先日400日を越えました。 私自身ADHDについてnoteに書くことはほぼ書き切れた気がします。(今後、不定期で投稿します。) これを機に、これまでの記事を一度まとめたいと思います。 また、需要は未知数ですが、個別面談も準備したいと思います。

3年前

ADHD(注意欠如多動症/注意欠陥多動性障害)という”障害”

3年前

ADHDの私の日常。 持病の通院日だったことをすっかり忘れて、来院時間ギリギリ(20分前)に『あれ・・・もしや、今日だったっけ?』と、気がつきます・・・。 当日、診察前に採血がありましたが、結局採血の結果が後日に。。 ADHDがあると、こういうことが多々起こります・・・。(苦笑)

3年前

ADHDの私は、頻繁に忘れます。たとえば、部屋や冷蔵庫に何かを取りに行き、「何を取りに来たか忘れる」 ネットで調べもの(あるいは部屋の片づけ)を始めると、無関係な情報に気を取られ、手つかずで1時間経っています。 短期記憶が弱い特性、多想の特性、脳覚醒の低さ、報酬系などが原因です。

3年前

なんで精神障害っていうんだろう?

3年前

ADHDの私のライフハック 最近、朝ウォーキングをしています。(ちなみに今朝も1時間ほど。) ADHDは注意欠陥多動性障害(最近では注意欠如多動症)と言われる脳機能障害の一種ですが、私個人的には障害名の通り、多動(よく動くこと)が、体調維持や心身の安定に最も適していると感じます。

3年前

私のADHD特性のひとりごと 『30代後半になっても、しょっちゅう食べこぼしします・・・。』 ※ちなみに私が直近で食べこぼした(正確に言うと口に入れられずに落としてしまった)ものは、外で食べた定食に添えてあった、きゅうりのキューちゃん的な漬物です。多分週3は食べこぼしています…。

3年前

最近の芸能人の精神疾患公表に思うこと。

3年前

発達障害への理解が遅れていることは、政府の責任でもあると考えます。 「日本の発達障害を取り巻く状況は、欧米等諸外国と比較して数十年遅れている」と書かれた専門医の書籍もあります。 現在、メディアは与党の総裁選一色ですが、発達障害に対する実効的な政策、広報が今こそ必要と考えています。

3年前

今日、皿を洗いながら、発達障害者は『何かと話題になることが多い』と思いました。私自身、幼少時から変わった言動をしていたと思います。 (意図的にそうした時期もありました。) こうした ”自意識過剰" な面も含め、周りの人の言葉を思い返しても、良くも悪くも話題にされやすい気がします。

3年前

多動衝動性のADHDの私は、話が飛躍します。 私は『多想(たそう)』と呼びますが、頭の中に考えが次々に浮かぶので、そのまま口走る感覚です。 『暑いですね』なら、今日の気温/熱中症(症状、過去最高気温観測地点)/夏の食べもの(スイカ・辛い料理・かき氷)等から瞬時に選んで会話します。

3年前

私の障害特性で、探し物が近くにあっても気づかないことがあります。 15分探して、結局目の前(半径1m)にあるか、見つからないのはザラです。 また、外出時の置き忘れが多いです。駅のホームや電車内などに物を置き、そのまま離れます。小さい頃からですが、成人しても、服薬しても治りません。

3年前

多動衝動性ADHDの私のあるある。 整理整頓が苦手(ヘタ)で、パソコン内の情報整理も苦手。 (サイトタブは無数に開き、デスクトップは常に画面のほとんどをガジェットやフォルダで占め、情報の洪水状態になります。情報を検索しても、検索に膨大な時間が掛かったり、結局見失ったりします…。)

3年前

多動衝動性ADHDの私は、よく独り言を言います。 いかにも「精神障害者」っぽい話ですが 笑 たとえば仕事中「えーっと、これはどうするんだ?」 買い物では「ネギネギ…」「あれ、これ確か向こうの店が安かったな。」などです。失念防止、記憶の引き出し、意識づけの行動と私は分析しています。

3年前

30代半ばまで”健常者”だった私がnoteを始め、今日で一年となりました。 この一年、福祉施設に足を運んだり、noteや書籍で当事者や専門家の情報を見聞きしました。発達障害は一人ずつ異なり、日本では理解が乏しい障害です。 今後様々な方法で発達障害の情報を広めていきたいと思います。

3年前

発達障害と就業上でのコミュニケーションについて。

3年前

「発達障害」という言葉は世間に広まったものの、健常者の「発達障害」理解度は、”ゼロに近い” と感じます。広義で「自閉症」も「知的障害」も「チック」も”発達障害”ですが、症状はSLDやADHDと異なる部分(逆に併存)も多いです。「脳機能障害」に呼称を変えると理解が広まると感じます。

3年前

多動衝動性ADHDの私のあるある 月が替わっても、カレンダーをめくり忘れてそのままにしておく。。 部屋によって7月だったり8月だったり、以前は数か月前、数年前の場合もありました。 (今月(8月)の予定を7月のカレンダーを見ながら伝えたりするため、話がズレたりすることもあります。)

3年前