人気の記事一覧

小説に学ぶ豊かな老後 ・・・ 第7弾は 「老害の人」 内館牧子

『老害の人』をいまさら観はじめました。

「ありがとう」を、言えるようになるまで

山本潤子さんの「さらば恋人」#55

9か月前

最近のテレビの話題あれこれ

9か月前

老害の人 内館牧子 読書感想

8か月前

老害ってなんなんだ

「老害の人」第3話 (NHK BS)5月19日(日) 午後10時 福太郎の祖父ぶりを知るほのぼの回。老人達の暴走を「老害」と言うのなら、それを諭せない周囲も問題か? 病名の習字とか「なるほど!」と感心した。 あと、孫娘とのでき婚を詫びる彼氏の、ジャンピング土下座に感動。

「老害は公害」とか作中で言っちゃってるし老害ディスり小説かと思いきや、老人の言い分とかも丁寧に描かれており若者と親とジジババ世代の共存のあり方について見事に提言されてますなぁ。この作者は脚本家としても有名だったんだね。渡鬼的な急展開とミステリ要素や箱根駅伝要素もあったりとおもろい

「老害の人」第1話 (NHK BS)5月5日(日) 午後10時 時間軸と人物相関とでプロットを説明した初回。 「老害の人」というより「老害の人達」では?と思ったら、ドラマのサイトに"老害六重奏"と書いてあった。主人公の社長退任挨拶の結びが、静岡県の前知事と同じなのは、偶然?

同棲を親に言いづらい?報告の切り出し方は?反対されても気にしない

親が「早く結婚しろ」うるさい!どうすればいい?

柏木の短い読書感想文『内館牧子/老害の人』

その時が来たとしても、笑って過ごしていたい。

老害とセクハラは捉え方による

【#読書感想文】内館牧子「老害の人」を読んだ(簡単まとめ)

老害の人ならぬ・・・

2年前

「老害の人」(内館牧子)読みました

2年前

【他山の石】ケンタッキーのセルフレジで「使い方が分からねーんだよ!」とキレたジイさんを見た(簡単まとめ)

人の機微に触れ、ユーモラスな作風… 内館牧子氏の「高齢者小説」累計100万部!KODANSHA

「老害の人」

再生

GR TV #23 赤木耕一 / 第6回「加納 満さんとの写真&カメラ談義(前編)」

1年前

【12/12】「老害の人」を老人が沢山いる本屋で読んだ感想 【22歳夜勤フリーターの日記】

2年前

「老害の人」第5話 (NHK BS)6月2日(日) 午後10時 最終回。それぞれで生じていた亀裂が、お互いの思いで修復される様子が描かれる。最後の素麺の場面は2023年6月とのことだが、コロナ渦と心のひび割れとを上手く並べていたと思う。「老害」は、平時だから指摘できるのかも。

「老害の人」第4話 (NHK BS)5月26日(日) 午後10時 今回はシリアスな回。でも、主人公が老害呼ばわりされることはない。むしろ、心が壊れていく娘婿に老害認定をする立場。調整役を担うが上手くいかない悩みを、伊藤四郎は上手く演じてた。熟女パブに元ナース居そう (笑)!

罰が当たったんだよと思っている話

9か月前

「老害の人」第2話 (NHK BS)5月12日(日) 午後10時 主人公役の伊藤四郎の "いいじぃじ"ぶりが光る。舌禍で取引を台無しにしてしまう場面が今回のヤマだが、そこでの口ぶりも茶目っ気が勝った。愛妻の入院を悲観する前田吟の体の張りっぷりは見ものだが、医療監修が欲しかった。

身近な「老害の人」