人気の記事一覧

【度々旅】長谷川等伯に会いに智積院 in 京都

2週間前

画家の心 美の追求 第83回「長谷川等伯 松林図屏風 右隻 文禄2~4年(1593~95年頃」

(57)TERRA SAMの丸い絵

橋本治「ひらがな日本美術史」第3巻 長谷川等伯筆松林図屏風 ジャズが聞こえるもの 「あ」

9か月前

《松林図》長谷川等伯

京都ひとり旅④ 智積院宝物館で等伯と久蔵に見惚れる

11か月前

江戸小紋と利休忌 着物の「格」に開眼!

松林図屏風

1年前

長谷川等伯 氏作 「松林図屏風」

『仮説』を裏付ける「根拠」発見!-㉝

「眼高手低」 表現者は、目は肥えているが、表現する力が低い…… -⑪

取材チームのない自分は、その苦労をも楽しむつもりで、頑張る! -⑲

《長谷川等伯》 松林図屏風は国宝、 水墨画の史上最高傑作ともいわれる。 等伯の生涯が凝縮されている。 地方にて仏画で土台を築き、 寺を頼って上京。 狩野派との対決、 親子共作で傑作を産むも、 最愛の息子久蔵の死。 悲しみの中、白黒の世界へ 水墨画の傑作を産む。

『首捻ぢ切つて捨ててんげり』 巴御前 日本 20240714

国宝の見せ方一新 智積院「展示収蔵庫 宝物館」

¥300

〝天才〟という才能だけでは難しい、どうしても〝業〟が呼び出されてくるのだ──安部龍太郎 『等伯』